• ベストアンサー

大型熱帯魚

90×45×45=157リットル水槽で飼える熱帯魚を店の人に聞いたところ、ガーは背骨が硬いからUターンに無理がある。アロワナは背骨が柔らかいから何とか大丈夫らしいが本当?1mほどに成長するんでしょ!

  • din12
  • お礼率4% (4/97)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tsutaya
  • ベストアンサー率54% (91/168)
回答No.3

そのくらいの水槽でしたらやはり「オスカー」がお勧めです。 4~5匹でオスカーのみの飼育、更にポリプテルス各種を一緒にも飼育できます。私は更にスポテッドガーを2匹入れて飼育しましたが問題なかったです。ただちょっと狭そうなので2年後に120センチを導入しましたが。 アロワナは十分な広さがないとストレスでいろんな厄介な問題が出てきます(目ダレ、えらめくれ、単純に暴れるなど)ので単独であっても120センチ以上をお勧めします。 単独ならば「オレンジキャット」がかわいいですよ。良くなれますし。ちなみにうちはオスカーと混泳させましたが平気でした・・・が、ポリプは惨殺されてしまいましたので混泳には注意が必要です。 また、スポテッドナイフなんかも非常に体が柔らかいので全然問題なく飼うことができました。 *ただ、相手が生き物ですのでくれぐれも慎重な判断を! ・・・といいつつも、やはり気に入った魚を入れるのが一番良いですよ。

その他の回答 (4)

noname#11471
noname#11471
回答No.5

九十センチ水槽でも、アロワナは十分飼えますよ。ただ、それは稚魚や幼い状態から成長させる場合のことです。 九十センチ水槽という、限られた場所で飼う場合、自然界のように1mまでは育ちません。環境に応じて成長がストップするようです。 私も、九十センチ水槽でアロワナを飼ったことがありますが、四十センチ位から成長速度が遅くなり、六十センチほどで成長が止まりました。 熱帯魚店から大きな固体を購入する時は、その魚が何センチの水槽で飼われていたのか、よく確認したほうがいいですよ。アロワナはストレスに弱い魚なので、広い環境から狭い環境に移すと、ノイローゼになる可能性があります。あと、龍魚といわれるアロワナは、よくジャンプするのでガラス蓋は必需品です。私のアロワナは、夜寝ている隙に水槽から飛び出して死にました。 アロワナ系の魚に魅力を感じるのなら、ノーザンバラムンディという魚もいいですよ。こちらは自然界でも七十センチほどの魚なので、アロワナより成長させやすいかもしれません。

noname#11472
noname#11472
回答No.4

水槽で飼ってる場合はアロワナはだいたい50センチ前後になるようです。 90センチ水槽では飼育は無理だと思います。 人間で例えるなら狭いトイレの中で暮らしてるみたいなもんじゃないでしょうか。 最後まで責任持って飼うのならもっと大きい水槽を用意してあげるべきだと思います。

回答No.2

たしかにアロワナが90センチの水槽で最大サイズまで育つことはないでしょうけど、ほんとに何とか大丈夫ってレベルですよ。 個人的には90センチ水槽でアロワナは狭いと思いますよ。 そのサイズの水槽だったらシクリットなんかはどうですか?

noname#15285
noname#15285
回答No.1

魚の成長は水槽の大きさに依存するので90センチの水槽で1メートルになることはないですよ。

関連するQ&A

  • 熱帯魚

    熱帯魚を飼いたいと思っているんですが質問よろしくお願いします。 現在考えているのは (1)アロワナやガー辺りの魚を一匹飼う (2)もう少し小さいサイズの魚を何種類か一緒に飼う このどちらかを考えているんですがアロワナやガーはほかの魚と一緒の水槽で飼うことはできますか?もし出来ましたらその魚の種類を教えて頂きたいです。 もう一つ何種類かの魚を一緒に飼う場合おすすめの組み合わせを教えて頂きたいです。 以上よろしくお願いします。

  • 150センチ水槽での大型熱帯魚飼育について・・・

    150センチ水槽で、大型熱帯魚を飼育しようと考えた時、150センチ水槽は、どういう捉え方が良いのか分かりません。つまり、90センチや120センチ水槽では窮屈な大型魚でも飼育可能なのは分かりますが、かといって、2メートル水槽や2メートル40センチ水槽向きの大型魚が飼える訳でもないのかなぁ、と。ちなみに、180センチ水槽に向いている大型魚を150センチ水槽で飼うことは可能でしょうか。 具体的には、シルバーアロワナ、トロピカル・ジャイアント・ガー、レッドテール・キャット、オスフネームス・グーラミィ、ナイルパーチ、アカメ等が、150センチ水槽でも飼えるでしょうか。ちなみに1種飼育ではなく、これらの魚種を混泳させたいと考えています。これらの魚種に150センチ水槽は窮屈でしょうか。 捉え方として、大型熱帯魚を飼育する場合、150センチ水槽の用途は、120センチ水槽に近いのか、あるいは180センチや2メートル水槽に近いのでしょうか。もちろん水槽の奥行きと高さが同じサイズでの話をしています。 150センチ水槽で大型熱帯魚を飼育中の方、あるいは飼育経験のある方のご回答お願いします。

    • ベストアンサー
  • 初心者 水槽

    初心者なんですが熱帯魚を飼い始めようと考えております。 今のところアロワナかガーにしようと考えているんですが最初に揃えるべきものはなんでしょうか?よく水槽セットなどが売られていますがそれから始めて大丈夫でしょうか? 何もわからないんですがアドバイスよろしくお願いします。

  • 居酒屋に熱帯魚

    居酒屋を経営しております。 3、4メートル程のカウンターに熱帯魚の水槽をずらっと並べようかと思っております。 水槽の上には板等を被せておくつもりです。 お客様の立場からして そのようなお店はどう思いますか? やはり 刺身とかも置いているのでいい気分はしないでしょうか? 料理が出来るまでの暇潰しなどに最適かな。と思ったのですが... うちの店の近所はファミリーが多く 子供も喜ぶだろうと思っています。 皆様の沢山の意見をききたいです。

  • 留守中の熱帯魚について

    近々 実家に行く為に3日間家をあけるんですがこの暑い中 熱帯魚が耐えられそうにないので 一緒に実家に移動しようかと思うんですが 現在 30cmのキューブの水槽に 現在 サイアミーズフライングフォックスとネオンテトラ2匹とプラティ4匹 と水草達が入っていて 小さい水槽(4リットル)に熱帯魚と水草を少し移して 運んで3日間狭いけど頑張ってもらおうかと思うんですが 無理がありますか? ちなみに実家までは車で約30分です

    • ベストアンサー
  • コリの卵

    水槽の中に卵を発見しました。たぶんコリの卵だと思います。孵化の仕方と生まれた稚魚の育て方を教えてください。 60センチ水槽  上部フィルター 熱帯魚安心サンド 水温28度  水草入っていません。 魚コリが10匹ぐらい ブラックアロワナ(10センチくらい)  スポテット・ガー(10センチぐらい)

  • 小型水槽で飼えるオススメの熱帯魚(淡水)

    現在60cm水槽と45cm水槽それと空いている小型水槽(M)があります この小型水槽に何か飼ってみたいのですが、熱帯魚などで淡水のものでオススメの種はありますか? フィルターは投げ込み式です。水量は15リットルくらいは入っています 金魚は既に大きい水槽で飼っているので別のがいいかなと思っています

  • 太りすぎの熱帯魚の飼育について

     我が家にいる熱帯魚(ミッキーマウスプラティー)のことで教えてください。一つの水槽でミッキーマウスプラティー2匹とネオンテトラ6匹、グラスブラッドフィン2匹、コリドラス1匹を飼っています。このうちミッキーマウスプラティーの1匹が餌を良く食べ大変太ってしまいました。同時に飼い始めたもう一匹の方はそれほど成長していません。太った方は、自分の餌では足りず、コリドラス専用の餌もつついている始末です。お腹が以上に膨れてきてこのままだと病気になって死んでしまわないかと心配です。  本当は別水槽で飼うのが理想的なのですが、熱帯魚ゆえにそれは難しい(費用面で)ので、何か良い方法があれば教えていただけませんか。

  • 45cm水槽で中型熱帯魚を飼いたいのですが・・・

    初めまして。 先日、ペットショップで何気なく熱帯魚コーナーを見ていたらプレコを発見しました。(セルフィンのベビーです) とても可愛いので店員さんに成魚の大きさを聞いたら「40cmくらいです」との回答でした。 現在、45x30x36の水槽とヒーター&上部フィルターはあります。 いろいろな方のプレコHP(プレコに限らず?)を見させていただきましたが、「成魚まで大きくなる」と言う回答と、「水槽の大きさで成長が止まる」という回答の2パターンがありました。 実際にセルフィンを45cm水槽で育てていらっしゃる方はいますか? また、プレコは無理となった場合に、45cm水槽で育てられる中型熱帯魚(ゆっくり遊泳するもの、又はナマズ系)はいますでしょうか? どうか教えてください。

  • 熱帯魚の酸素石

    最近、熱帯魚を買おうと思い、水槽を購入しました。水槽は小型で約30センチくらいです。グッピーを数匹欲しいと思っています。しかし自分の部屋に水槽をおいているため夜は、ろ過機のモーター音が気になってしまいます。ろ過機は、水を吸い込み上からまた水を流す型のものです。先日、熱帯魚を扱っているお店で、酸素石というものを見つけました。値段は580円ほどです。この商品は、水ろ過機を設置しなくても酸素を発生させる石のようです。ここで、この商品を水槽に入れ、夜の間のみ、ろ過機のスイッチを切って、酸素を補給できたら魚を購入できるなと思っています。夜はろ過機を止め、酸素石でまかなえるでしょうか?無理なら、魚を飼うことをあきらめようかと思っています。知識のある方、ご教授お願いします。