• ベストアンサー

歯のつめものを自分でつけるには・・・

tom154649の回答

  • tom154649
  • ベストアンサー率27% (106/392)
回答No.2

私も何度か詰め物が取れました。 歯医者の先生曰く「どこかが欠けたりしたから取れたのだから通常は新しい詰め物を作らなくてはいけない」と言われました。 万が一、そのまま付けれるようでも個人がやったら大変なことになります。 #1さんと同じくなるべく早く詰め物を持って歯医者へ行ってください。

tacking
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 歯の詰め物として優れているもの

    今日歯医者に言ってきましたが、 詰め物にはプラスチックのものと銀歯があるそうですが 、ほかにもあるのでしょうか? また、私の場合、奥歯で、かなり虫歯治療で削られていまして、そこの部分に詰め物をすることになります。 歯の詰め物として優れているのは銀歯だそうですが、 見た目の良さを考えるとプラスチックにしようか迷っています。 歯の硬度や、虫歯になり安さというのは現在それぞれどのくらい違うのでしょうか?できれば数値で回答していただけると大変ありがたいです。 また、多くの歯科医はどの治療を患者に進めているのでしょうか?

  • 歯の詰め物について

    歯科医院に通院しています。 虫歯が2本見つかり(前歯から2本ほど左)、治療方法を説明されたのですが、迷っています。 一つは保険の利く金属製のもの。二つ目は保険が利かないセラミック(白いので目立たない)だそうです。 前歯に近いので笑った時に金属は目立つため、セラミックを勧められています。 しかし値段の事を考えると悩みます。 別の歯医者さんに相談した方がいいのでしょうか。 東京・神奈川(横浜)近郊でお勧めできる歯医者さんはありますか? ただでさえ苦手な歯医者なので、慎重になってしまいます。

  • 詰め物した歯がすぐ虫歯になることってありますか?

    28日の金曜日に歯医者行きました その時の治療内容は、19日に虫歯を治療してそのあたりが冷たい水だとしみると伝えたらその19日に治療して白い詰め物した歯が虫歯になったからそこ治療しようと言われました 19日に虫歯治療をして詰め物したところがわずか1週間ちょいでまた虫歯になるってあるんですか? ちなみに歯はちゃんと磨いてます 19日の治療はすごい痛かったのにそのがまた虫歯とかなんか嘘くさいです それで28日に治療してもまだ冷たい水だと歯がしみます その日の治療後家帰ってから、電話で聞いたら「すぐにはしみるのが治らないから様子見てほしい、ダメなら神経取る」と言われました なんかこんなにすぐ詰め物したところが虫歯って怪しいですよね ヤブ歯科でしょうか? またその人の歯の治療する時顔にタオルかけないんです ネット見たらタオルかけないで治療するそういうところはやめたほうがいいとあるサイトで書いてありました 理由は治療で細菌が顔とか目に入るかもしれないから危険、治療する人はプラスチックのガードするのになぜ患者はしないのかってね このようにすぐまた虫歯になるという嘘臭さ、顔にタオルかけない歯医者、29日そこを治療してもまだ水でしみるという状況からしてそこはヤブ歯科でしょうか? 歯医者変えた方がいいですか? あと2月8日にそこに数年ぶりに行ったんですよ その時は痛いところがあってそこが虫歯で治療すると言われました それですぐ治療しないで歯の付け根あたりの掃除を上とした二回に分けてやりました 普通上下一回でやりますか? なんか回数伸ばしは金のためにやるともネットでみました こういう謎の回数伸ばしするところもヤブ歯科ですか? とは言ってもそこは10年近く前に行った時は担当者が違くて9日に久しぶりに行ったら担当者変わってました 今の歯医者やめた方がいいですか? こうやって書いてる今もまだしみます 冷たい水飲んだ後にしみます 普通19日に治療して詰め物したところが一週間ちょいで虫歯ってありえますか? 19日の治療後も水でしみてました つまり19日の治療では虫歯完全に取ってないってことになりますよねこれ なんかヤブ歯科っぽいですよね 治療後の詰め物はしみるとネットにありましたがそれは銀色のやつの場合しみやすいとかいてあって今私の白色のやつのはどうかはわかりません 19日治療後もしみてたそれは虫歯だって、19日の治療後の日もしみてたってことは虫歯とってないでしょって思います あとヤブ歯科っぽいところとして設備が古いです ネットで調べたら今は削るとかは古い、レーザー治療が最新って書いてありました それで選んではいけない歯医者の特徴で設備が古いところは金が足りないから古いままと可能性があるとみました 正直いまの歯医者は嘘ついてますか? 変えた方がいいですか? 金儲けのためにすぐ治さず嘘ついて通う回数増やしてるのでしょうか? 治療して詰め物して1週間ちょいでまた虫歯ってうさんくさい気がしてきました ちゃんと歯は磨いてるのに あと治療中ベロに器具があたりました 少しひりひりして2日ぐらいでなおります 19日の治療と28日の治療のときベロに当たりました これも下手くそだからですか?

  • 歯の詰め物がとれてしまいました。

    12年以上前に歯医者にて処置してもらった 虫歯の後の歯の金属の詰め物が、グミキャンデーを食べていたところ 突然とれてしまいました。 おそらく接着剤が老朽化で弱くなっていたのだと思います。 近々歯医者さんに行って直してもらおうと思うのですが 以下のことについて、ご存知の方、教えてくださいますでしょうか。 1.歯医者にはとれた詰め物を持っていけば、つけてもらうことができますか? 2.私は現在、健康保険に入っていません。自費でやる場合、それぞれ普通いくらくらいかかりますか?(おおよその範囲で結構です) (1)持っていた昔の詰め物が再度装着可能な場合 (2)新しく銀(金属)の詰め物を作る場合 (3)白い詰め物に変えてもらう場合 ご回答いただけましたら大変助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 歯の詰め物の下には必ず侵食が起こるものでしょうか?

    20代半ばに左上の歯(奥歯~3番目まで)に詰め物をされました。 チョットした虫歯はあったものの歯科医曰く「君は虫歯になりやすいから虫歯にならないようにね」って私の許可もなく勝手に詰められてしまいました(>_<) 「来週右側を詰めます」(虫歯でもないのに)と歯科医に言われましたがパニック障害という病気で美容室をはじめ電車やバスに乗ることが苦痛で治療を続けられないまま引越しをしてしましました。 数年後、歯のクリーニングに別の歯科へ行ったところ「どうしてこんな詰め物してるの?」と歯科医に聞かれたので「虫歯にならないように前に行ってた歯科で詰められました」と答えると「あ~ こういうのは子供が乳歯の間虫歯にならないようにする治療なんだよね~」って言われました。 その言葉を聞いて「あぁ、永久歯の無事な歯にまで白い被せ物をされてどうしよう?」って心配になりました(-_-;) 現在詰め物をされた部分(左上の奥歯)が一本痛くて昨年9月に口コミで評判のクリニックへ行きました。 デジタルX線を撮り、診てもらいましたが「虫歯ではない」と言われて帰ってきました。 しかし13ヶ月経った今、昨年診てもらった同じ歯が1週間程前から痛みます。 1日1~2回ですが熱い飲み物が滲みたり、ガムとか海苔を左の奥歯で噛むと激痛です。 デンタルミラーで見ると真っ白なんです。(詰め物の色そのもの) 詰め物の内部(目で見えない部分)に虫歯が侵食してないか?と昨年も思ったのですが詰め物をすると内部に侵食するのは避けられないのでしょうか?腕の良い歯科医にかかれば一生虫歯は侵食しないのでしょうか? もし詰め物をしたら必ず内部に虫歯が出来るというのなら今回おもいきって13年前に詰められた白いものを撤去してもらって直したほうがよいのでしょうか? なかなか予約が取り辛いクリニックですが来週やっと予約できましたのでそれまでにどういう風に歯科医に説明しようか?悩んでいます。 良い方法があれば教えてください。

  • 歯の詰め物が取れた。

    昨年治療した虫歯の、詰め物が取れてしまいました。 引っ越したので別の歯医者に行かなければならないのですが、取れた詰め物は、そのまま持って行けばそれを再度詰めなおしてもらえますか?それとも再度型を取って、詰めて、磨いて・・・とやり直さなければならないでしょうか?

  • 歯の詰め物は進化してる?

    今日歯医者に7年ぶりに行き、虫歯があったので治療してもらいました。 そこで、驚いたのが良く覚えているのですが、昔は歯の詰め物はザラザラしていたのですが 今日詰めてもらったのはツルツルしているんです。 そこで思ったのですが、歯の詰め物でも7、8年前と比べて進化ってしているのでしょうか? もし進化しているとしたら、どう変わったのでしょうか? どうせなら昔詰めた物を全部新しくしてもらおうかな?って思っています。 教えて下さい、宜しくお願いします。

  • 歯の詰め物が欠けてきたのかもしれません

    去年の年末に虫歯の治療として一部歯を削って白い詰め物を行いました。数日前からその部分がしみるので昨日同じ歯医者に行ったところ「知覚過敏だと思います。 他にも奥歯が歯ぐきから浮いている所もあり磨きすぎの箇所が幾らかあります。染みないカバー液?みたいなものを定期的に行ってそれでもダメな様なら神経を抜くようになります。2~3日後また来てください」と説明を受けました。 それで明日また行く予定でしたが今日どうも歯の裏側の去年詰め物をした部分が痛い感じがしました。 ネットで歯科医に相談できるサイトがあるので聞いてみると「詰め物が欠けてきているのではないでしょうか?」という回答でした。何だかその方が近い気がします。 その場合、再度詰め直しになるそうですが次回は同じ歯医者に行った方がいいでしょうか?それとも別のところへ行った方がいいでしょうか?同じような経験をした方や何かアドバイス等をシェアして下さい方がおられましたら教えて下さい。

  • 歯の詰め物

    数年前に虫歯の治療をしました。その時の 詰め物(たぶん銀)はポロっと外れてしまい ました。大きな窪みが出来ています。どうしたら いいでしょう?即行で歯医者に行かないと 虫歯になりますか?

  • 歯の詰め物が取れた

    私は中3女子です。 四月ごろに学校の歯科検診で引っかかり先日歯医者に行きました。すると、虫歯がとても進行していて神経を抜きました。一回目に麻酔をして削り仮の被せ物をされ、二回目は先に針のようなものがついたやつで治療されました。またレントゲンも撮りました。三回目は銀歯の下につめる土台を入れました。また銀歯の型もとりました。 しかし今日、部活の合奏中に治療中の歯から黄色い固形物がとれました。下の写真がそれです。痛みなどはないのですが不安です。私が通っている歯医者は要予約でいつも人がいっぱいなので突然行くことは出来ません。次の予約は1週間後です。このまま放っておいても大丈夫なのでしょうか? 教えてください!