- 締切済み
歯の詰め物が取れた
私は中3女子です。 四月ごろに学校の歯科検診で引っかかり先日歯医者に行きました。すると、虫歯がとても進行していて神経を抜きました。一回目に麻酔をして削り仮の被せ物をされ、二回目は先に針のようなものがついたやつで治療されました。またレントゲンも撮りました。三回目は銀歯の下につめる土台を入れました。また銀歯の型もとりました。 しかし今日、部活の合奏中に治療中の歯から黄色い固形物がとれました。下の写真がそれです。痛みなどはないのですが不安です。私が通っている歯医者は要予約でいつも人がいっぱいなので突然行くことは出来ません。次の予約は1週間後です。このまま放っておいても大丈夫なのでしょうか? 教えてください!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
![noname#245987](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
「詰め物が取れてしまったのですが、どうしたらいいでしょうか」とその歯医者さんに電話をして、確認した方が良いと思いますよ。
![noname#228299](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_3.gif)
取れたらまずいものを入れた場合は、歯医者さんが「もしこれがとれたらすぐ来て下さい。」とか言うはずです。また、痛みがある・詰めたものがとれた(入れておいた方が良い場合)などがある場合、予約でいっぱいでも電話で問合せると、歯医者さんが予約の内容を見て、少しのスキマを見つけて「この時間に来られますか?」と、入れてくれます。まず電話してみましょう。病院ですから、いつもいつも我が儘ばかり言う人でなければ、先生もちゃんと対応してくれるはずです。お大事になさってください。
![noname#228784](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
それは困りましたね。><; そういう時の対処方法は1つです。 【通っている歯医者に電話をして、指示を仰ぎましょう。】 これ一択ですw 突然行くことはできなくても、電話をする事はできます。 状態的に歯医者が「緊急事態だ」と判断したら、予約を前倒ししてくれる場合もあります。 緊急事態ではなかったら、それはそれで、きちんと説明と指示を出してくれますから、まずは歯医者に電話をしましょう。 【詰め物が取れて、黄色いのが出てきちゃったんですけど、どうしましょう⁉】 と言えば、大体は「少々お待ちください。先生に聞いてきます」という感じでアドバイスがもらえるはずです。 あとは… 受診まで、食事に気を付けるくらいかな。 心配なら 飲むカロリーメイトや ゼリー飲料。 メイバランスや エプリッチドリンクなどの栄養補助飲料も良いでしょう。 歯磨きが辛ければ、低刺激のマウスウォッシュとか…。 その辺も歯医者さんに電話で確認すると良いと思います。 ( ^^) _U~~ どうぞお大事に~☆
- 交通事故撲滅! ゴルゴ13♂ 便所は綺麗に使いましょう(@asacusa110)
- ベストアンサー率54% (419/772)
こんにちは。 写真はコンポジッドレジンですね。1週間程度なら放っておいても大丈夫ですよ。