• ベストアンサー

西本監督は、どうして日本一になれなかったと思いますか?

seikixxの回答

  • ベストアンサー
  • seikixx
  • ベストアンサー率66% (20/30)
回答No.4

西本幸雄という監督は、本当の意味で(別の意味で?)勝負師でした。が、 幸雄という名前に反して、シリーズに関しては幸が薄かったのでしょう。 最初のパリーグ制覇だった大毎オリオンズの1960年、山内和宏、田宮 謙次朗、榎本喜八、葛城××(情けないけど名前忘れた)など、圧倒的な 攻撃力で戦力的には有利を伝えられながら、前年最下位だった大洋の 三原マジックに敗れました。このとき、大映社長だった当時のオーナー、 永田雅一(今のナベツネも真っ青の超ワンマンオーナー)の逆鱗に触れ、 詰め腹を切らされた形で更迭されたのがケチの付き始めと思います。 当時の大毎は戦力が安定し、少なくとも2~3年続けて指揮をとっていれば、 間違いなくシリーズ優勝を果たしたことでしょう。勝負の世界に「たら、 れば」は禁句ですが、これは衆目の一致するところです。 1963~73。万年3~4位を上下し「チームカラーは灰色」と皮肉られる ほど超地味な阪急を率いて5度リーグ優勝しながら、日本シリーズでは そのいずれも川上巨人に敗れました。当時の巨人はV9時代の最強にあたる でしょう。速球・足立、剛腕・米田、変幻・山田の三本柱も小技に崩れ、 長池を始めとする打線も、伏兵堀内の鋭く曲がり落ちるカーブにタイミングが 合わず、悔しい想いをしました。ですが、後に球史に残る「江夏の21球」 の前に、阪急・巨人戦でも、シリーズを左右する1球があったのです。 1971年。一勝一敗で乗り込んだ後楽園の第3戦。9回一死まで3安打に 封じていた山田がランナーを1,2塁に許して迎えたバッターが3番王。 ワン・スリー(ワン・ツーだったかも)からの5球目を王は豪快にホームラン。 1-3でサヨナラ負け。これがシリーズの分かれ目となりました。 1-0のこの場合、右アンダスローの山田は、左の王を敬遠して右の長島と 勝負する手もあったわけです。でもそれが西本幸雄というもの。 王は日本最強のホームラン打者。打たれれば逆転サヨナラ。しかし山田も 優れた投手で、調子もいい。ならば勝負しかない。打たれて負ければシャーない。 しかしここを抑えればシリーズの命運を制することができる。ならば迷わず 勝負・・・これが西本流というものでしょう。 勝負して負ければ終わり。勝ち負けではない勝負だけを求めた・・・。 そしてもっとも勝負らしい勝負がついたわけで、これこそ西本が求める 形であったことでしょう。もし山田が王を抑えていれば「西本は勝負に勝った」 わけです。打たれただけ。勝負して負けた・・・それだけです。 1974からは、当時パのお荷物といわれた近鉄に転じ、6年がかりで 強豪チームに仕立て上げました。81までに優勝2回を果たしたものの、 今度はいずれも古葉に敗れました。古葉も川上も管理型であり、しかも 彼らのピークにあった時代です。 西本幸雄という人には、選手時代を含めてそうしたピークはありません。 そういう人なのです。監督として優勝を目指して戦ったことは疑いも ありませんが、勝ちより勝負にこだわった人なのでしょう。結果として 勝てばいい。しかし勝ちにこだわって勝負を捨てたくはない・・・というような。 一徹な勝負師でありながら、勝ち負けには恬淡としていた・・・。 西本を引き継いで阪急の監督となった上田利治は、後に巨人を散々に打ち負かして 雪辱を遂げましたが、それは西本の遺産を活用しながら、あくまで勝ちを重視し、 そうした彼自身のアクの強さで成功しました。しかしちょっと考えてください。 西本の視点は長期のスパンで選手を見、個性を引き出しながら大切に育てる、 というものです。いい例は投手の使い方。梶本が長く左のエースとして君臨し、 米田が350勝(うち、パで340勝)もできたのは西本だったからです。 それに対して上田が、当時160キロは超えていたと考えられるほどの伝説の 超速球投手・山口高志を酷使し、10年足らずでツブしたこととは対照的です。 「江夏の21球」は1979ですね。あの時、西本には、石渡が江夏を打てない くらい先刻承知だったはず。だから勝負はスクイズバント。それが石渡への 西本流の信頼です。ここで替えれば石渡は終生「負」の傷を負ったままだろう。 お前もベテランや、勝負させてやる、バントを決めてみい・・・というところ でしょう。結果は江夏の投球術が上回った。それだけのこと。スクイズが決まれば 近鉄の勝ちだったから勝負に出た。そして負けた。江夏の方がスゴかっただけです。 話は逸れますが、史上に残る天覧試合のこと。5-5の同点で迎えた延長10回裏。 村山が長島を敬遠して、5番の坂崎(いや、森だったかな)と勝負するなんて できますか?同じです。西本にとっては、天皇が見ていようがいまいが、 毎日が真剣勝負。投手が打たれて点を取られれば負け、それが野球ですから、 勝負どころは必ずある。そこで勝負しないでどこで勝負するか。勝ち負けは 自ずと決まるもの。こだわるものではないのです。 西本幸雄は、勝負して負けるべくして負けた。もし例に上げた二つのポイントで 勝っていれば、勝負して勝つべくして勝っていたのですから。そのような在り方を 求めたとしか思えない・・・そんな美学を感じます。 弱いチームが好きだった53歳より。

noname#4437
質問者

お礼

★最初のパリーグ制覇だった大毎オリオンズの1960年・・・。 大海オリオンズ等よくわからなかったんで(^^ゞ、いろいろ調べてみました!。 ☆大海オリオンズ(現千葉ロッテマリーンズ)・・・“オリオンズ”・・・そういえば、ロッテ“オリオンズ”でしたね!(^^ゞ。 http://www.lint.ne.jp/~lucky/brm/teams/index07.html ☆大洋 (現横浜ベイスターズ) http://www.lint.ne.jp/~lucky/brm/teams/index08.html 大海オリオンズでの西本監督は、残念ながら1年で終わってしまったんですか・・・。 しかし、西本さんをたった1年で見切ってしまうなんて。人の才能をよめない永田 オーナーは、よくそれで社長やってましたね~(^_^;)。 >当時の大毎は戦力が安定し・・・・。 戦力が安定している条件のうえに、なお西本監督が2、3年指揮をとったら、当時のことを知らない僕が予想するだけでも、きっと優勝してたはずだと思います!!。 ★1963~73。万年3~4位を上下し「チームカラーは灰色」・・・。 >「チームカラーは灰色」と皮肉られるほど超地味な・・・ こういうチーム!大好きです!!(^^ゞ。ただ僕は、71年生まれなもんでよく知りま せんでした・・・(^_^;)。 ↓参考に、これで調べてみました!!。 年度別優勝チームhttp://www.actv.ne.jp/~aaa/yuusyouti^mu.htm しかしこの時代が、皮肉にも巨人がV9と言われる時代だったんですね・・・(^_^;)。 なんだって巡り合わせが悪いというか・・・、ほんと皮肉な運命だな~(>_<)。。。 米田さんって、もしかしてプロ野球ニュースに出る、フジテレビの解説者ですか? ?。名前は聞いた ことあるんですが・・・、誰かと間違ってますかね? ↓またまた調べました!!。 米田哲也投手 http://www.meikyukai.co.jp/member/tousyu/kojin/yoneda.htm 梶本隆夫投手 http://www.meikyukai.co.jp/member/tousyu/kojin/Kajimoto.htm 米田さんって、こんなにスゴイ人だったんですか!!(@_@)。初めて知りました! !(^^ゞ。 ★阪急・巨人戦でも、シリーズを左右する1球があったのです・・・。 >1971年。一勝一敗で乗り込んだ後楽園の第3戦。 ↓これですね! http://www.tv-tokyo.co.jp/athlete/digest/34_baseball/baseball.html#coach >『勝負して負ければ終わり。勝ち負けではない勝負だけを求めた・・・。 そしてもっとも勝負らしい勝負がついたわけで、これこそ西本が求める 形であったことでしょう。もし山田が王を抑えていれば「西本は勝負に勝った」 わけです。打たれただけ。勝負して負けた・・・それだけです。』 言葉でなんて表現したらいいのかわからないんですが、その、「勝負をする」とい う、そんな感覚とてもわかります!!。 適切な言葉ではないですけど、『逃げない!!』という、そんな感じがします!。 ★1974からは、当時パのお荷物といわれた近鉄に転じ 近鉄って、そんなひどいこと言われてたんですか!!。まだ1度も日本一になってないんですよね・・・(>_<)。 今年の日本シリーズは、絶対、近鉄を応援します!!。 ヤクルトは、弱い時代いっぱい応援したんで、今回はいいでしょお!(ヤクルトファンのみなさん、すみません。杉浦、若松、尾花、八重樫等の時代が好きだったもんで・・・(^^ゞ。ちなみに、松岡投手の時代は、まだ小さかったせいか、プロ野球は全然見てなかったんですよ・・・(>_<))。 >『勝ちより勝負にこだわった人なのでしょう。結果として勝てばいい。しかし勝ちにこだわって勝負を捨てたくはない・・・というような。』 これが西本幸雄という人間なんですね。。。 人間味にあふれて、とても味のある人なんですね~>^_^<。。。 ★西本を引き継いで阪急の監督となった・・・。 >当時160キロは超えていたと考えられるほどの伝説の超速球投手・山口高志・・・。 日本人で160キロ!!(@_@)/ヒョエ~。 「考えられる」ということは、スピードガンがまだなかった時代でしょうか。。。 そういう投手だったら、伝説と言われても、全然不思議でないです!!。 山口投手も、西本監督の下で野球ができたら、もっと活躍できたでしょう・・。 上田監督は、名監督だと思ってたんですが、いろいろあるもんなんですね。 ★「江夏の21球」は1979ですね。あの時、西本には・・・。 教えてもらったおかげで、初めていろいろ事情がわかりました。。。 なるほどです・・・。西本流そのものですね~。 >★村山が長島を敬遠して、5番の坂崎(いや、森だったかな)と勝負するなんて できますか? いや~!これはで・き・ま・せ・ん!!(^_^;)。 >『西本幸雄は、勝負して負けるべくして負けた。もし例に上げた二つのポイントで勝っていれば、勝負して勝つべくして勝っていたのですから。そのような在り方を求めたとしか思えない・・・そんな美学を感じます。』 長年思っていたこの不思議な~?不思議な疑問?が、seikixxさんのおかげで、やっと解決しましたm(__)m!!。 seikixxさん、本当にありがとうございました!!。 p.s 僕は、西本流で生きたいです。

noname#4437
質問者

補足

補足ではなく、お礼です!!。 seikixxさん、こんにちは!!。 今、お礼を書いてる途中なので、もうちょっと待ってて下さい!!(^o^)・m(__)m。。。 こんなにいろいろたくさん教えてもらえたので、最後の1行を読ませて戴いた時には、本当~に嬉しかったです!!m(__)m。 僕もseikixxさんと全く同じく、弱いチームが大好きな30歳(!?)より(^^ゞ。 seikixxさんのおかげで、西本幸雄さんのことがますます好きになりました!!。 お礼に続きます。。。ちょっと時間かかりますが、m(__)mすみません・・・。

関連するQ&A

  • 故西本幸雄監督への評価に就いて

    昨日悲報が飛び込んできました、往年のプロ野球名監督西本幸雄氏が無くなられたとの事(享年91歳)、謹んで御冥福をお祈りしたいと存じます。 時には選手に対する鉄拳制裁をも辞さない厳しさ・野球に対する情熱は、かつては熱烈なジャイアンツ・ファンであった私にとっても、野球界に於いて真に尊敬という言葉に値する人物は、西本氏をおいて他に存在しません(王貞治氏がそれに次ぐ)。 選手に迎合する事無く又オーナーにすら媚びる事無く、責任の所在を明確にし続けた潔さ、時代の趨勢なのでしょうが昨今この手の監督が全く存在しない、寂しい限りです。 尚西本氏には「悲運の名将」という形容詞が常に付き纏いますが、弱小球団を率いリーグ優勝8回の記録は、日本一の称号を奪取出来なかった事実を持って、いささかも西本氏の評価を下げるものではないものと。 さて皆様には西本氏に関する評価・思い出を御聞きしたいと存じます。

  • おれが監督だ!

    おはようございます。質問させて下さい。 今年のプロ野球はジャイアンツの長嶋さんが辞めて、原監督に代わり、あの阪神に男星野さんが監督として就任、今オープン戦を戦っておりますね! そこでプロ野球ファンの皆様に質問です。ひいきの球団で貴方が監督として采配をふるうとしたら、どのように戦い自球団を優勝(日本一)に導きますか? 我が球団こそ、優勝候補(日本一)だと自身満々のご意見お待ちしております。                   Jack

  • 中日の歴代監督について

    プロ野球のペナンとレースに注目し始めたのが、落合監督になってからで、それまではプロ野球に感心がありませんでした。 そこで、今まで、中日の監督はどういう人が居たのか、について知りたいと思っています。 例えば、星野監督で優勝したらしいのですが、落合監督と比べるとどういう違いがあったのか、とか、何故前の監督は辞めて落合監督になったのか、とか。 また、選手を殴るという監督もいるそうなのですが、中日にはそういう監督がいたのか、など・・・。  中日ファンでも、そうでなくてもいいのですが、中日の監督についてご存知のことがあれば、なんでもいいので、よろしくお願いします!

  • なぜ中日球団は落合前監督を解任したの?

    古い話ですが、野球ファンとして納得できないのは、2011年に、どうして素晴らしい実績を上げ、8年間のうちで4回優勝と、長いドラゴンズの歴史の中で最高の黄金時代を築いた落合前監督を中日球団幹部は解任したのでしょうか? もう落合監督以上の好成績をあげられる監督は、出てこないでしょうが・・・・・ 常時優勝できる可能性のある強いチームに出来たのも、落合監督の手腕。その名監督をなぜ、ドラゴンズいや中日幹部は解任したのか、たとえドラゴンズファンでなく他球団ファンの私でさえ納得できません。プロ野球は、勝ってナンボであり、落合元監督曰く「勝つことが最大のファンサービス」ではないですか? 事情に詳しい方、どうか教えてください。

  • 新監督

    日本のプロ野球の監督についての質問です。まだ監督経験のない人物で、監督にふさわしい、監督になることを期待したい人物はいますか。具体的に、出身チームなど具体的なビジョンが見えそうな人はチーム名も加えても構いません。特に緊急に来年の監督を占うという意味でなく、おおまかに将来的にという意味で考えています。 また、逆にある程度の実績や知名度はあるが、あまり監督向きではないと思われる人物はいますか。まあ、必ずしも監督にふさわしくないから良い悪いということではないと思います。コーチや解説者あるいはタレントになるなど他のポジションで活躍した方がその人物の個性など発揮しやすいということはあると思います。 私は落合監督は選手時代のオレ流な生き方は、打者としては大成功を収めましたが、チームをまとめるのは難しいかなと思っていましたが、うまくチームをまとめ2度のリーグ優勝に導きました。いい意味で私の期待を裏切りました。ですから、実際やってみないとわからない部分はあると思います。 O.B.現役選手問わず該当しそうな人物がいれば教えてください。なお、日本人にとってあまり実績や人物像がわからない外国人は除外してください。(ヒルマン、バレンタインなどは今でこそ日本で大きな実績を残して有名ですが、初めて就任したころは、おそらく過去の実績や人物像を知っている日本人は少なかったと思います。そういう人物は除外してください)日本でも有名なメジャーリーガー、あるいは助っ人として日本でおなじみの外国人などは対象にします。 よろしくお願いします。

  • (野球の)監督

    映画や(舞台)劇の監督は、director でいいとおもうのですが、野球の監督は、英語でなんと言うのでしょうか?managerでいいのでしょうか?草野球の監督ならそれでいいのかもしれませんが、プロ野球の監督はまた違った呼び名があるのではなかったでしたっけ?マイナーリーグの監督と、メジャーリーグの監督では、呼び方が違ったように記憶しているのですが、どうでしたっけ?  さらに、NBAのチームの監督、NFLのチームの監督、プレミアリーグのチームの監督、それぞれについてもご教授いただけたら幸いです。よろしくお願い致します。アメフト(NFL)は、head cosch でしたっけ?バスケット(NBA)は、 team director じゃなかったでしたっけ?(^^;・・・・うろ覚え・・・です。 

  • プロ野球の監督

    今のプロ野球は現役時代のスター選手が監督になることが多いような気がしますがどうなんでしょうか?落合監督や野村(克)監督、秋山監督など、監督としても実力があると思いますが、昔は、「名選手必ずしも名将ならず」といわれたこともあり、川上監督は別格でしたが(野球はつまらなかった)、確かに鶴岡監督、三原監督、西本監督、上田監督、古葉監督、広岡監督、森監督(V9戦士ではありますが選手としてはそんなに印象はありません)現役時代は必ずしも名プレイヤーではない人でも名将と言われる人は多かったように思います。野球人気が復活してきた今、スタープレイヤーを監督にしなくても、「勝てれば」さらに人気も出るような気がします。その点ヤクルトの小川監督は、その手腕は評価されてはいますが、なにか荒木大輔までのつなぎ、というか、長期政権にはならないような気がします。いまは「渋い」監督は好まれない時代なんでしょうか?

  • ベイスターズの監督人事について

    プロ野球についての質問です。 昨日、ハマスタで巨人に優勝を決められた横浜DeNAベイスターズ、来季の監督人事が早くから注目されているそうですが、昨日、ベイファンの姉と世間話でこんな事を話しました。 来年の監督人事について、私は「それこそ落合(博満)や秋山(幸二)みたいに勝てるチームを作れる人材を外でも連れてくるべきだろう」と主張しましたが、姉に「何で縁もゆかりもない人間を連れてくるの?それなら、佐々木とか谷繁にやらせればいいじゃん」と言いました。 個人的には、OBにこだわらず勝つためなら外からでも引っ張ってくるのが定石と思ってましたが、ベイスターズファンにはその辺切っても切れない事情があるのかな?とふと疑問が沸きました。 プロ野球ファンの人は、その辺どう思いますか?

  • プロ野球の日本シリーズつまらなくないですか?

    プロ野球のリーグ優勝と日本シリーズ優勝ではどちらが価値がありますか?1年140試合をかけて戦い勝ち得た優勝とそこで3位以内で出場できるCSとそのあとの日本シリーズ(合わせて10試合程度)。以前は日本シリーズ優勝=日本一でしたが、今は違いますプロ野球をおもしろくするためのCSが逆につまらないものにしています。野球ファンとしてはリーグ優勝チームどうしの戦いを見たいです。これは私の案ですが、昔に戻して、セ・パを両リーグの優勝チームで日本一を決める。ただし、全日程終了時点でのゲーム差で来期開幕時にハンディをつける。こうすると消化試合はなくなります。皆さんは今の制度をどう思いますか?それと何かよい案がありますか?

  • ソフトバンクの王さんて監督として優秀ですか?

    ソフトバンクの王監督って優秀ですか? 選手時代は今更言うまでもありませんが 個人的に監督としては??? 巨人時代からソフトバンクまで 正直優秀とは言えない戦績じゃありませんか? ホークスの監督になってから 選手の獲得や大金の使い方を見ていても ジャイアンツとあんまり変わらないような・・・ いあジャイアンツも大金つかってる割に全然勝っていない けど、王さんも戦力の割に勝ててないですよね~? 今年なんてシーズン始まる前に小久保と松中が ただの優勝じゃなくぶっっちぎりの優勝する! なんて言ってたし、自分も戦力をみるかぎり 間違いなくリーグ優勝はするだろうなあって思ってました。 がしかし、、、結果は、、、、 とくにプレーオフが導入されてからどうにも悲惨で 体調の事もありてっきり今年で引退されるのかと思いました。 人間的には素晴らしい方ですし、人気もあるとは 思いますが監督としての評価はどうなんだろう? と思って質問しました。