• ベストアンサー

オークションで車を買う際の注意点について

32449250の回答

  • 32449250
  • ベストアンサー率24% (22/91)
回答No.2

そのお店はお店(店舗)がありますか  雑誌などに載っていますか 在庫の車がありますか 何年もやっていますか あらゆる危険もあります 若干安く買って痛い目にあうかもしれません そんなうたい文句でだまされた方が何人もいます 前金など要求されたりしませんか 上に書いた内容が満たされているお店なら大丈夫でしょう

関連するQ&A

  • 先日、自分の家の駐車場に車を停めていた車にキズをつけられました。

    先日、自分の家の駐車場に車を停めていた車にキズをつけられました。 水道料金の検針に来ているおばさんが検針中に車に接触。 10cm程度の浅いキズですが、結構目立ちます。 しかも車を購入してまだ1ヶ月も経ってません。 僕はちょうど外にいたのでキズをつけられる瞬間まで見ていました。 おばさんもさすがに謝って来て弁償しますって言ってくれました。 修理の見積書を出してくれれば払いますって言ってたので普通に板金屋に持って行き見積書を作ってもらったんですが、普通に軽い塗装だけなら8000円ぐらいでもっと完璧に直したいなら35000円ぐらいかかるって言われたんですが、板金、塗装ってそんな料金に幅があるんですか?? あと、請求する見積書は高い方でも大丈夫なんでしょうか?? 板金屋の人が言うには別にぼったくってるわけじゃないからいいんじゃないって言ってたんですが、どうなんでしょう。

  • オークションでの車購入っ!

    オークション全くの初心者なのですが、たまにある破格の値段に惹かれオークションでの車購入を考えています。やはり安いのにはなにか訳があるんですか??安くても乗れなければ悲しいし。。。そこでオークションの達人の皆様に、オークションでの注意点とか、ココはチェックしとけとか、そうゆうことを伝授していただけたらと思いますm(_ _)mそれともオークションで車を買うのはやめたほうがいいでしょうか?皆様の体験談なども教えていただけたら幸いです。よろしくおねがいします!!

  • ブランド ライセンス商品をオークション出品する際の注意

    オークションでブランド品いくつか出品しています。 そのブランドはイタリアが発祥の地なのですが、私は香港の業者から仕入れをしています。値段も安いし初めはニセモノ?と疑っていたのですが、ブランドの工場へリペアに出したところ見事に見積もりが返ってきて本物だとわかり安心しました。 そして今回あらたに、本物・ニセモノという種類わけの他に、「ライセンス商品」というものが存在することを知りました。要するに製造の権利を取得しているので、ブランドの名前の入ったその品物はニセモノではないというものです。 これは、ある海外の仕入れサイトを探していて、「当店の扱うブランド品はコピーではなくライセンス商品なので違法ではないためご安心ください」という注意書きがあってライセンス商品というものの存在を知るにいたりました。 ・・ということは、私が香港から仕入れている品物も、どうやら中国で製造されているようだし値段も安く、日本のデパートでは扱っていないお色もある、しかしながらリペアに出せばニセモノという扱いではない・・ということから、ライセンス商品というものか??と思いました。 前置きが長くなりましたが、2点質問です。 1.オークションでライセンス商品を扱う場合には「ライセンス商品である」ということを明記することは必要ですか? 2.ライセンス商品はブランドでのリペアは可能でしょうか? わかる方、教えてください!

  • 業者オークションに参加してる人から車を買う予定です。注意点を教えてください。

    業者オークションに参加してる人から車を買う予定です。 その車は来年の春まで車検付きで今年度の自動車税も払ってありナンバー付きなのですぐ乗れるそうです。 購入後自分で名義変更する予定です。 一度現車確認したのですが車のコンディションも良さそうで信頼できそうな人だったのですが、個人売買みたいな感じなのでちょっと怖いです。 その販売者は家から2時間ほどの所にいます。 店を構えてるわけではなく業者オークションで仕入れ中古自動車屋に売っているそうです。 トラブルにならないよう、 (1)振込ではなく現金と引き換え (2)事務所を見せてもらう (3)提携工場で納車整備後引渡しとのことなので、整備記録簿を付けてもらい、交換した部品を見せてもらう 等が思いついたのですが、他にどんなことをすればいいでしょうか?? 知識がないのですが差し押さえの車?等だった場合が怖いです。 購入するにあたって注意点を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 車の修理とシートベルト

    車のバンパーを近所のブロック塀ですりました。 バンパー、ブロック塀共に、薄く跡が残っています。 ブロック塀の所にアパートがあるのですが、アパートの所有者の方に連絡して、 弁償を済ませる必要があります。 バンパーの傷はディーラーまたは板金塗装店にお願いしようと思うのですが、 ディーラーまたは板金塗装店では、車の傷について詳しく聞かれて、 弁償が済んでいない場合、車の修理はお断りとなるのでしょうか? 車の修理といっても、中古車にある修復歴有りになるものから、 コインで引っかいたような物まで、様々あると思うのですが、 ディーラーまたは板金塗装店、それぞれのお店では車の傷・損傷の程度により、 簡単に引き受けてくれたり、または物損事故なので警察に届けましたかと 確認されたりするのでしょうか? もうひとつ、シートベルトについてですが、 車の場所など少しだけ動かす時など、こういう時でも当然シートベルトをしていないと、 警告灯が点灯しますが、警告灯を無視して点灯した状態のまま、 車を動かすことを日常的に繰り返していた場合、 いずれ車両本体に何か悪い影響が起こるのでしょうか。 車の修理、シートベルトどちらか一つでも詳しい方がいらしたら、 教えて頂けませんか。よろしくお願いします。

  • 車の下取りをオークションへ

    宜しくお願いします。 昨年、車を買い替えるために知り合いの車屋さんに車を頼みました。その時、乗っていた車を下取りに出したのですが、車屋さんが「オークションに出した方が高く売れるよ」と言われたので頼みました。 しばらくは車屋さんにその車は置いてあったのですが、車は関東の方が売れるからと茨城に持って行っかれました。 しかし、もう1年経ちますがまだ売れていないらしく、連絡するたびに「まだ売れていない」の言葉しかありません。 オークションではそんなに売れないものなのでしょうか?車検も半年ほど残っていたのに車検切れになりました。 ちなみに車は「ハイエース200系 16年式 スーパーGL 4WD 寒冷地仕様 ガンメタ色 走行距離21万キロ」多少の傷・へこみはあります。 宜しくお願いします。

  • オークション物件

    マーチをオークションで購入しようと思ってます。 車の事に関しては素人です。 そこで、車を見るポイントを教えて頂きたいと思います。 物件の下見はする予定です。その時確認した方が良い事を 教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 車のフロントドアの、傷かくしに、ついて

    車のフロントドア、前方の中心に、白く塗装をした跡がありますが、この部分全体に、塗装剥がれや傷があり、塗装跡が目立ち過ぎて、見た目が、かなり悪い為、現在は大きめのステッカーを貼っています。高額を払い、板金塗装をする、年式の車種でもないですが、全体は、かなり綺麗なので今後も綺麗に扱いたいので、この部分を格好よく、何かを取り付けて、カスタマイズするアドバイスがありましたら、教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 明日には返事しないといけません!オークションでの車購入。こんな修理歴は

    明日には返事しないといけません!オークションでの車購入。こんな修理歴はどうでしょう? 中古車の購入を考えています。車種はスカイラインのセダンです。 業者からオークションに下記のような修理歴のある車が出品されるとの連絡がありました。 ・リア左フェンダー交換 ・カウルトップ板金、塗装(すいません、こっちは聞きなれない言葉だったのでうろ覚えです) その業者いわく、実車を見ないとなんともいえないが走行に問題を及ぼすような修理歴ではない、でも修理歴ありだから相場より安く落札できる可能性が高いとのことです。 その車は最上級グレードで本来なら自分の予算では難しいと思っていたので、もし走行に問題がなくなおかつ相場より安く購入でき、予算に収まれば何もいうことなしなんですが、なにぶん素人ですので鵜呑みしていいか心配です。 また、オークションが開催されるのが明後日(27日)で明日には意思表示しないといけません。 考えられる原因、また今後考えられる不具合等教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • Yahoo!オークションで車を買おうと思っています

    Yahoo!オークションでかなり安く車が買えると聞いて、落札を検討しています。 予算は10~20万円、10~15年前の軽自動車を買おうと思っています。(まだちゃんとリサーチしたわけじゃないので価格が妥当かどうかわかりませんが…) 車を購入するのが初めてなので無謀かもしれませんが、Yahoo!オークションで車を買った事がある方、買った人を知っている方がいましたら気をつける点などアドバイスをよろしくお願いします。