• ベストアンサー

車を購入したいのですが・・・

noname#13696の回答

noname#13696
noname#13696
回答No.8

#5です。 >消耗品はどの程度の部品を交換したほうが無難でしょうか? 実車を見て見ないと劣化具合が分かりませんが、距離数だけで判断するとブレーキFパッド&リヤライニング、ファン、エアコン、パワステベルト、プラグ、エアクリーナー、フューエルフィルターと各オイル(エンジンオイル&エレメント、ATF、デフオイル)くらいですね。 ただ、実際に部品を確認して何でも無いようなら交換する必要はありませんので、この点は日産のディーラーで良く相談してみると良いでしょう(保証の引継ぎの件も含め)

関連するQ&A

  • 日産セレナ購入予定なんですが・・・

    年内に日産セレナを購入予定です。 他質問にも多いように、ヴォクシー・ノア・ステップワゴンで悩んでいました。 ・走行距離35000キロ内 ・平成13年以降 ・自動スライド ・予算180万円以内程度(ナビ・TV・MDつきで全て込価格200万円程度以内 と考えていました。ヴォクシーは人気の為値段が下がっておらず断念。ステップワゴンは後部窓が開かない点で諦めました。本当はノアが欲しいのですが、予算の都合で難しいと言われてしまいました。セレナにすれば、ナビ・TV・オーディオなど装備は抜群にしてもその価格で可能と言われ・・・。 そこで疑問なのですが、 ★最初からナビがついていると重量税がかさむので、ナビは後付けがいいと聞きましたが、本当でしょうか?また他オプションでもそのような場合があるのでしょうか。 (購入はセレナのナビパッケージというランクのものを考えています) ★日産で新車のリースがあると聞きました。内容だけ聞くと、とても魅力的に思えるのですが、そんなにうまい話があるわけない何か不便な点や金銭的な落とし穴などがあるんじゃないかと思えてしかたありません。そこらをご存知の方教えて下さい。

  • 値引きについてアドバイスください

    『ワゴンRFXLimited・コミコミ110万円(走行距離・5k未使用車)20年3月登録』今後の値引き交渉についてアドバイスください。

  • 初マイカー購入についての相談です。

    相談させていただきます。 現在、大学4年生。 就職が決まったのを機に北海道で初マイカーを中古で買う予定です。 用途としては通勤、あとは中、長距離のドライブをしたいと考えております。 家族がいつもお世話になっているカローラのディーラーさんに探してもらいました。 ラクティスG 4WD 20年式 9万キロ 車検が来年2月まで 新品スタッドレス付き コミコミで84万円 保証1年間 修復歴なし 前のオーナーはここから新車で買い、売ったそうです。 そのため毎年の点検やオイル交換などの点検記録あり 別のトヨペットのディーラーさんから 18年式ポルテC4WDが入ってきたと連絡がありました。 こちらは走行距離が4万4千キロ 車検は来年8月まで コミコミ94万円 保証1年間 運転自体初心者なもので、運転しやすい車がいいなと思っています。 よく、走行距離が10万キロ近いものはやめたら良い 走行距離より年式を気にするべきだ など様々な意見を聞きます。 ラクティスと比較してどちらが買いなんでしょうか?? また、他にオススメの車種などがありましたら教えていただきたいです。

  • 中古で13年式のセレナライダーと14年式のセレナVのどちらかを買おうと思っているのですが、

    中古で13年式のセレナライダー(検1年付き)と14年式のセレナV(検2年付き)のどちらかを買おうと思っているのですが、 13年式のほうは走行距離が4万5千キロ、14年式は2万1千キロです。 価格は同じくらいです。 私はライダーの装備が気に入っていますが、走行距離が気になります。 長く乗り続けたいと思っているのですが、第三者的な意見を聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • 車の寿命

    「H15 ホンダ フィット 走行距離6万4千キロ」の中古車が車検整備付でコミコミ39万円で売ってたんですけど、何年もつとおもいますか?私的には5年もってくれるとありがたいと思っているのですが……

  • 車を購入

    このような車を買おうと思っているのですが、 どう思いますか? はじめて買うので値段とかも妥当なのか教えていただきたいです。 買おうと思っている車のデータ ワゴンR RR F 前期 ターボ 値段 59万円 年式 H11年 車検 2年付 走行距離 56000km カラー ブラック AT、フル装備、週履歴なし、ワンオーナー、リモコンキー こんな感じですが、お願いします。 あと、見積もればどのくらいになるか予想のつく方お願いします。

  • どちらの車を選ぶべきでしょうか?

    よろしくお願います。 4年ほど乗っていました車が故障し買い替えを検討しています。 (1)ラパン 不思議なピンク色  H16年式  走行距離 約 5万キロ    車両価格  31万円 (2)ekワゴンメタリックブルー  H14年式  走行距離 約7万キロ  車両価格 20万円 なんですが、どちらを購入するほうがいいものでしょうか? 新車等は購入する予定はありません。この2択でいくならどちらが買いでしょうか?

  • ニュージーランドでの車の購入について。

    こんにちは。現在ニュージーランドに在住しており、車の購入を考えております。私は車についてまったくと言っていいほど詳しくないので助言頂ければ嬉しく思います。 本日幾つかのカーショップを回ってきました。3台気になる車がありましたがどれにしようか迷っています。 1台目。 ホンダ アコードワゴン 1990cc 2004年 走行距離 125,162km 値段 $12,999 http://www.trademe.co.nz/motors/used-cars/honda/accord/auction-434608138.htm 2台目。 ホンダ アコードワゴン 2354cc 2002年 走行距離 55,116km 値段 $14,500 http://www.trademe.co.nz/motors/used-cars/honda/accord/auction-289764832.htm 3台目。 スバル レガシーワゴン 3000cc 2006年 走行距離 172,000km 値段 $13,995 http://www.trademe.co.nz/motors/used-cars/subaru/legacy/auction-432400721.htm 正直レガシーワゴンが一番気になっているのですが、走行距離が多いのがきがかりです。アコードワゴンは荷台の広さが気に入っています。それぞれの車の燃費についてもお分かりになれば教えて下さい。これからテストドライブをする予定ですが、その前に皆様方のご意見を頂ければ嬉しく思います。よろしくお願い致します。

  • 日産純正ナビって

    日産のセレナの純正ナビのメーカー名及び、型式を 知る方法はありますか。 当方、2002年3月購入 セレナ2.0 V-G ナビパッケージ(UA-TC24)に乗っています。 どなたか教えて下さい。

  • 「乗り換え」と「乗り潰し」・・・。どっちがお得?

     AさんとBさんがいます。どちらも1999年の同時期に車を購入しました。AさんはファミリアSワゴン(1500の最廉価モデル)、Bさんはハイラックスサーフ(2700SSR-Xの4WD)です。  二人とも今年春に2回目の車検を受けました。Aさんはこの時点で55,000キロの走行距離で、このまま5年乗る事にしました。Bさんはこの時点で75,000キロの走行距離でこのまま乗り潰す予定でした。しかし、車検後1ヶ月で気が変わり、ヴォクシー(2000のX-Gナビパッケージ、車体価格246,750円)に乗り換え、5年乗る予定になりました。  Aさんは現金で一括払い、Bさんはハイラックスサーフもヴォクシーも5年ローンで購入です。    この2人のクルマの購入、最終的に掛かった金額だけで考えると、どっちが10年たった時点(2008年)でお得といえますか?   私としては、車両価格の安いファミリアを10年乗ったAさんが得すると思うのですが・・・。