• ベストアンサー

未成年(18歳)が家を借りるには??

私の家は父子家庭です。 父が極度のアルコール中毒のため、数年前に母は弟を連れて出て行ってしまいました。 父はアル中といっても、仕事は普通に大手に勤めていて、普通位の収入はあります。(金土日はお酒を飲みに行って帰ってこない、または、自宅で日本酒など1日で1升以上のみ、会話はもちろん出来ない状態ですし、夜中でもかまわず怒鳴り、暴れ、他人の自宅に侵入したりして警察沙汰になったことも数回あります) そんな父と一緒に暮らして行きたくはありません。 少しでも早く家を出て行きたいです。 しかし、こんな状況ですが、私は現在妊娠10ヶ月で、今月末に出産します。 旦那になるはずだった人は事情があり、結婚が出来なくなってしまいました。 なので、自分一人で育てていかなければいけないのです。 今まで、バイトでためてきたお金は出産費用を除いて20万円位しかなく、市営住宅などの公的機関のお世話になりたいと思いますが、収入は現時点ではなく、父の扶養に入っている間は母子家庭手当てももらえないはずで、どうしたら良いのかとても困っています。 (1)こんな状況の場合、どこに相談行くべきなのでしょうか?? (2)未成年は親が定める場所にいなければならないといいますが、児童養護施設などは18歳までしか入れないんですよね?? では18歳になった人は自分で家を借りれるのでしょうか??? (3)年収が130万円未満の場合、親の扶養からは抜けられないのでしょうか?? また、親の扶養から抜けるには、父の同意が必要なのでしょうか?? よく分からないので、どちらかでもご存知の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mano5
  • ベストアンサー率32% (189/582)
回答No.1

1)お住まいの地方公共団体の相談窓口で出来るかと思います。 2)民法上の規定により、未成年者の法律行為すなわち契約はその法定代理人の承諾が無ければ無効となります。 したがって、親の許可無しに家を借りることは出来ません。 しかし、例外として賃貸契約を結ぶ前に「婚姻」していれば民法第753条の規定により「成年」に見なされますから、親の許可無く賃貸契約を締結することができます。 3)上のとおりです。原則として親が未成年者を扶養し、その未成年者が行った行為に関しては責任をもちます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

ルームシェアがいいと思います。 個室型などいろいろあります。 家主さえ許してくれれば、未成年でも、保証人がいなくても、住めます。出産にあたって一人生活より安心というのもあると思います。 また初期費用と維持費が安いです。 中にはペットの面倒を見てくれる代わりに家賃タダですなんてところもあります。 http://www.rmcafe.jp/ http://roomshare.jp/ 融通が利くために、契約期間などを気にする必要もないでしょう。 もし引っ越したら、市役所で住民票を写すべきかと思います。 公的な郵便物が実家に届いてしまうので。 また郵便局で郵便物の転送設定もした方がいいでしょう。 親の扶養から抜けるかどうかってのは、税制的な話では単に稼げばいいです。 保険などは抜けるといざという時に大変だと思います。 自分で保険料など払って新しく契約するとかなら別ですが。遠隔地扶養者保険証というのを親が発行してくれれば、それを使えますが。。。 とりあえず、ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 未成年が住民票を移動するには?

    数年前に父母が離婚し、現在父が私の親権をもっていて、私と私の息子の住民票は父の家にあります。 父も母も同じ町内(むしろ徒歩5分の距離)に家があります。 私は事情があり、妊娠中に婚約していた彼と別れたため、未婚で出産し、現在1歳の子供のシングルママをしています。 やはり子供が生まれると、頼りになるのは父親より母親なので、1年前から母と同居しています。 しかし、住民票は父の家になっています。 なので住民票を母の家に変えたいのですが、現在19歳の私では手続きできませんよね?? この場合父が役所に行かなければならないのでしょうか?? それとも母で大丈夫なのでしょうか?? 私の母は身体が弱くあまり働けないので、月に10万程度の収入しかなく、あたしも働いていますが、手取り14万程度…。 現在同居しているのが、母、私、私の息子(1歳)、弟(高校1年生)です。 シングルマザーなので、卑しい話ですが、母子家庭手当てが欲しいので(子供が認可保育所に入れなかったため、市が持ってる半認可の保育園に通っているため、月額6万もとられるので、正直生活ができないのです)区役所に申請に行ったところ、母の家に住民票を移せばもらえると言われたので早急に移したいのですが、父がアル中で、まともな日があまり無いため、このように質問させていただきました。

  • 家から逃げ出したい。

    私は現在、父・母・婚約者の4人で暮らしています。 脳の障害があり、右足が少し麻痺しています。その為、なかなか仕事にありつけず(就職活動はしているのですが)障害年金を頂いています。 私の母は、ヒステリー持ちで、父はアル中です。婚約者が家にいる間は大丈夫なのですが、いなくなると、母は途端に喚きちらし、罵声をあびせてきます。 父には今年の2月に顔を激しく殴られ、左眼底骨折し、入院、右腰骨の骨を移植する手術をしました。手術費は、婚約者が出してくれました。私は病気持ちなので、保険に入れませんでした。 婚約者のいない間は、気の休まる日がありません。 家を出たいと考えても、私のお金は家にすべてとられ、婚約者も私の病気・怪我の治療費で、貯金がなくなり、先立つものがありません。 婚約者には本当に迷惑をかけてしまい、申し訳なく思っております。かかった治療費などは、いつか返したいと思い、でも、今どうしたらいいのかわかりません。 家から出て、婚約者と二人で暮らしたい・・・婚約者の実家には、姉夫婦と子供と父母祖父母がいて、これ以上扶養家族は増やせないと言われています。 毎日泣いて暮らしています。 こんな状況ですが、なんとか二人で暮らすことはできないでしょうか? 婚約者の収入は税込で30万程です。手取りがいくらかはわかりません。 お叱りやご意見色々あると思いますが、どうか知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 児童扶養手当について

    父子家庭ですが、今親名義の家に、父、母、兄、自分、娘の5人暮らしです。 児童扶養手当をもらおうと思っていたら、上記の状況だと手当てを受けることは、出来ないと言われました。 世帯は同じでも、両親に毎月3万円払っています。 アパートを借りるとしても、3万円では無理なのは分かっています。 収入は月12万です。両親と同居するのに、3万払うのは条件でした。 両親と同居したままでは絶対に手当てをもらう事は出来ないのでしょうか? 近いところでは、離婚届けを出しそのまま一緒に住んで、不正受給してる人がいます。 野放し状態だと思います。 本当に困っている人には、微々たる物ですが・・・。 何か、ご存知の方がいらっしゃったらお願いいたします。

  • 家業を継いで親の名義の家に住んでいたことについて

    私は家業を継いで親と同居していたのですが、親が亡くなり相続になった時に家業を無償で営んでいたため寄与分を請求したのですが、家賃などを親に払っていなかったなどと他の兄弟に言われました。収入はほとんど父に入っていたため、私たち家族は扶養家族という扱いだと思います。ですが、家業の中心にいたのは私です。 他の兄弟の家に親が遊びに行くこともありましたが、同居して家業を営んでいた私が家賃を払うべきだったのでしょうか?

  • 裕福な家に嫁がれた方へ質問です

    初めまして。昨今の不況の中、まるで冷やかしの様な質問内容ですが、私にとっては誰にも相談出来ず困っている事ですのでどうかお知恵をお貸し下さい。 私は20代後半会社員、主人は30代半ば公務員で、結婚して1年経ちマンションに2人暮らしです。 この度、待望の赤ちゃんを授かりました。 臨月近くになったら退職して育児に専念する予定です。 そこで主人に出産費用の相談したら、義両親に出してもらうから心配ないと言われました。義実家はかなりの不動産を持っている裕福な家で、義両親は引退後の現在も子供たちの家賃や住宅ローン、車代の面倒を見ています。私達夫婦のマンション代も出して頂いています。 ちなみに、私の主人の年収は同世代の平均所得よりは余裕があり、主人の兄弟もそこそこ稼いでいる人達なので、「親の脛をかじる」というより「家のローンや家賃は親が払って当たり前」という考え方が代々受け継がれている様です。 私は両親に「自立、自立」と尻を叩かれて育った為、最初はすごく戸惑いましたが、今はありがたく甘えさせて頂いています。 ところが、主人の一言で考え方の違いに悩んでいます。 出産費用の話をしていたら、主人が「そういえばキミの実家もお金出すよね」と何気なく口に出したのでビックリしました。私の実家はサラリーマン家庭ですが年収2000万越とまあまあ余裕があり、主人もそれを知っています。しかし、私の家庭ではお金の事を子供から親にお願いするのは余程末期で困っている時しか許されません。現在の様に夫婦の収入だけで何も困らないのに私からお金の話なんて両親には出来る筈がありません。 就職や結婚等、今までのパターンとして、恐らく両親は出産祝いとして入院費がまかなえる位のお金はくれるはずです。ですがやはり、親が自発的にくれるのはOKでも子供からお金をねだるものではない…というのがウチのルールなんです。 しかしそれを主人に伝えたとしたら、 「俺の両親にばかり頼って、自分の親には何も言わないのか」 と思われそうで、そもそも家庭のルールの違いを理解してもらえないのではないかと不安です。 いっそ「親に頼らないで、全ての出産費用を私達で何とかしよう」と提案すればスッキリするのでしょうが、それも主人の家庭のルールに背く様で戸惑っています。 義実家は資産家です。なので土地のある限りお金は増えていきます。 しかし、私の実家はサラリーマン家庭です。いつまでも収入があるわけではないし、「親からのお祝い金」を計算に入れていては駄目だと思います。 それを、どうすれば分かってもらえるのでしょうか。 また私は、「郷に入りては郷に従え」という様に、「ウチはあなたの家みたいにお金持ちじゃないから、あなたのご両親に甘えましょう」くらいのスタンスで構えるのが正解なのでしょうか。 裕福な家に嫁いだ方、どうかお知恵をお貸し下さい。

  • 未成年の家出?について

    はじめまして。 少しでも助言頂けたらと質問させていただきます。 回答あったら嬉しいです。よろしくお願いします。 未成年の家出についてなのですが 私には17歳の彼氏がいます。 あと半年ちょっとで18歳です。 私の年齢は18歳です。 お互いの親に交際を認めてもらっています。 近い将来結婚することも許してもらっています。 実は彼の家の家庭環境があまり良くなく、親と別居して一人暮ししている状況です。 彼の家の事情なのであまり詳しくは書けないのですが 、彼のお母さんは自身の彼氏と共に暮らしています。 彼は生活保護をもらい一人暮しをして生活しています。 役所に、嘘をついて生活保護を受け取っている状態です。 他にも、色々事情があるのですが 今回の質問内容とはあまり関係ない?ので 省略します。 彼は高校生であり、未成年なのですが 今まで隠していた事実を役所に言い、 家を出る事は可能ですか? というのも、私自身の父が彼の家庭状況に呆れ果て 役所に事実を伝えて、父と養子縁組をして この件に関しては彼と父の意思です。 私の家に住まわせて学校もきちんと通わせて 生活保護を断ち切り、私達が結婚するまで 子供として養うという条件付きです。 向こう方のお母さんが来ても彼を隠さずに 住まわせる。というのは父が犯罪者になってしまいませんか? 彼と私で沢山調べて このような結果になったのですが 例えば養子縁組は未成年でも15歳以上なら 本人の意思次第で実親の承諾がなくても 家庭裁判所の許可が降りれば組めると聞くし もし養子縁組ができたら 彼の親権は養親の権利として扱えたり 住所変更も15歳以上なら自分でできるということなので インターネットで調べたことなので 本当か嘘かわかりませんが やれる事はやってみたいのです。 無謀だとか母親と和解してみれば? なのど回答は和解ができるならとっくにやっているし、無謀なのは理解しています。 話が長くなりすぎで ゴチャゴチャになってしまい申し訳ないです。 要約すると彼が役所に事実を伝え 住所を家に移し、養子縁組をして 親として私の父がせめて成人するまでは養い、彼の生活の基盤を作ることは、可能ですか? 父が犯罪者になって賠償金を支払う責任やら罰せられたりしたら嫌なので 助言お願いしたいです。 ちなみに役所についている嘘というのは 母と息子の二人生活で息子はまだ高校生であり 母自身の体がよくないためあまり働けなく 生活保護ということです。 実際は彼の母は自身の彼氏に養ってもらっています。

  • 大学生の一人暮らしについて

    初めまして。 私は今年から大学生になる18歳です。 自宅から大学まで三時間以上かかるので大学の近くで一人暮らしをしたいと考えています。 私はバイトして貯めた貯金が50万円あります。 現在はバイトはしておらず、大学から新しいバイトを始めようと思っています。 私の家庭は父子家庭で父は持病と高齢のため生活保護を受けています。 1、この状況で賃貸を借りることは可能でしょうか? 2、借り主は私と父のどちらになりますか? 3、父は収入がないため保証人にはなれないと思いますが、大学生で保証会社を利用することは可能ですか? ちなみに、母は他界しており、兄は今年の春から教員になることが決まっています。 たくさんの質問で申し訳ありません。 回答よろしくお願いいたします。

  • 独身 親の扶養

    独身アラフォー女 実家暮らし 親の扶養 20代は親の扶養から外れていました。27歳から介護。 1月に10年働いていた仕事を事故で退職しなければいけなくなりました。  祖父母の介護があるためどう頑張っても103万超えられない働き方をしてきました。 収入はほぼ家に入れていたので貯金も30万ほどしかありません。 今更ながら、考えないようにしてきた自分の生き方に不安です。 祖父母はまだ介護(家庭内介護→施設、デイサービスからの拒否)が必要、親も60歳 父は働いています。 また私が働きに出ても、フルタイム勤務は難しい、親の扶養に頼ってる。恥ずかしい生き方ですよね。 自立したことがないのだから。 これから扶養を抜けて働けると思いますか? どう生きていけばいいのでしょう

  • この場合被扶養はどうなるのでしょうか?

    現在は自宅に住んでおり私の親の被扶養者です。 もし私が彼女の家に居候となった場合はどうなるのでしょうか? もし扶養者がかわるならば、私の親の扶養に入るようにするにはどのような方法があるでしょうか? 私の収入はアルバイトのみで、年収はおよそ80万円程度です

  • 家にお金を入れることについて

    家に入れるお金のことで相談いたします。 社会人(正社員)になって8年になる兄弟が家にお金を入れようとしません。 家族の状況は父は定年、母と私は正社員で働いています。 母と私が何度か社会人になったのだし実家にいるのだからお金を入れなさいと言ったのですが2ヶ月程入れただけで止めてしまいます。 女性だからなめているのだと態度からわかります。 父も何度か言ったようですが、言ってもどうせ無駄だと言いいあきらめ状態です。 家にお金を入れるのは親に対する気持ちの問題だと思っていますが、現実的な問題として家の改築もする予定なので兄弟の収入が必要になってきます。 どういう風にすれば家に入れてくれるようになるでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • TikTokで話題の自作分配器が登場!ACアダプターのプラケースを流用して作られた変わった分配器は、Fコネクターの芯線のみを接続する仕組み。GND側が未接続であるという特徴を持つ。ただの2分配でインピーダンスなどは考慮されていないが、作者は自らの興味本位で制作し、投稿した。ユーザーたちはこの自作分配器の実用性について疑問を抱きつつも、実際に使えたのか気になるところだ。
  • 自作分配器でTikTokが大炎上!?ACアダプターのプラケースを使った変わった分配器の動画が話題となっている。Fコネクターの芯線のみを接続しており、GND側は未接続であるという特徴を持つ。インピーダンスなどの考慮がない2分配だが、作者の興味本位で制作されたクリエイティブな作品だ。この自作分配器の実用性について、ユーザーたちは論争を巻き起こしている。
  • TikTokで話題の自作分配器に対して、ユーザーたちは興味津々だ。ACアダプターのプラケースをリサイクルして作られたこの分配器は、Fコネクターの芯線のみを接続し、GND側は未接続であるという特異な仕組みを持つ。ただの2分配であるため、インピーダンスなどの考慮はないが、作者の創造性には敬意を表する声も多い。この自作分配器が実際に使えたのか、気になるところだ。
回答を見る