• ベストアンサー

出品したいのですが、画像とか何を準備すればいいんでしょうか?(超初心者です)

pupu3sjpの回答

  • ベストアンサー
  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.4

こんにちは。 たとえ初心者でも、このように容易万端な質問者の方だと、アドバイスのしがいが 有りますね。 初めての出品を、トラブル無く、頑張ってやり遂げてくださいね。 ------------------------------------------------- 【画像の取り込み方】 商品画像の取り込みは、一番簡便なのは「デジカメ」です。 入手可能ならば、 USBケーブルで転送が出来るもので、200万画素以上のデジカメを用意して下さい。 ------------------------------------------------- 「撮影時の注意」 ヤフオクの画像アップの容量制限は、1枚当たり500KBまでです。 また、アップ後の 画面表示は「内接600*600ピクセルまで」なので、あまり大画像で撮影しても、意味が ありません。 容量オーバーでエラーになったら、縮小する手間が増えてしまいます。 基本は、デジカメ設定を下記サイズで撮影すれば、100KB-200KB位に収まるはず。 「640*480ピクセル」「800*600ピクセル」「1024*768ピクセル」あたりで、どうぞ。 ------------------------------------------------- デジカメの付属ソフトや、PCのOS「WinXP」などは簡単にPCへ画像転送可能です。 ただし、転送フォルダと画像ファイル名は、半角英数字でなければ、アップ時に エラーになってしまうので要注意です。 デスクトップかマイドキュメントに、 「auction」というフォルダを作成し、そこに画像を転送しましょう。 ここから ヤフオク出品時に、画像をアップします。 ------------------------------------------------- 2)題字やフォーマットなどはどうしているのか? 他の方もアドバイスしておりますが、初心者でも簡便なwebソフトを紹介します。 「オークションプレートメーカー」http://auction.gn.to/APM/ ・いくつもの下書き(プレート)の中から、お気に入りを選択します。 ・「入力欄」で出品情報を入力し、終わったら「作成ボタン」を押します。 ・確認画面が表示されます。 間違っていたら、元に戻って修正します。  OKならば「作成結果」に、「HTMLタグ」が表示されていますので、  それをコピペして、ヤフオク出品時の「商品説明」に貼り付けます。 ※一旦、PC内にテキストファイルで保存して置いても良いです。 ------------------------------------------------- 3)梱包は? プロの方に何も言うことは有りません。(^^;) 一言だけなら、過剰包装は程々に。 それと、送料を自動計算するwebサイトを紹介しておきます。 「送料の虎」http://www.shipping.jp/ ------------------------------------------------- 長文になりまして、判り難いかもしれませんが、アドバイスになれば幸いです。

参考URL:
http://auction.gn.to/APM/,http://www.shipping.jp/
sumo
質問者

お礼

お返事がおそくなってすいません。 詳しく教えていただきありがとうございます。  とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 出品についてのアドバイスをください。

    こん**は。 この度オークションデビューを考えておりまして(主に出品)色々と不安な点、疑問な点があるのでアドバイスをお願いいたします。 主な出品物はDVDや写真集なのですが落札されて配送をするとき郵便局を使おうと思っています。 理由は近くに郵便局があるのと運送屋さんに頼むのは色々面倒そうだなぁという理由なのですがやはり面倒でも2,3の配送手段をもっていたほうが落札されやすいものなのでしょうか? 梱包はDVD、写真集ならどのような梱包をするのが良いのでしょう?やはりエアパッキンでくるんで封筒に入れて送るのが安上がり&安全でしょうか? 銀行口座なのですが私は「りそな」の口座を持っていてその口座をメインに使うのがいいかな?と思っていますがヤフー提携の「ネットジャパン」や「イーバンク」など複数の口座を持っていたほうがよいのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • ヤフーオークションの出品し商品を出品者側に発送するときについて

    ヤフーオークションの出品し商品を出品者側に発送するときについて 出品を考えていて文庫本10冊をゆうパック(ダンボール)で発送するときなのですが調べてみると水濡れ防止をしたほうがよいと書いてありました。 ビニールに入れたほうがよいと書いてあったのですが一冊一冊にビニールで包んだほうがよいでしょうかそれとも大きい袋にまとめて入れてもよいのでしょうか。 プチプチを使用したほうがよいのでしょうか。 他にも本の発送のとき梱包方法でアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • オークション出品でチャイルドシートの梱包方法は?

    ヤフーオークションでチャイルドシートを出品したいと思っていますが、その際の梱包および発送方法が分かりません。小さなものを定形外郵便やゆうパックでは送ったことがあるのですが、それくらいで、まだまだ初心者です。 ダンボールなどを買ってくる必要がありますか? 教えてください。宜しくお願いいたします。

  • ヤフーオークション、初めての出品。

    ヤフーオークションに初めて出品しています。 この度、入札が入りました。まだオークション自体は終わっていないのですが。 初めてなので少し不安もありまして、一連の流れを確認させてください。何か間違っていればご指摘いただければと思います。 オークションの文章には、オークション終了時に届く「落札通知メール」に詳細が書いてあるので、それを読んで落札者様からこちらにご住所等のメールをくださいと書いてあります。 入金方法は、ヤフー簡単決済。発送方法はヤフーゆうパックにしています。 ヤフー簡単決済というのは、落札者様のほうがヤフー簡単決済にて入金処理を済ませると出品者側の私のほうの画面に反映されるんですよね? そして、ヤフーゆうパックはヤフーゆうパックの画面に落札者様の住所・出品者側の住所を入力して、指定のコンビニに持って行って処理すればいいんですよね? 落札者様には、【落札金額と発送料金】を振り込んでもらい、発送料金は2kg以下の代金をいただこうと思っています。 多分2kg以下でおさまるのですが、もし梱包の仕方が悪くて2kgより重くなってしまったら、その分の送料分だけはこちらで出そうと思っているのですが、ややこしいですか? 発送料金は落札者様に支払ってもううにしても、発送送料は流れ的にはコンビニで出品者側が支払うんですよね?(文章わかりづらかったらすいません) それから梱包は、ちょうど良さそうな箱があったのでそれに詰めようと思っていますが、コンビニに持っていく際に箱はガムテープで止めて持っていってしまっていいんですよね? コンビニ側が、何か書面とかを箱に入れたりするってことはないですよね? なんだかとってもド素人な質問ばかりで申し訳ないのですが、お答えいただけるととても助かります。 よろしくお願いします。

  • オークションで発送する際の梱包材料が欲しいのですが・・

    オークションで発送する際の梱包材料が欲しいのですが・・ 梱包材料というのはぷちぷちしたやつとかクッションの代わりになるやつ また、つつむやつですけど、 他にどういうものを梱包材料として持っておくといいでしょうか? また、ぷちぷちするクッションみたいなやつとかはどこにうってるのでしょうか?ネットでも購入できるならそれが一番いいですが・・・

  • ずっと疑問に思っていたのですが、オークションに出品している食べ物について

    こんばんは。 ずっと疑問に思っていたのですが、よくヤフーオークションなどで「素人の手作り」のような食べ物(例えば、クッキーだとか、ケーキ、焼き豚)が出品されていますが、法的には問題ないのでしょうか?調理師免許や、食品衛生の資格をもっていないまったくの素人が食品を販売することに問題はないのでしょうか? 入札前に質問しようと思うのですが、なんと質問してよいかわかりません。 「入札したいのですが、食品を販売するに必要な●●●●という資格をお持ちでしょうか?」 と質問したいのですが、そんぼ●●●●がわかりません。 ご存知の方いらっしゃいましたら、ご解説お願いします。

  • ヤフオクの出品で大きな画像を縦に何十枚もくっつけて載せてる人がいますが、どうしたらああいうことができるんでしょうか?

    ヤフーオークションで車の出品をしようとしています。他の方(たぶん中古車販売店の方だと思いますが)の出品されている商品を見てみると、時々、何十枚もの画像を縦につなげて載せている方がいます。それも画面いっぱいになるくらの大きさで。どうやったらあんな風にできるんでしょうか?よく見てみると更新済みの後にあのような画像が連なっているようです。 詳しい方、もしくは中古車販売店でオークション担当の方、アドバイスお願いします。

  • かなり大きなものを送りたいのですが・・・。

    29型のブラウン管TV(60キロ近くあります)を出品し、 入札者もいるので今日落札されそうなのですが、 これに見合うダンボール箱や梱包材料がありません・・・。 こういった材料って運送業者かどこかで貰え(あるいは買う)ないのでしょうか? わざわざホームセンターで探すのもバカらしいんですが・・・。 大きな商品を送る時、手元に購入時の箱が無い場合、どうしていますか? オークションに詳しい方ご回答よろしくお願いします。

  • オークション・個人が出品物を大量に捌いている謎

    こんばんは。 最近yahooオークション等のオークションを利用して疑問に思うことがあります。 気に入った商品を出品されている方が他にどのような商品を出品されているのかを確認する為に、 出品者のその他のオークションで確認してみたら同様の商品を大量に出品されていました(古着、家電製品等)。 出品者の方々はどのようにして大量を出品物を入手しているのでしょうか? どこかで大量に購入してオークションで捌いているのでしょうか? オークションとはてっきり自分で所持していて必要無くなった物を出品しているものだと思っていたのでちょっと気になりました。 以上、宜しくお願い致します。

  • yahooオークションについて

    yahooオークションにてテレビとか電気製品をいろいろ売りたいと思っているのですが、梱包するのがめんどくさいです。 電気製品だし梱包せず送ったら後でクレームとか来るんじゃないかなとちょっと尻込みしてしまいます。 そこで送りたい商品をうちまで取りに来てくれて代わりに梱包してくれて相手先に送ってくれる宅配サービスはないでしょうか? yahooオークションを利用してるみなさんは自分で梱包なさってますか? 他にも何か良い方法があれば教えてください。 お願いします。