• ベストアンサー

DVDに関しての素朴な疑問

tom154649の回答

  • tom154649
  • ベストアンサー率27% (106/392)
回答No.2

市販のDVDは通常データが2層に入っています。現在の家庭用DVDレコーダは1層だけです。 おそらくもう少しすると家庭用DVDレコーダーでも2層の録画が出来る物が出るでしょう。 PC用だとすでにかなり出回っています。

kaieda460
質問者

お礼

こんな質問に回答有難うございます 納得出来ました。

関連するQ&A

  • DVD-Rの記録時間

    市販の映画や音楽ソフトならもっと長時間記録されているのに、DVDレコーダーでDVD-Rに録画した場合、高画質で1時間程度しか録画できないのは何故ですか。 DVD-Rに高画質モードで長時間記録するには何か方法があるのですか。

  • テレビ録画をしたものをDVDへ上手に書き込みしたい。

    はじめまして。 パソコンで番組を録画しました。それをDVDに 落としたいのですが2時間以上の番組のため 「長時間モード」での書き込みしか出来ません。 それをテレビで見ると非常に画質が悪いため なかなか満足しません。 「高画質モード」「標準モード」「長時間モード」 しか選択がなく2時間以上の番組をうまく DVDに書き込みできません。 なにかいい方法ありますでしょうか? ライティングソフトでいいものがあるのでしょうか? 初心なものですいません。

  • PCでTV標準録画(複数)を圧縮して1枚のDVD-Rに書込む事は可能でしょうか?

    パソコンでTV録画(標準モード)した番組(複数)を圧縮して1枚のDVD-Rに書き込むことは可能でしょうか? ISOファイルに変換したのですが、標準モードの容量のままでしか書き込みができませんでした。 OSはVistaで録画データは、InterVideo WinDVD Media File という形でフォルダに保存されていました。 DVD Shrinkを試してみたのですが、HDDからISOファイルの読み込みができませんでした。 録画した画質を落とさずに標準モード画質のまま圧縮して2時間×2番組を書き込みできると嬉しいのですが。。 DVDレコーダーのように、1枚のDVDに書き込み可能な容量の範囲でしか落とせないのでしょうか? その場合、一度標準モードで録画保存してしまったデータを DVDレコーダーのように あとからモードのランクを落として1枚に収める事は可能なのでしょうか? わかりにくい内容ですみません。 よろしくお願いいたします。

  • VHS→HDD→DVDへの書き込みの画質

    HDDで録画した番組をDVDに焼く時は、もちろん画質はキレイです。 が、VHSからHDDへ入れ、そこからDVDに焼くと画質が落ちます。 Click to DVDで作成しているのですが、「高画質」「標準」「長時間」とあります。 しかし、「高画質」は60分までとなっているので、例えば2時間のものを高画質で焼きたくても無理という事ですよね? 以前やろうとしたら「入らないので画質を落としますがよろしいですか?」 というような文が出てきました。 という事は、1時間以上のものを録画する場合は高画質や標準では無理という事でしょうか? HDDに直接録画したものなら標準や長時間モードでもある程度キレイだったのですが、 VHSから取り込むと、VHSでそのまま見た方がキレイでした・・・。 もう一つお尋ねしたいのですが、通常DVD一枚には約120分までしか無理なんでしょうか? 画質を相当落とせば可能なんでしょうか? 120分以上になる場合は、数枚に分けて焼かないといけないんでしょうか?

  • DVD録画モード、みなさんはどうしてます?

    ここの皆様に質問して、先週念願のDVDレコーダーを買いました。アメリカで10年続いたドラマの再放送を録画しようと購入しました。 1回45分番組で週1回10年放映されたものですので、DVD-RAMもしくはDVD-Rに残そうと思うとものすごい数になります。VHS6時間モードで実に30本以上です。ということは、全部DVDに録画するとなると、SP標準モードであれば90枚になります。保管もお金も見るときの出し入れも大変そうです。 前置きが長くなりましたが、 1)皆さんはシリーズものをDVDに残しておきたい場合はどのモードで録画されていますか? 2)DVDの6時間録画は、VHSの6時間録画と同じ画質で劣化しない、と考えていいのでしょうか? 3)パソコンのスキャナーみたいに、まずはHDDに標準もしくは高画質で録画してから、DVDで6時間にしたほうが画質の落ち度はマシなのでしょうか?それともどうせ6時間にするなら同じでしょうか? とりとめのない質問になりましたが、皆様のアドバイスをお願いいたします。

  • DVDとVHSどっちの画質が良いの?

    先日質問をしたものです。 DVDレコーダー(HDなし)買おうと思っていますが、画質によってXP、SP、LP、EPのモードがあるようです。これってVHSの標準や3倍録画と比較するとどの程度なのでしょうか? XPだと2時間しか取れないようですが、メディアも高そうだし古いVHSをダビングしようとしたら非常に高くつきそうだし。ちなみにVHSの標準録画をダビングするにはどのモード以上にしなければ行けないのでしょうか?

  • VHSのDVD化について素朴な疑問

    衛星放送などを撮り溜めたVHSが大量にあるので、自作PCを使ってそろそろDVD化して片付けようと思っています。DVDの規格や必要な機材については調べたのですが、素朴な疑問が一つ・・・。 VHSを取り込んでDVDに焼いた映像というのは、VHSをブラウン管テレビと接続して再生したときのような画質になるのでしょうか?ここで言う画質とは、市販されている映画DVDのような高画質になるという意味ではなくて、何と言ったらよいのでしょうか、(ブラウン管テレビで再生した場合など)大画面で見ても輪郭がはっきりした艶々の画像です。 家電量販店やパソコンショップの店頭デモは大抵液晶画面を使っているため、液晶独特のつや消しで輪郭がボケた映像しか見たことがありません。 AV家電のDVDレコーダーの映像は見たことがあります。私の言う「輪郭がはっきりした艶々画像」でした。 自作PC用のDVD書込みドライブとソフトを使っても同程度のことができるのでしょうか?どうしてもリアルやWMVを使ってネット配信されている映画の予告編のようなボケた映像しか頭に浮かびません。 テレビ(ビデオ)キャプチャーボードの性能やエンコードの仕方(ビットレート)にもよるのでしょうか?極力VHSの画質を保つにはどの程度のキャプチャーボードが必要でしょうか?1万円位のものから数万円するものまでありますが。 何か必要な情報がありましたら補足いたします。 よろしくお願いします。

  • DVDの画質クオリティ

    DVDの容量に関して基本的な質問です。 例えば市販の2時間の映画などのソフトはDVDレコーダでいうところの「標準」にちかいクオリティだと思って良いのでしょうか? 記録用の映像などは「最高画質」「標準」~どの辺りで保存するのが良いですか?

  • DVDレコーダー 選びに迷っています

    どなたか知識のある方、知恵をお貸し下さい。 どのHDD内臓レコーダーが一番よいか悩んでおります。 先日、NHKの地デジで再放送が決まった海外ドラマ「アルフ」を録画して永久保存したいと考えております。この作品は製作・販売権の問題でDVD化が不可能な作品との事なので、この考えに至りました。 再放送開始が2008年10月6日なので、今月中に解決したいと考えております。 理想状態は a  HDDに永久保存したまま、何らかのディスクに書き出して他の再生専用機で自由に再生もしたい。 b  本体は自室のブラウン管の29型TVに接続予定です。(アナログチューナーのみですので地デジチューナー変わりにしようかと)リビングは42型フルスペックハイビジョンTVですので、それではPS3やDVD再生専用機でアップコンバートして再生予定です。ですので自室での画像にはこだわりません。リビングで書き出したもので、満足レベルで再生できる事。 c  放送開始当時が1986年の作品ですので、地デジとはいえ高画質 に限界があると思います。ですので放送された限界の高画質が維持できれば満足です。    例えば、DRモード録画でなくても放送された限界の高画質が維持  できれば満足です。 以上の点をポイントに自分なりに絞ったのは、長時間録画に対応したPanasonic製のDVDレコーダーか、三菱製のDVDレコーダーです。TOSHIBA製は将来ブルーレイの互換性の不安から候補外にしました。将来的にブルーレイの製品でも問題なく再生したいです。 以上を踏まえて次の4点を教えて下さい。 1 ブルーレイでなくDVDレコーダーで、放送された限界の高画質が維持できるのか? 2 HDDに永久保存するにあたり、長時間録画モードでも放送された限界の高画質が維持できるのか? (1986年に放送開始の作品という観点から、素人目にみて分か  らないレベルであれば満足です) 3 市販されている一般的なDVDの画質は、カタログに記載のどのレベルに当たるのか? (例えば標準のXPモードと同等などと言ってもらえると助かりま  す) 4 一話が24分なので、録画時間は気にしません。 その場合ブルーレイが必要なのかDVDで十分なのか。 分かりにくくてすいません。どなたか知恵をお貸しください。

  • DVDレコーダーの画質について

    現在HDD付きのDVDレコーダー又はD-VHSの購入を検討しているところです。目的はメジャーリーグの録画ですが,最も気になるのは画質と録画時間の関係です。 そこで,S-VHS標準モードの画質を基準とした場合,DVDレコーダーのXP,SP,LP,EPの画質はどのようなものでしょうか。 それと,DVD-RAMやDVD-RWは両面に録画できるとのことですが,裏返す必要はないのでしょうか。