• 締切済み

某大学の過去問・・・

shibainumodokiの回答

回答No.4

まず、1/a + 1/b +1/c =1 を通分すると、 (bc+ca+ab)/abc =1 となり ab+bc+ca=abc になりますね。 また、(a+b+c)^2=a^2 +b^2 +c^2 +2(ab+bc+ca) と条件式を用いて、  1^2 =4 + 2(ab+bc+ca) より  ab+bc+ca =abc = -3/2 が出ますね。 よって(1)の答えは -3/2 (2)、(3)は、素直に計算する方法もありますが、面倒だしせっかく a+b+c , ab+bc+ca ,abc が求まっているので、3次方程式の『解と係数の関係』を用いてみるのはどうでしょう。 a,b,c を解に持つ3次方程式の1つは  解と係数の関係より  f(x)=x^3 -x^2 -(3/2)x +3/2=0 なのでこれを解いてみて、(2),(3)を適当に式変形して代入してみては?

関連するQ&A

  • 不等式の証明について

    コーシー・シュワルツの不等式の特別な場合についての問題です。 (3)の代入後の式整理についてご教示いただければと思います。 解答によると、(3)で(2)の結果の不等式を使い、d=a+b+c/3とおいて代入したときの右辺が a^2+b^2+c^2/3 になるようなのですが、導かれるまでの過程がわかりません。 そのまま代入して計算しますと  a^2+b^2+c^2+(a+b+c/3)^2/4 =1/4(9a^2+9b^9c^2+a^+b^2+c^2+2(ab+bc+ca)/9) =1/4(10(a^2+b^2+c^2)+2(ab+bc+ca)/9) となって行き詰まってしまいます。 左辺は代入して整理しすぐ(a+b+c/3)^2と変形できたのですが右辺がわかりません。 ご教示よろしくお願いいたします。

  • 至急お願いします!!

    問題 a,b,cを実数とするとき、次の不等式を証明しなさい。また、等号が成り立つのはどんな時か。 (1)a*2+b*2+c*2≧ab+bc+ca これが、成り立つのはわかりました。 (2)a*4+b*4+c*4≧abc(a+b+c)の証明で、解答が (1)を利用して、   a*4+b*4+c*4≧a*2b*2+b*2c*2+c*2a*2=(ab)*2+(bc)*2+(ca)*2 ≧(ab)・(bc)+(bc)・(ca)+(ca)・(ab)=abc(a+b+c) となってるんですが・・・いまいち式の変形が理解できません。 特に、最後の一行への変形が・・・・・・ *2は、二乗。*4は、四乗の意味です。 教えてください・・・・・お願いします。

  • a^3+b^3+c^3なる対象式を変更したい

    a^3+b^3+c^3 を、変形して、 a+b+c ab+bc+ca abc からなる式に変形したいのですが、どうすればいいのでしょうか? 途中の変形の計算式もお教えください。 ※(a+b+c)^3=(a+b+c)^2(a+b+c) =(a^2+b^2+c^2+2(ab+bc+ca))(a+b+c) から地道に計算するしかないでしょうか?

  • 数と式

    0でない実数a,b,cの間に(a^2)=bc,(b^2)=ca,(c^2)=abの関係がある。 このとき,(b/a)+(a/b)の値を求める問題で (a^2)=bc,(b^2)=ca,(c^2)=ab の両辺を足すと (a^2)+(b^2)+(c^2)=bc+ca+ab からさらにコンパクトになりそうな気がするのですがよく分かりません。 誰か教えてください。

  • a+b+c=(1/a)+(1/b)+(1/c)=(1/ab)+(1/bc)+(1/ca)

    a+b+c=(1/a)+(1/b)+(1/c)=(1/ab)+(1/bc)+(1/ca) が成立するとき、a,b,cのいずれかは1に等しいことを証明する問題です。 上記の式から、abc=1, a+b+c=ab+bc+caがいえると思うので (x-a)(x-b)(x-c)=0を考えて、 x^3-(a+b+c)x^2+(ab+bc+ca)x-abc=0 すなわち x^3-(a+b+c)x^2+( a+b+c)x-1=0 この式はx=1で成立するので、(x-a)(x-b)(x-c)=0に x=1を代入して (1-a)(1-b)(1-c)=0 この式が成立するためには、a,b,cのいずれかが1に等しくなければならない、と解きました。この解きかたでよろしいでしょうか。

  • 助けてください(泣)

    この前、問題を解いていて分からない問題があったので教えて下さい。 次の3問です。 手が出せない問題だったので、解き方を中心に知りたいです。 X+Y/3=Y+Z/4=Z+X/5(≠0)のときX^2+Y^2+Z^2/XY+YZ+ZXの値を求めよ。 a+1/b+c+2=b+1/c+a+2=c+1/a+b+2のとき、この式の値を求めよ。 a+b+c=6、ab+bc+ca=11、abc=6のとき、a/bc+b/ca+c/abの値を求めよ。 回答よろしくお願いします。

  • 高校の数学の問題なのですが。

    条件式の問題です。 解き方がわからなくて困っているので解説お願いします。 1/ab+1/bc+1/ca=0のとき、a+b+c、c/a+b + a/b+c + b/c+a の値を求めよ。 という問題です。 とりあえず例題の真似をして、 1/ab+1/bc+1/ca=0の分母を全部abcにして、  c+a+b/abc=0 という形に直してみました; でもこの先進まないし、あれ?という感じになってしましまして。。 解説をお願いします。。

  • 数Iの因数分解が分かりません

    (a+b+c)(ab+bc+ca)-abc ={(a+b+c)-c}ab+(a+b+c)(bc+ca) =(a+b)ab+(a+b+c)(a+b)c =(a+b){ab+(a+b+c)c} =(a+b){c^2+(a+b)c+ab} =(a+b)(c+a)(c+b) =(a+b)(b+c)(c+a) 与式からどうやって変形するのでしょうか。 問題集で、書いてあって疑問に思ったので質問させていただきました。

  • 不等式の証明(やや発展)

    お世話になっております。 a,b,cは実数、a+b+c=0であるとき、不等式 (|a|+|b|+|c|)^2≧2(a^2+b^2+c^2) を証明せよ。また、等号が成立つときはどのようなときか。 という証明問題について質問です。証明自体はそれほど難しくは無いのかな、と思ってますが…。 a^2+b^2+c^2=(a+b+c)^2-2(ab+bc+ca)=0-2(ab+bc+ac)と出来ますから、 左辺-右辺=-{(a+b+c)^2-2ab-2bc-2ca}+2(|ab|+|bc|+|ca|)=2{(|ab|+ab)+(|bc|+bc)+(|ca|+ca)}…(1) 常に、|ab|≧-abであるから、|ab|+ab≧0、(bc、caについても同様)であるから、(1)≧0。与えられた不等式は成立つ。 ここで質問。等号成立条件が分かりません。不等式の証明より、|ab|=-ab(bc、caも同様)が成立つ時だと思うのですが略解によると、 a、b、cの少なくとも一つが0であるときなのだそうです。何故でしょう…。  a,b,cのうち少なくとも一つが0 ちゅうことは、a=0またはb=0またはc=0 ということになろうかと思います。ということは、更にabc=0 という式も言えるハズです。しかし、当方の不等式の証明の仕方が不適切なのか、abc=0 を導く根拠が見当たりません。

  • 大至急回答頂きたいです-ブール代数-

    次の関係式を証明せよ AB+BC+CA=(A+B)(B+C)(C+A) との事で右辺を展開し、(A+B)(B+C)=B+ACより (A+B)(B+C)(C+A)=(B+AC)(C+A)=AB+BC+CAになると答えには書いてありますが、(A+B)(B+C)=B+AC、(B+AC)(C+A)=AB+BC+CAそれぞれどのように変形していったのでしょうか? 特に(B+AC)(C+A)=AB+BC+CAは分配したとしてもAC×C AC×Aなんていう式が出て詰まってしまいます。 大至急ご教授よろしくお願いします!!