• ベストアンサー

あるスパイウェアについて

Ad-Awareをつかってみましたところpaycounterというものが検出されました、これはいったいどういうものなのか気になっております。どなたかご存知の方が降りましたら教えていただけませんでしょうか、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doki2
  • ベストアンサー率51% (440/860)
回答No.3

Tracking Cookie file://D:\_Security\BBS\GooA2Z\goo0001.txt ユーザーのネット上の行動を追跡し、広告会社等へ送信します。 気持ちが悪いと思う人は削除します。

hanayasankon
質問者

お礼

丁寧な回答をしていただきありがとうございました。とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Pandaba
  • ベストアンサー率31% (90/283)
回答No.2

見つかったのが、Cookieでしたら削除してかまわないでしょう。 何かKDDI、DION関係の決済をしてPaycounterのCookieができたのでは。

hanayasankon
質問者

お礼

今回は回答していただきありがとうございました。 参考にさせていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akiyosi1
  • ベストアンサー率31% (113/362)
回答No.1

paycounterの ホームページをつかってませんでした paycounterの閉鎖と出ていますよ

hanayasankon
質問者

お礼

参考になりました。丁寧な回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スパイウェアでしょうか?

    Ad-Awareを使っているのですがスキャンするたびに「MRU List」が検出されます。これってスパイウェアなのでしょうか?単純な質問ですみませんm(__)m

  • スパイウェアについて

    Norton AntiVirus2004でスキャンすると、12個ほどのアドウェアが検出されるのですが、削除しようとすると、「削除できませんでした」と出てしまいます。 Ad-aware6 proでスキャンしてもヒットしませんでした。 どのような原因が考えられるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • スパイウェアが消せません

    今非常に困っております。ネットの無料スパイウェア検出を行ったのですが、New.Net.Domain.Pluginというスパイウェアが検出されたので削除しました。 しかし今日起動してもやっぱり動作がおかしいなと思ったのでスキャンしてみたらまたいました・・・。 こういう場合はどうすればいいのでしょう。 ちなみにスキャンに使ったのはSpybotやAd-Awareだったと思います。

  • スパイウェアについて

    adーawareでスキャンすると10ないし20 のスパイウェアが1回ごとに検出されます。インターネットにはよくアクセスします。それでなのでしょうか!もしアクセスするときにブロックできましたらその時点でブロックしたいのですがどのような設定をしたらいいのでしょうかちなみにウイルス対策としてはウイルスバスター2004をつかっています。

  • スパイウェアについて

    Ad-Aware・SE・Personalには監視機能があるのでしょうか、英語版なのでよく分かりません、ご存知の方居られましたら、操作方法など教えていただけたら有難いです。

  • スパイウェアについて

    ad-awareでフルスキャンしたところ、7つほど検出がありました。 Trojan ~で始まるファイルだったのでトロイの木馬かと思ったのですが、別のspypodでフルスキャンを行うとクッキーで6つ、そしてレジストリ?の「Baidubar」が1件検出され、全て削除を行いました。 ※後で確認すると「Baidubar」はリカバリーにバックアップとして表示されていましたが・・・ その後改めてad-awareでフルスキャンすると、検出数が2件に減っていました。 Malware.JS.Generic (JS) に3つのオブジェクト(検疫推奨) Cookiesに14個のオブジェクトが表示されました。(削除推奨) この2つは推奨されるままの操作を行ってkまわないでしょうか。 Malware.JS.Generic (JS) も削除したほうがいいでしょうか。 そして、最初に現れたのこり5つのTrojan ~のオブジェクトは何だったのでしょうか・・・? (Cookiesを検出間違い?) このことによって個人情報(氏名・住所、PC及び外付けHDD(常時接続))の中身がネットのどこかに流出した可能性はあるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Avira antivirus 9のスパイウェア検出機能について。

    Avira antivirus 9のスパイウェア検出機能についてお伺いします。 定期的にAviraのフルスキャンを実行しているのですが、 スパイウェアは本当に検出しているのかな? と 不安になります。 なぜかと言うと、以前に使っていたスパイウェア対策ソフトAd-Awareでは一回のスキャンで大体40個から50個のスパイウェアを検出していたからです。 Avira もAd-Aware の時も2ヶ月間隔くらいで 定期的にフルスキャンをかけているのですが、 Avira ではトロイなどのウイルス?はしっかり検出してくれるのですが、他には一切検出結果としては出ないのです。 Ad-Awareでは40個とかスパイウェアが出ていたのに。。。 でも、Aviraは世界一の検出能力を誇るとネット上で見ましたので、 何か私の設定が間違っているのかな、とも思います。 質問したいのですが、 Avira の9では本当にスパイウェア検出機能が備わっているのか、 また、それをスキャン設定に組み込むにはどうしたらよいのかを ご教授頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • スパイウェアで困ってます。

    パソコン初心者です。WindowsXP回線ケーブルで、Nortonインターネットセキュリティー2004とSpy-botを使用しています。先日ペストパトロール(体験版)でスパイウェアをスキャンしてみたら11個検出されました。 Spy-botでは検出されなかったのですが、ペストパトロールのほうで検出されたので不安です。ペストパトロールを購入しようと思ってるのですが、他のソフトとの問題はないですか??Ad-awareは使用してないないのですが、Spy-botと同様に使ったほうがいいですか??ぜひ教えてください。お願いします。

  • スパイウェア何度削除してもでてくる

    ad-awareというスパイウェア削除ツールを使ったところ、見つかり、DELETE(削除)したのですが ネットを見なくてもそのまま もう一回検出しても同じのが何回もでてきます。 なぜなのでしょうか?

  • Ad-Aware2007がスパイウェアを検出してくれません

    二ヶ月前Ad-AwareSEからAd-Aware2007に変えました。 1週間に一度の割合でスキャンしていますが未だに1個もスパイウェアを検出してくれません。 SEの時は毎回10個くらい検出してくれたのに不思議でなりません。 この現象が異常なのか?正常なのか? どなたかお教え下さい。

このQ&Aのポイント
  • PowerDirector v8で動画編集中に頻繁にクラッシュする問題が発生しています。
  • 編集中に突然ソフトが落ちてしまい困っています。原因と対策を教えて頂けると助かります。
  • 使用環境はノートPC(NEC VersaPro)PC-VK20LFWL4SZS、8GBのメモリ、インテル® Core™ i3 プロセッサー、Windows10Pro64bitです。
回答を見る