• ベストアンサー

大阪大学経済学部

mmmmsatoの回答

  • mmmmsato
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.2

私は阪大経済の人間ではないのですが、知り合いが行っていました。聞くところによると阪大では経済が一番時間にゆとり?(講義が楽)があるそうで、”ヒマ経”といわれているくらいです。またほとんど遊びまくっていますし、バイトし放題です。遊びへの誘惑は強い学部です。けど、いつの間にか有名な銀行に就職してましたよ・・・その点はうらやましいです。 以上の内容は少し主観が含まれるためあまり参考にはならないかと思いますが、ちょっとだけ書き込みました。

planetarium0207
質問者

お礼

遊べる学部なんですね~素晴らしい!!(笑) 私は大阪に行ったら、いろんなことにチャレンジしたいので、なるべく余裕がある学部に行きたいです!!ぴったりですね!! わざわざありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 京都大学経済学部について。

    京都大学経済学部はどんなところでしょうか。 僕は、経営戦略やマーケティングに興味があります。 神戸大学経営学部を目指していたのですが、京都大学を目指してみたいという気持ちになりました。 ですが、京都大学には経営学部がなく、経済学部経営学科というかたちになるようです。 そこではマーケティングの勉強などはできるでしょうか。 また、大阪大学経済学部はどうでしょうか? 回答お願いいたします。

  • 経済学部・経営学部・商学部を卒業してからの就職先

    高1の男です。 今のところ希望している学部が 経済学部・経営学部・商学部系(正確に言うと商学部)なんですが、 これらの学部を卒業してからの就職先にはどんなところがありますか。 今のところ自分が就いてみたい就職先は、 ・貿易関係 ・商品開発 ・通関士 ・広告代理店 ・マーケティングリサーチャー ・マーチャンタイザー ・販売士 ・ホテルマン ・塾講師 ・高校教師 と馬鹿みたいにあります。 分かる範囲で結構ですので教えて下さい。

  • 経済学部と商学部って何を勉強するところなんですか?

    現在高校2年のものです、進路に関してお聞きしたいことがあります。 法学部や工学部、文学部なんかはある程度 何を勉強する場なのかビジョンが沸くのですが、 経済学部と商学部の実態がよくわかりません。 4年間を通してこの2つの学部では何を学ぶのでしょうか? 経済学部は就職率が高い、とか 経営学と経済学はまったく違う、とか どこの学部に入っても学ぶ事なんかない、とか 経済学部は理系で商学部は文系の学部、とか 現在どこの学部に入るか悩んでいる自分の耳には 色々な情報が入ってきます、 そこの辺りの事も教えていただけると幸いです。 あと、私は高校も文系を1年の頃から選んでいるので、 理系科目はからっきしなのですが、 経済学部に入るとなるとかなり努力しないと 流れに追いつけないでしょうか? 経験者様いらっしゃいましたら教えてください!

  • 大阪大学(阪大)生はどれくらい忙しい?

    どうも、現在高3で大阪大学を志望しています。 学部は経済学部か人間科学部を考えています。 友だちと大学について話していると、よく 「阪大は忙しすぎてサークルやバイトも満足にできない。 文系はまだましだけど理系は1週間ぎっしり授業が入るし、 単位も簡単にはとれんぞ。」と言われます。 実際に阪大生はどれくらい忙しいのでしょうか? 特に文系の人の意見を聞きたいです。 特に知りたいことは、 ・1週間にどれくらい授業があるか ・サークル活動やバイトは満足にできるか ・単位取りの難しさはどれくらいのものか です。 他にも阪大生の生活について教えていろいろ知りたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 九州大学経済工学科について

    今、志望大学を探している者です。 企業で経営戦略を立てたりする仕事や情報関係に興味があります。 質問に移りますが、九州大経済学部経済工学科という学科がきになるのですが、HPでよんでみてもよく理解できなくて困っています。 どなたか、この学科ではどのようなことを学ぶのか、主な就職先はどこか、学部のふいんきはどうか??を教えてください!よろしくお願いします! !

  • 大学に詳しい方に質問です

    自分は今年、大学受験を考えている者です たくさんの学部を見てきましたが、いまいち自分が学びたい事を学べる学部がわかりません 自分は「いかに商品を効率良く売る」事について学びたいです 投資した金額よりも利益を得たりなどの方法を学びたい 広告などの手段などを使っていかに商品のPRをするかなど   経済学部なのか経営学部なのか 調べれば調べるほどどっちでも学べそうでわかりません

  • 商学部について

    高3ですがかなりやばいことに学部もはっきり決まりません。 今のところ社会学を学びたいというのはあるのですが、商学部も興味があります。 自分は将来広告などのマスコミ関係につきたいと思っています。 もちろんマスコミ関係は学部は関係ないというのは分かっています。 それでつい最近早稲田の商学部のHPを見ていたら http://www.waseda.jp/w-com/curriculum/course_model.html ここの履修モデルの広告・放送業界に進みたいという欄の学ぶ内容を見てかなり興味がでてきました。 正直自分は金融とか保健とか証券とか貿易とかは興味がありません。 商学部に行くならマーケティングとか広告とかメディアによる宣伝とか消費者の動きとか(つまりどうやったら客をひきつけることが出来るかなど)について学びたいんです。コンビニの品物の配置なども考えられているようですし、CMを見て商品を買う人がやはり増えるのかとかとても面白そうです。 つまり証券とかそういう規模のでかいことではなく身近な感じのことを学びたいんです。 余談ですが社会学も学ぶ範囲がかなり広いですが身近なことを主に学ぼうと思っています。こういうわけで社会学にいったら社会心理学も学ぼうと思っています。 少しそれましたが、早稲田の商学部のURLの履修モデルのようにマーケティングや広告や消費者の動きなどを学んでいきたいのですがほかの商学部でもこういうように好きなようにやっていけるのでしょうか? いろいろ調べましたが慶応のHPを見てもあまりカリキュラムがつかめません。 首都圏の大学の商学部(経営学部)などについて知っている方アドバイスをお願いします。

  • 経営学部と経済学部 商売をやるなら?

    質問失礼します。 私は今神戸大学の経済学部と経営学部で悩んでいるのですが、自分はいかにして新商品をうまく宣伝するか、ヒットさせるか、今どんなモノを開発すれば売れるのかなど、商売のノウハウについて学びたいと思っています。 あと、なにかいいビジネスのアイデアが思い浮かべば、インターネットなどで将来副業もやりたいと考えているので、副業にも知識を役立てたいです。 こんな私には神戸大学のどちらの学部がむいているのでしょうか。 お願いします。

  • 阪大と神戸(法、経済)

    こんにちは 1浪です。 阪大と神戸ならどっちに進学しますか? 学部は法学部or経済学部or経営学部(これは神戸のみですが)で。 世間一般の評価では神戸よりは阪大のほうが上でしょう。 ただ阪大は単位取得が厳しいと有名です。 一方神戸は阪大ほど単位取得は厳しくありません。 私は結構大学に入ってから遊んだり、バイトしたりいろいろなことをしたいのであまり単位取得が厳しいのは嫌ですが、1浪していますので(現役時、神戸に落ちた。)それなりに名前の通った大学に行きたいという気持ちもあります。当初は京大を志望していましたが、手が届かないので断念しました。 もし仮に私のような状況ならばどうしますか?

  • 京大法と経済、卒業しやすいのはどちら?

    京都大学で経営やマーケティングを学びたいと思っています。 学部について調べていると、法学部・経済学部共に「学部の垣根がない」京大らしい学部だということがわかりました。 法律や政治についても関心があるので、どちらの学部に進学しても学びたいことは叶いそうです。 そこで質問させていただきたいのですが、法学部と経済学部、どちらが卒業しやすいのでしょうか? 学業以外にもインターンシップやアルバイトなど、課外活動にも力を注ぎたいと考えており、学びたいことは学べるけれどなかなか単位がそろわない!ということになるのは少し困るなあと考えています。 京大ですので、そこまで厳しすぎることはないかなとも思うのですが、志望学部を選ぶ一つの指針としてご意見等を聞かせていただきたいです。 どちらの学部も組み方によって、卒論が必要ない事まではわかったのですが・・・。 ちなみに、入試科目が少し違っていますが(科目や配点など)、そこはひとまず別として・・・という形で教えてください。