• ベストアンサー

特攻天女について

hinohikariの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

私はこの漫画大好きです。 でもNo.2さんが仰っているとおり、精神的にえぐい感じがする箇所もありますので、好みはわかれるかもしれませんね。 ラストでちょっと物足りない感じがするのは否めませんが、ストーリー構成には驚きました。(この巻の、このセリフがまさかここに繋がってるのか!みたいな驚きです) 今までいろんな漫画を読みましたが、大人になって何度も繰り返し読んだのは自分でもびっくりです。 『形はどうであれ、ひたすら彼の人を思い続けるストーリー』が好きならハマると思いますよ。 いろいろ語ってしまうとネタバレになってしまうので、この辺で・・・。

関連するQ&A

  • 特攻天女について

    こんにちは。 かなり前のマンガですが、みさき速先生(てむてー)笑 の特攻天女。 昔の記憶を探ってタイトルを思い出し、つい最近オール立ち読みで本編全巻読み終えました。 絵もきれいで面白くて一人でハマってます(特に伊沢に)が、やっぱり月日が経っているせいか誰も知りません。(泣)人気だったんですよね? しかもあの作品、外伝があると知ったんですがブックオフとかにはなくて・・・ましてや普通の本屋さんには本編すらありません。 インターネットで買う以外にどこで探せばいいんでしょうか? ちなみにみさき先生って今も健在なんでしょうか? 色々質問してごめんなさい!! 分かる方いらっしゃいましたらご回答お願い致します!!(><;)

  • 「特攻天女」(間違ってるかも)最終回は?

    週刊少年チャンピオンで連載されていた漫画で、題名は特攻天女(これも確実でない・・)。 その漫画の最終回どうなったのか知りたいのです。 登場人物は、しょう(?)、高村、遊佐、みずき、あきらなどで、暴走族のグループです。 みずきは死んでしまったのか? 高村の恋の行方は? あきらは? 知ってる方教えてください!

  • ★週刊少年チャンピオン<<特攻天女>>のみさき速★

    特攻天女の最終巻が今年2月に出版されて寂しい毎日ですが・・・ その作者「みさき速」てむてー(笑)は現在、漫画は描かれて いないのでしょうか??最終巻で「心の旅に出ます」と書いて ありまして、すっごい寂しいのですが・・・その後の事を ご存じの方(?)いましたら教えて下さい!!!!!!! すっごい大好きです♪♪特攻天女おすすめ☆

  • 特攻隊について、詳しく知りたいです。

    昔から特攻隊に興味がありましたが自分が持っている知識はテレビの特集や風立ちぬ、永遠の0といった架空の話が混じっているものから得たものしかありません。 なので、真実に近いことを知りたいです。 おすすめの書籍や行ったほうが良い場所など教えていただきたいです。 知覧は知っていますが行ったことはありません。

  • 特攻について

    昨日ある劇団の戦争物の芝居を見に行ってきたのですが、 再現映像のようなものが途中で流れ、 特攻隊員が暴風雨の中、 風防をあけて仲間に合図を送っていたのですが これって可能なんですか? 晴天の日なら風防を開けて声をかけたり、 合図を送ったりっていうのは聞いたことあるんですが・・・。 ちなみに機体は99式高等練習機という設定でした。 僕は開けちゃったら水で機械トラブルを起こして 墜落するんじゃないかって書いたんですけど、 そんなことは無いって出演者に怒られちゃって・・・。 もし詳しい方がいらっしゃったら教えていただけるとうれしいです。

  • 特攻花

    特攻花はどこにあるのですか?また、二十六夜参りはどこでやっているのでしょうか?知っている方がいたら教えてください。

  • 特攻隊からの手紙の処分は?

    先日 家の中を掃除していたら、 特攻隊だった祖父の友人たちからの  出動の際に書いたと思われる 遺書に近い手紙が数枚 出てきました。 ぽいっと捨てる訳にはいかないので どうしたらよいのかと 処分を考えております。 どこかに 寄贈しようかなぁとは考えているのですが どこに 寄贈するのがいいのか・・・。 こういう経験のある方  おしえてください。

  • 特攻隊員について

    以前小説か何かで、特攻のあと靖国神社のどこかの門から何番目かの桜の木で再会しよう、といったような記述を見たような記憶があります。 詳細をご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。 また、特攻隊員以外ではそういった約束はなかったのでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 吉詳天女

    吉詳天女について調べています。 特に、右手にざくろをもった吉詳天女について知りたいです。 何か知っていることがありましたら教えて下さい。

  • 天女の名前

    お寺のふすま絵に、下半身が鳥の姿の天女が描かれているのですが、これは何天女というのですか。