• ベストアンサー

「言語の比較」質問と疑問どう違うのか

私は台湾の大学で日本語を勉強していますが、「類義比較」の授業がありますが。 聞きたいのは: 質問と疑問はどう違いますか。 または 質問を発すると疑問を発する 質問をすると疑問をする 別々に どんな意味が示しますか。 どうもありがとう

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 9arabi
  • ベストアンサー率32% (140/433)
回答No.6

だいたい皆さんが答えられているので、こういう観点から。 質問:  この漢字をそのまま読むと、「問(とい)を質す(ただす)」となります。  「問(とい)」は、問題や疑問のことですね。  「質す(ただす)」は、ひとにたずねることです。 疑問:  この漢字をそのまま読むと、「問(とい)を疑う(うたがう)」となります。  なんらかの問題に対して、こうだろうか、ああだろうかと疑い、考えることだと思います。 質問を発する:  「質問」を誰かに対してなげかけること。  だから、実際に、だれかに「たずねる」行為です。 疑問を発する:  「疑問」を誰かに対してなげかけること。  これは、私は疑問を持っているんだ!と、いうことを知らせる行為なので、ときどき「質問をする」のと同じ意味と間違われることがあります。結果として似た行為になるかもしれませんが、言葉の意味はちがいます。 質問をする:  「質問を発する」のと同じ意味ですね。 疑問をする:  こんな表現はありません。

911544
質問者

補足

ですから...「質問をする」の場合は必ず誰かに答えを尋ねるという意味ですか。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • 8942
  • ベストアンサー率13% (188/1414)
回答No.5

 私は素人なので間違っているかもしれませんが、  疑問:自分の脳で解決できていない事  質問:誰かに疑問の回答を求める事  だと思います。

911544
質問者

お礼

ありがとう ございました。^^

  • akaheru
  • ベストアンサー率15% (11/73)
回答No.4

日本語(にほんご)=英語(えいご) 質問(しつもん) =Question   疑問(ぎもん)  =Doubt    がんばってください! おうえんしています!

911544
質問者

お礼

英語で説明して分りやすくなりました。 あろがとうございました。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.3

 こんにちは。 >質問と疑問はどう違いますか。  「質問」は自分が分からない事柄を人に聞く行為で,「疑問」は本当かどうか、正しいかどうか、疑わしいことです。 >質問を発すると疑問を発する  「質問を発する」は、自分が分からないことを聞くことで、「疑問を発する」は、意味は理解は出来るが、本当かどうか、正しいかどうか、疑わしいと思う意思表示をすることです。 >質問をすると疑問をする  「質問をする」は、自分が分からないことを聞くことで、「質問を発する」と同じ意味です。  なお、「疑問をする」という表現はしません。  ちなみに、  「別々に どんな意味が示しますか。」          ↓  「それぞれ どんな意味ですか。」 が、自然な表現かと思います。  では、勉強の方、頑張ってください(^^)/~~~

911544
質問者

お礼

書き直してもらって、 勉強になりました。 ありがとうございました。

  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.2

疑問も質問ももともとは漢語ではないかと思いますが、ひょっとして和製漢語ですか? 日本語では 「質問」は問(と)い質(ただ)すこと。つまり相手に疑問なところを尋ねることを言います。 「疑問」は、自分の心の中で、「不思議だなあ、何だろう?何でだろう?」と感じること。 だから、 質問を発するとは言いますが、疑問を発するとは言いません。 質問をするとは言いますが、疑問をするとは言いません。 「疑問を持つ」、「疑問を抱く」というように使います。

911544
質問者

補足

中国語では質問も疑問もあります。 でも中国語の「質問」を使う場合は「人に厳しく聞く」という意味です。 質問をするの場合は、中国語では「問題」を使います。 疑問は日本語の意味は近いです。 ありがとうございました。

回答No.1

疑問…疑わしいと自分が思う事 質問…疑わしい事を他人に聞く行為 疑問を発する、疑問をするは 日本語としておかしいです

911544
質問者

お礼

そんな表現がないことを教えて、 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • studyとlearn

    studyという単語は「勉強する」という意味であることは誰でも知っている単語ですよね。そして、類義語には learnがあって、こちらは「学習する」と訳されることが多いですよね。日本語でも「勉強する」と「学習する」は類義語ですが、この意味の違いは英語のstudyとlearnの違いとは違うように思います。そこで質問ですが、少し複雑になりますが、日本語との意味のズレも含めて、studyとlearnの違いを具体的に教えてください。

  • 日本語と比較する言語

    もともと比較言語学といえば、対照言語学とともに英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ラテン語、ギリシャ語など似た言語で、同じ語族なのはどれでどのように分岐して、またどの部分が似ていてどの部分が違うという学問で欧米ですすんでいると思います。 日本語は孤立語説があり、あるいはアルタイ諸語説、オーストロネシア語説などもあったり、中国語からの影響などもありますね。 日本で主に英語との比較、方言について、他時々韓国語との比較もありますね。 ただ孤立語説だろうとされても、あまり遠い言語と比較しても違う部分ばかりで変数が多いと結論が出しにくいでしょうし。方言や韓国語だけ扱ってもそれぞれ、個別の話です。 もし日本語と比較して、意味があるとすればどの言語になるでしょう?

  • 類語の意味を教えて下さい

    私は日本語教師を目指して勉強しているのですが、「逃げる・逃れる・免れる」の類義語のきちんとした使い分けの意味がわかりません。教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • 類義語の意味を教えて下さい。

    私は日本語教師を目指して勉強しているのですが、「逃げる・逃れる・免れる」の類義語のきちんとした使い分けの意味がわかりません。レポートを書かなければならないので、詳しく(なくてもいいので)教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • 英語の類義語の学習法

     英語の類義語は、そのニュアンスの違いをつかむのに日本人の私たちには習得するのはなかなか難しいなと思っています。そこで皆様にご意見を伺いたいと思います。質問内容は以下の3点です。 (1)英語の類義語を勉強するときに、どんな点に注意されて勉強していますか。 (2)英語の類義語を勉強するのに、どのような資料を使いますか。(例、英英辞典、類義語辞典など)皆様が使われている辞典ないしは本を英語のものでも日本語のものでもかまいませんので、推薦していただけるものがありましたら教えてください。 (3)英語の類義語に関して皆様がご存じのサイトがありましたら教えて下さい。   (自分で調べた範囲では、該当するものが見あたらなかったので)  皆様からのご意見をお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。

  • なぜ台湾人は日本と比較するのか?

    カテゴリーが違っていたら申し訳ありません。 最近、個人的に台湾について興味があり(言語、土地)色々ネットで調べていました。 よく目につたのがのが台湾人の「台湾と日本の比較」。よくもまあ、ここまで観察してるなあと感心する程、彼らはよ~く日本、、いや日本人を見ていると思いました。 特に気がついたのは、女性の比較です。日本の女性は台湾の女性に比べて、顔はどうだ、背はどうだ男へのアプローチはどうだ、性格、化粧、服、体つき、とまあそれはびっくりするくらい細かく比較されています。 そんなサイト、ブログが本当に多いと感じました。 日本人でも、比較する人はいますが、ここまで台湾人と比較してる人は少ないと思うし、まずこれほど比較されていることを日本人自体しらないと思います。私も知りませんでした。 台湾のOKwabみたいなのを見つけたので、ちょっと気になり日本についてけんさくしましたら、まああるわあるわ、、中国、アメリカとは比較にならない程ありました。とくに「日本、台湾女性比較」 たまたま私がそのようなサイトにぶつかったのもあるかもしれません、、。 なぜこんなに比較されてるんでしょうか?

  • 日本語の類義語についての質問です!

    日本語の類義語についての質問です! 現在わたしは大学で留学生に日本語を教えてるのですが、なにぶんわたしも学生のため教えきれない部分がたくさんありますm(_ _)m 今回留学生に教えきれなかったのは、 『キレイだと美しいの相違点と類似点は何か?』ということです! 教えてください! よろしくお願いします!

  • 「読書」が「勉強」の意味になる言語

    「読書」が「勉強」の意味になる言語は何語がありますか? 北京語、台湾語などは知っているのですが。 よろしくお願いします。

  • 「ごめーん、サボらした?」の疑問

    「ごめーん、サボらした?」の疑問 さぼらすという言葉は辞書の中にもないんです、また方言ですか?どんな意味?この単語よく使われていますか? 日本語を勉強している外国人です

  • 言葉遣いに付いて疑問

    私が年なのか最近の若い人特に女子高生が矢鱈と何かと「ヤバくねー~」と 言いますが私には意味が分かりません 以前から指摘されていた事ですがもっと日本語を正しく使うべきではないでしょうか 日本語は世界の言語の中でも最も美しい言語で 日本語の一つ一つの中には意味深い美しい単語が多いと思うのですが? 中高の国語の授業でもう少し正しい日本語の使い方を教えるべきではないでしょうか それとも教える教師も年若く正しい日本語が分からないのでしょうか 又、小中で多言語特に英語を教科に取り入れるよりも正しい日本語の授業を 取り入れるべきではないでしょうか