• ベストアンサー

工務店と住宅メーカーの違い。

tom0014の回答

  • tom0014
  • ベストアンサー率31% (192/605)
回答No.3

話が外れるかもしれませんが 工務店で建てるか住宅メーカーで建てるかは 初期の段階ではあくまでも参考程度にしておいた方が 良いと思います。 土地がまだであれば 気に入った土地が建築条件付だったとか 土地の形により既存のプランでは無理だったとか 予算が合わなかったとか (住宅メーカーの方が高い場合が多いと思います)etc・・・ どちらが正解ということはないんですよね どちらが自分の希望(夢)をかなえることが できるかだと思います。 そのためにもどの様な家を建てたいのか、を 家族でよく話し合ってください

noname#15413
質問者

お礼

土地は先に買わないほうがよいのですね。いろいろ参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新築するなら 工務店 VS 住宅メーカー

    新築するなら 工務店 VS 住宅メーカー 詳しい方 工務店のメリットデメリット 住宅メーカーのメリットデメリットを教えて下さい どちらで建てた方がいいのでしょうか?

  • 大手ハウスメーカー と 工務店

    過去の質問でも多いテーマですが、あらためてよろしくお願いします 端的に工務店って何がメリットなのでしょうか? 注文住宅を建築予定です 注文住宅といっても、凝った造りを望んでいるのではなく、ごく普通の間取りで自分の希望を盛り込みたいだけです 大手ハウスメーカー2社、地元で注文住宅を請け負っている工務店2社に概算的に相見積もりをお願いしたところ、工務店の方が500万円ほど安くなりました でも、工務店だと使えるローンがフラット35しかなく、大手ハウスメーカーだと提携ローンがあり、金利も含めた総支払額は、500万円ほど大手ハウスメーカーの方が安いです 建築費は安いものの金利で割高になっても、工務店のメリットは何かあるのでしょうか?

  • 新築の依頼はメーカー?工務店?

     新築を建てる予定なのですが、知り合いの工務店さんと、友達のいる東亜ハウスさん どちらに依頼をするか悩んでいます。 メーカーと工務店 それぞれのメリット・デメリットを教えてください。 また工務店さんだと保障が無いと人から聞いたのですが、どうなんでしょうか。 全くの無知ですので、どなたか注意点などアドバイスを下さい。

  • 大手ハウスメーカーと工務店の違い

    現在、注文住宅を建てようと思って色々、調べているところです。 自由度の高い設計がしたいので、建築家さんにお願いしようと思っているのですが、その際は建築家の取引のある工務店(というのでしょうか?)に依頼が行く事になるのですよね? 大手ハウスメーカーは耐震、アフターケア(何十年保障とか)ついていて、安心な気もする反面、自由度が低い、高いイメージがあります。 例えば、大手ハスウメーカーで自分の選んだ建築家をいれて、建築だけやってもらうような事は可能なのでしょうか? なにぶん、まだ素人でよくわかりません。 2つのメリット、デメリットを教えていただけますでしょうか?

  • 工務店の建築材

    住宅に関して何も知らない初心者です。工務店に頼むと住宅メーカーで使っている建築材を使ってもらうことは無理なのでしょうか。例えば、家は頑丈な方がよいので、外壁は旭化成の「へーベル」を使ってほしいといえば可能なのでしょうか?

  • ハウスメーカーと工務店の違い

    近い将来に家を建てようかと考えておりますが、いわゆるハウスメーカーと地元の工務店では、どのような違いがあるのでしょうか?特に工務店のシステムなどを教えて下さい。

  • ハウスメーカーや工務店そのものは、土地の分譲や建売住宅販売はしていない?

    戸建て住宅購入検討中のものです。 ハウスメーカーや工務店そのものは、土地の分譲や建売住宅販売はしていないのでしょうか? ハウスメーカーや工務店で家を建てたい時は、土地を先にどこかの不動産業者から購入してから、別途ハウスメーカーに家を建てる依頼をするのでしょうか?

  • ハウスメーカーの指定工務店を探したい

    家を増改築することになり、業者を探しています。 2×4住宅ということもあり、既存建物を設計したハウスメーカーと話を進めていますが、対応の遅さと価格面で不満を感じています。 他メーカーでもいいのですが、2×4住宅のメーカー指定工務店に直接頼めば、直接施工で、余分なマージン分安く上がるのでは・・・とシロウト考えで思うのですが、そういった工務店はどうやって探せばよいのでしょうか? それとも、そういった工務店は設計力や管理力の点で 不安があるものなのでしょうか?

  • 住宅メーカーはどうやってきめたらよいのでしょか??

    家を建てる予定なのですが、ほとんどの住宅メーカを回りました。結局、大手は予算が高く、地元の工務店に頼むことになりました。大学の友達の工務店なのですが、今の時点三社まで、しぼりました。一社は、友達が働いている親子でやっている工務店。一つは、友達が営業でいる市内で結構大きい住宅メーカー。一つは、友達の父親が社長の工務店なんです。3つとも選べないんです。いったいどこを基準で、きめたらよいのでしょうか?値段もみんなやりあっているので、同じ値段なんです。あとは、信用だけらしいのですが、もう疲れてきました。どこでもいいやという気持ちになってきました。 なにかよいアドバイスがございましたら 教えて下さい。

  • 「ハウスメーカー」と「工務店」の違いを教えて下さい。

    「ハウスメーカー」と「工務店」の違いを教えて下さい。 そんなに変わらない存在、ただ、屋号的な名称の違いとばかり思い込んでいました。 しかし、広告やホームページを何度も見ている間に・・・同じではないのか」どこが違うのか」という曖昧混乱が。どうも、おかしい??…と。 ハウスメーカーと工務店>>> これは「ハウス」と「家」の語句違いだけではないのですか 一定の区分があるのですか。