• ベストアンサー

露天で売っている違法コピーしたDVDとかパソコンソフトについて

sinobu_wednesdayの回答

回答No.1

違法コピーのDVD,CDであっても購入することは罪になりません。購入し、PCにインストールして使用すると著作権法違反となり、3年以下の懲役刑および300万円以下の罰金の可能性があります。 捕まった人がいるかどうかは知りませんが、PCにインストールする現場を押さえることは難しいでしょうから、現実問題として取り締まりは難しいでしょうね。ただ、この種の知的財産権侵害については最近、取り締まりが急速に強化されていますので、今後については、容疑があれば家宅捜索…ということもあり得るかもしれません。違法コピーを購入することはやめましょう。

Pentium3-m
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • DVD のコピーについて 違法性は?

    次の場合は違法かを 教えて下さい。 (1)、DVDをDVDへダイレクトにコピーした時 (2)、DVDを「驚速DVDビデオレコーダー」というソフトでパソコンにコピーした場合 (3)、レンタルしたDVDを「驚速DVDビデオレコーダー」というソフトでパソコンにコピーした場合 (4)、DVDプレーヤーの出力端子をキャプチャにつないで、パソコンに録画した場合 この4つについて お答え下さい よろしくお願いします。    

  • DVDコピーするのは違法

    買ってきたDVDの裏には複製不能とありました。 そのDVDをDVDShrinkでコピーするのは違法なのでしょうか? DVDのコピーガードをはずすのは違法と知っているのですが、このソフトはコピーガードをはずしているのでしょうか。 またパソコンのHDDにコピーしたものをメモリーステックにいれてPSPなどで楽しむのは駄目なのでしょうか?

  • DVD違法コピー品の購入について、、

    DVDの違法コピー品を買ってしまった場合、買った側も罪になるのでしょうか?回答お願いします。

  • DVDソフトのコピーは違法?

    タイトルのとおりです。DVDソフトのコピーは、私的使用が目的であっても違法ですか? コピーしたものを貸したり売ったりすれば違法になるとは思いますが、私的使用でも違法でしょうか?

  • DVD DecrypterやDVD Shrink によるDVDのコピーは違法?

    いろいろと過去の質問を見ていると、 CDやDVDの複製は、 個人で楽しむ場合コピーそのものが違法なのではなく、 コピーガードを回避することが違法に当たる事が分かってきました。 そこで質問です。 DVDのコピーに便利なフリーソフト“DVD Decrypter”や“DVD Shrink ”を使用してDVDをコピーする場合、 そのDVDにコピーガードが掛かっているかどうかも分からないままコピーができてしまう訳です。 使用者はコピーガードの存在すら知ることがないのですが、この場合違法性はどうなのでしょうか。 勿論コピーする人はコピーガードを回避しようという意図があってこれらのソフトを使っているわけではありません。 ただ単に使いやすいフリーツールとして使っているものとして回答してください。 私なりに(1)~(3)のケースを考えてみましたが、 法律的にはどの解釈が正しいのでしょうか? (1)ガードがかかっていないDVDをコピーする場合でも  “DVD Decrypter”や“DVD Shrink ”をDVDコピーに使用するだけで違法。 (2)コピーした人はガードの存在すら知らないので違法ではないが、  “DVD Decrypter”や“DVD Shrink”はガードを回避できる機能が組み込まれており  そのようなソフトをを作成した人が罰せられる。 (3)この場合、誰もコピーガードを回避したとはいえないので、  コピーした人もソフトの作成者も違法ではない。 皆さんの見解をお待ちしております。

  • 市販のDVDをコピーするのは違法なの?

    市販のDVD、たとえば映画とかアニメとかのDVDを買うなり借りるなりしたとします。それをパソコンでDVD-Rなどのメディアにコピーしたら、これは違法ですか?(もちろん個人でバックアップとしてのコピーです) ハードディスクにイメージファイルとして残すのはどうなるのでしょうか?これも他のディスクにコピーをとったことになりますが、違法でしょうか? その辺の解釈の区別がよくわからないのですが、いかなるコピーも違法となるのでしょうか?コピーして他の人に見せたり、貸したり、売ったりしなくても違法なのでしょうか?違法とならない場合はどんな場合でしょうか?

  • DVDコピーは違法or違法じゃない?

    ここでいろいろと調べましたが、意見がバラバラなので改めて2つ質問します。 1.DVDコピーは違法なのでしょうか?違法という人もいれば、違法じゃないという人もいます。どちらが正しいのか自分にはわかりません。 2.もし違法ならば、なぜそのようなソフトが出回っているのでしょうか?そして、雑誌などにもコピーの方法が載っているのはなぜですか? わかる方がいれば教えてください。

  • DVDコピーについて

    よく本屋さんとかでDVDコピーの本が沢山売られています。 レンタルビデオ屋さんなどのDVDをコピーする事は違法だとお聞きしましたが、実際にはどうなのでしょうか?やはり違法なのでしょうか? DVDコピーの本が販売されているので、DVDコピーしている人は沢山いるかと思いますが・・・・・ 宜しければオススメのDVDコピーの本を教えて頂けないでしょうか? 回答宜しくお願い致します。

  • DVDコピーソフトについて(著作権)質問です。

    DVD販売品やレンタル品の映画ソフトをコピーするのは違法だと思うのですがヤフーオークションでソフトダウンロード先をディスクに入れた商品が多数販売しています。 質問した所あくまでもダウンロード先を教えている商品を販売しているだけで違法ではありません、では例えばの話人殺しの方法を教えただけで罪になるんでしょうか?と逆に言われてしまいました。 そう言われるとそうだとは思いますがこれって違法にはならないのでしょうか? あとパソコンで刑罰について調べたら販売目的で映画ソフト等をコピーしている場合は刑罰の対象になります。 私的目的なら刑罰の対象にならないとありましたが、著作権ってちょっと複雑ですがこのダウンロード先紹介ソフトを売っている場合は罪になりますか?

  • DVDの音声だけのコピーって違法ですか?

    現在英語の勉強をしています。DVDの映画でヒヤリングの勉強ができればと思ったのですが、そこで質問です。 1)通勤中に勉強をしたいのですが、DVDの音声だけコピーするのは違法ですか?(自分で購入済のDVDです) 2)違法でなければMP3またはiPodまたはパソコンにコピーする方法を教えてください。パソコンはiMac G5です。