• ベストアンサー

前妻との関係は不倫とはいえないのですか?

sads4832の回答

  • sads4832
  • ベストアンサー率13% (30/220)
回答No.4

離婚経験者です。 >この間、夫が子供は抜きで前妻と遊びに出かけていたことが発覚しました。 本当に子供を外しての遊びなんですか? だったらご主人様も前妻も何を考えているのか 判りませんね? 例えば前妻とのお子様のこれからの養育の件で お食事しながら話をするといった事ならわかります。 親権は相手にあれ、あなたのご主人様も父親なので 当然これからのことは話し合いがあるかも しれません。 ただ離婚した相手なので復縁は無いのでは? 離婚した利用がどうあれ、 もういちど元に戻る事は無いんじゃないでしょうか? ただ貴方もご主人様に子供が居る事を承知で 結婚されたのだと思いますので... >私たち夫婦が話し合い、離婚しないとなった場合は、子供の面会には前妻と会う機会もあると思うのですが これは貴方が条件を決めればいいのではないでしょうか? お子様が小さいのであれば、一人でご主人様と会えるまで待ってもらうとか手はあると思います。 貴方と新たな人生をやり直すつもりで結婚したんですから大丈夫ですよ。 お子様の事もありますから、 お二人でちゃんと話し合って進んでください。

pocket96
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この際奇麗事は言わずに正直にいいます。 ここで、離婚暦ありの子供のいる方との再婚で悩んでる方の質問などをみて、彼と前妻との子供のことで面会や、養育費について文句を言うつもりはありません。 本当は、前妻とも会う可能性の高い面会については、正直不愉快です。養育費についても、生活に余裕があるわけではないので正直きついです。 しかし、わかって結婚したのは自分なので文句を言うつもりもありません。 私たちには子供はいませんが、子供が出来たときのために質素な生活はしているつもりです。 子供の面会についても阻止するつもりもありません。 でも、正直不愉快です。 子供に対して何かする分には気になりません。 しかし、今までも「子供が話をしたいというから」と前妻から連絡があって、子供と話をしてる主人を見て「子供に何かする分にはきにならない」といいながら本当に不愉快に感じてしまった自分がいます。 子供と一時間以上話をしています。 しかし、前妻とも同じくらい話をしているのを見ています。 確かに子供の話をしてるのですが、どうしても不愉快に感じてしまっていました。 私は、子供のいる人と結婚する資格がなかったのかもしれません。 頭では、子供に罪はない。子供にとってはお父さん。とわかっているのに、どうしても前妻への嫉妬が伴ってしまい不愉快になってしまっていました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫と前妻の関係について

    結婚2年目の夫婦です。 夫は6年前に離婚経験のあるバツイチで、前妻との間には小学生の子どもがいます。 子どもがいることもあり、夫が前家族に会うことは結婚する前に承知しています。 大体月1~2回のペースで会いに行くのですが、面会時には前妻も一緒で、泊りで旅行に行ったりもしています。 離婚した夫婦が子どもがいるとはいえ宿泊か…と複雑な気持ちはあるのですが、子どものためなんだろうと納得してきました。 しかし先日、夫の車に乗った際、ネットで調べた宿泊施設リストが置いてあり、そこには前妻と思われる人の字で「ここなら家族風呂あり!子どもが寝てからでも好きな時に二人で入れるよ(ハートマーク)」と書かれていました。 それを見て私は、夫と前妻はまだ愛し合っているんじゃないかと疑っています。 前妻との離婚の理由は夫の浮気。それを発端にかなりもめたらしく、夫も前妻には関わりあいたくないと思うくらいの気持ちになったと聞いたことがあるのですが、月日が経ちお互いの怒りが消えたのでしょうか。 前妻からは夫の誕生日にプレゼントが届いたりします。 自宅宛にそういった物が届くのは辛いと夫に伝えると、「いらないといっているのに送ってくる。あの人に対する気持ちは子どもの母親として感謝する気持ちだけ。」と言います。 それでも疑いが晴れず、先日ついに夫の携帯を見てしまいました。メールはロックがかかっており見れなかったのですが、メールの予測変換機能で前妻に愛してるというメールを送っているような形跡があり、データホルダには夫が自分で陰部を撮影した写真が残っていました。 夫は毎日私に愛してると言ってくれます。 夫婦生活も週3回くらいはあり、夫もとてもやさしく、仲もいい方だと思います。1歳になる子どももいますがとてもかわいがっているし、仕事が終わるとすぐに家に帰ってきます。 私自身も夫に愛されていると実感もしています。 なのに、不安でたまらないんです。離婚したとはいえもとは愛し合っていた夫婦。また気持ちが再燃したのではないか。。 今の家庭をないがしろにされているわけではないのでこのまま波風立てずやっていこうかと思うんですが、なんとか気持ちをプラスに持っていく方法はないものでしょうか?? どんなことでもいいです。 まとまりのない文章で申し訳ないのですが、これを見て何か感じたこと、アドバイスがあればよろしくお願いいたします。

  • 前妻の存在・・・

    私の夫は×1です。私は夫と約2年不倫をしていました。その間に私と夫の子供が生まれ、今年に入り、前妻と離婚し私と結婚しました。 離婚はしたものの、夫と前妻は同じ会社。たまにメールなどしているようです。仕方ないのかも知れませんが私としてはいい気はしません。 以前、離婚後に街で偶然(?)前妻と会ってしまい、いろいろと言われたこともあり、余計に前妻とはもう関わって欲しくないのです。 家には前妻との写真や結婚式のビデオなど、目にしたくないものがあります。 離婚前の夫と前妻は、4年以上セックスレスですれ違いも多く仮面夫婦だったと言っていました。夫は私と子供をとても愛してくれていますが、前妻の気持ちはまだ夫にあるようで、気になって仕方ありません。 私の中から前妻の存在を消すにはどうしたらいいでしょうか。

  • 夫の前妻に再婚したことを伝えたい

    夫は3年前に前妻と離婚し、1年前私と再婚したのですが前妻に再婚したことは伝えていません。 前妻は再婚したことを知らないからかもしれませんが、まだ夫に対して気持ちが残っているのか夫へのプレゼントが時々送られてきます。(誕生日、バレンタインなど) それだけでなく、最近では回数は減りましたが前妻との間の子も含めた元家族で旅行に行ったり… 散々再婚したことを前妻に伝えてほしい、前妻と会うのをやめてほしいと言いましたが、そうしたら前妻は怒って子供に会わせてくれなくなるだろうと言い全く私の言うことを聞いてくれません。 離婚後でも子供に面会する権利はあるんだから、前妻が怒っても子供に会える方法はいくらでもある、そもそも30代前半の夫が離婚後一生独身でいるとでも思っているのか等と言いましたが、自分から伝える気はないようです。 夫が伝えないなら私が伝えると言ったら逆上され、私が前妻に連絡したら何をされるか怖くてできません。。 こんな夫ですが、この話題に触れない限りは優しく、今私たち夫婦の間にも子供がおり楽しい生活を送っていますので離婚する気はありません。 前妻に再婚したことを伝えることができれば今の状況も変わってくると思うのですが何かよい方法はないでしょうか… 引っ越してきたばかりで頼れる友人もおりませんし両親にも心配を掛けたくないのでこちらで相談させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 前妻とは私の不倫で別れました。

    前妻とは私の不倫で別れました。前妻が私の不倫をしってからすでに3年が経過しています。 離婚後何らかの理由で前妻が 私と今の妻(以前の不倫相手)に 子供がいたことを知ってしまいました。逆算をすれば前妻と離婚する前にできた子供だとわかる可能性があります。実際に別れる前に子供ができてしまいました。前妻は私の不倫を知ってからすでに3年経過しておりますが今から私を訴えることってできるのですか?時効は過ぎているような私は思うのですが 知っている方いますか?

  • 前妻との子供と再婚相手(私)との子供について

    私は現在、妊娠4ヶ月です。夫は、1年前に離婚し前妻とのあいだに子供が2人います。やっぱり、前妻との子供のほうが、先に産まれたかわいい子供ということで後妻の子供よりかわいいと思ってしまうものなのでしょうか?どうも気になってしかたありません。おなじ状況のかた複雑な心境など教えていただけませんでしょうか?ちなみに、夫は、離婚後も月一回の面会をしています。

  • 前妻の子と後妻の子は仲良く出来ますか?

    私は後妻です。初婚です。 今妊娠6カ月で、妊娠が発覚して入籍しました。胎児は女の子です。 夫は4年前離婚し、前妻さんとの間に2人子供がいて、長男が高校生、長女が小学生です。 長男長女の親権は前妻さんにあり、夫は長男とは自由に面会出来、長女とは月一回、前妻同伴という条件のもとで面会しています。 夫は前妻さんの子と私の子が仲良くやってくれる事を望んでいます。また、私の子の名前を、長女の名前の漢字を一文字変えた名前にしようと提案しています。 私も、子供達の為になる事なら何でもしたいと思っているので、夫の付けようとしているその名前に反対ではありません。しかし、それが本当に子供達のためになるのかが、わかりません。また、前妻さんは後妻の子の名前が自分の子の名前に似ていたら不快に思うのではないかとも考えます。 夫いわく、長男は父親に早く再婚して幸せになって欲しいと言ってくれているとの事で、私は長男とは、長男の複雑な気持ちに出来るだけ配慮しながら、夫に言われるがままに、何度も面会をして来ました。 しかし、最近発覚したのですが、夫は離婚後、婚活をしている事は前妻さんに言っていましたが、まだ私との結婚や妊娠の事を話していなかったのです。 その理由は、前妻さんの子との面会権を無くされたり、今より少なくされる事を恐れてだと思われますが、知らなかったとは言え、私は長男を、より複雑な心境にさせる事に加担してしまっていたのだという罪悪感があります。 また、前妻さんに秘密で長男に会ってしまっていたという罪悪感もあります。 長男はきっと母親である前妻さんに、父親の再婚の事、後妻の妊娠の事、後妻と面会させられている事を話さず、とても複雑な気持ちだろうと想像します。 前妻さんは誰とも再婚をする気は無いようで、両親と同居し、子供達を十分養えるだけの経済力のある仕事をしています。 また、夫も、前妻の子にも、しっかり自分の遺産を残したいと計画しています。 私は前妻さんと直接接触などはしない方が良いのでしょうか? 私は長男との面会はしても良いのでしょうか? 私の子供の名前は前妻さんの子の名前と似せて良いのでしょうか? 前妻の子と後妻の子が仲良くなる事は可能なのでしょうか? 前妻さんの気持ちに配慮して、お互いの子供達への最善の方法を取りたいと思っているのですが、私には、何が出来ますか? 夫にどの様に助言すれば良いでしょうか? どうか、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 夫と前妻について

    こんばんは、よろしくお願いします。 私は初婚で夫はバツイチで9歳の子供を前妻が養育しています。前妻も現在は再婚しています。 私と夫の間には四歳の子供がいます。 前妻と夫は連絡をとったりとらなかったりと定期的には会う事はなかった様なのですが去年の夏からまた連絡をとる様になり、三人で夫実家に行ったり遊びに行ったりする様になりました。と同時に夫が夜出かける事が多くなり怪しいと思って携帯をチェックした所やはり前妻と浮気しておりました。 大喧嘩になり離婚話になりましたがもう前妻とは直接会わない、会う時は姑と実家で一緒に会うという約束をして解決しました。 そして今日、前妻と子供が夫実家に遊びにきたので送り出したのですが夕方になり三人でおもちゃ屋に出かけると言うのです。 私がそれはおかしいのではないかと言うのも聞かず夫は出かけていったのでメールで 約束をしていたのにこんなに簡単に破るのならもう夫婦関係は続けていけないと伝えました。 それを姑に伝えたのか先ほど姑が家にきて、 「私が着いていけばよかったのか、ならどうして子供と会うのを許してるんだ」 と逆に怒られてしまいました。 これって私が悪かったのでしょうか?また、この先離婚しないとしたら私は我慢し続けなければいけないのですか?

  • 子供の面会 前妻からの調停

    困っています。教えて下さい。 前妻の不貞のために離婚をし、自分が子供の親権を取りました。 離婚後は、メールにて、子供の近況を聞かれれば、メールにて返信していました。 自分が落ち着いた頃に、一人の女性と出会い、離婚後1年してから再婚しました。それをきっかけに、前妻から、子供と会わせてくださいと、メールが来るようになり、自分の今の生活の環境を変えたくなかったので、子供を会わせる事を、延ばす事を提案しましたが、前妻から、子供との面会の調停を申し立てられました。 自分としては、子供は、まだ7歳。親の都合で離婚したもの、これ以上、子供の気持ちを傷つけたくありません。 調停の申し立てについて、再婚した事を理由に、面会を延長する事は、可能なのでしょうか? また、会わせないとは、思ってはいないのですが、自分が再婚して、まだ数ヶ月しか経ってないので、また環境が変るのも、子供に取っても、よくないと考えてます。 調停の申し立てで、前妻にあわせなさいとなった場合、こちらは、東京、向うは、九州。 前妻は、離婚後、再婚して暮らしてます。面会の交渉権を求められた場合、子供に会うための交通費等は、前妻持ちになるのでしょうか?自分も半分の負担になるのでしょうか?今後、どれ位の間隔で、子供の面会を約束すればいいのでしょうか。自分としては、今の生活は、重要であるので、出来ましたら、面会は、控えたいと願ってます。 円満に解決できますように、どなたか教えていただけませんか?

  • バツイチ彼氏と前妻の関係

    私には付き合って2年ちょっとになる彼がいます。 バツイチで子供は前妻が引き取り、今は遠方のため1カ月から2カ月に1度彼が会いに行っています。 面会は子供と二人だけでしているようです。 付き合ってすぐは子供の存在が嫉妬の対象でしたが、 最近は彼の大切な子供だしと思えるようになってきました。 ただ前妻の存在だけはそうではありません。 子供がまだ小さいため、前妻との連絡は仕方ないとは思っています。 彼が子供にプレゼントを贈れば、前妻経由で電話もかかってくるし 前妻から子供の写真も頻繁に送られてきているようです。 そのあたりまでは仕方ないのかなと思っていました。 彼が前妻に対して全く気持ちがなく、戻ることもないので気にしないようにしています。 ただ今、彼と向こうの都合が合わず面会ができない日が続いています。 すると前妻のほうから、日帰りでは来ることのできない彼の住むところまで子供を連れてくると言う提案があったそうです。 また仕事をしている彼の姿を子供に見せたいと言っているようです。 そして、今も前妻に連絡する彼のおばぁちゃんに子供を会わせてあげたいと言うこと。 仕事場に前妻・子供・おばあちゃん・彼の両親が来るようです。 仕事自体は違いますが、私も同じ所で仕事をしているため鉢合わせになります。 前妻は私の顔も彼女がいることも知りません。 彼女がいることを話して、子供に会えなくなることを彼は恐れているようです。 普段は私は大事にしてくれる彼も子供に会いたい気持ちやおばあちゃんに会わせてあげたい気持ちが強く 私に「今回の一度だけだから我慢してくれないか?」と言います。 その日、彼の家には私が泊まる予定になっていたので、家に来ることはないと思いますが、 離婚しても子供のためならこれって当たり前なんでしょうか? 彼の子供にはいつか会ってみたいなと言う気持ちもありましたが さすがにこの状況に耐えられる自信がありません。 しかも前妻だけは顔も見たくもありません。 前妻以外の人に連れてきてもらうよう頼みましたが、 子供は彼の親やおばあちゃんを認識していないためそれも難しいみたいです。 彼のことは好きだし このまま一緒にいることになれば、子供との縁は切れないし いずれはお金の問題とかにもなるんだろうなとある程度覚悟していました。 子供に会うこと自体を否定してるわけではありません。 ただ前妻が彼の住むところまできて家族ごっこされるのは想定外でした。 彼が子供に会いたい気持ちもわかるし、 子供にとっても父親の仕事をしている姿を見るのはいいことなのでしょう。 彼は「結局元嫁と寄り戻すって思っておれを信用してないの?」と言います。 そうじゃないと言っても私の気持ちは理解できないようです。 これは私が我慢するか、別れるしかない状況なのでしょうか?

  • 前妻の子供との面会を減らしてほしい。どう伝えたら?

    夫は再婚で前妻との間に子供が2人おり、月に一度面会しています。子供たちは学生で手のかからない年齢です。近々、私達の子供が生まれますが私は初めての妊娠、出産で精神的に不安定なので、生まれたばかりのうちは土日には夫に家に居てほしいと思っています。前妻との子供の面会を月に一度ではなく、3ヶ月に1回とかもっと減らすように協力してほしいと思っています。どちらが手のかかる子供かは明らかですし、もし夫を必要としている時に、定期的に赤ん坊と一人で家に置いていかれて、前妻の娘たちと朝から晩まで遊びまわっているなどが続くようなら、一生忘れられず、夫婦の関係に深い亀裂が入ると思うからです。  これをどう夫に伝えたらいいか悩んでいます。以前にさりげなく伝えたことはありますが、ずいぶん前のことですし、覚えているか分かりません。微妙な問題なのでなるべく波風立たないように話したいのです。子供たちと面会するのは構わないけど、タイミングを考えてほしい、しばらくは減らしてほしい、これだけの内容をどう切り出すか、悩んでいます。  私は初婚で、新たな家庭を築く、子育てをするという、当たり前のことを当たり前のようにこなすプレッシャーに日々、直面しています。出来れば夫が再婚で子持ちだからという理由でハンディキャップを我が家で作りたくないです。普通の家と同じように、父と母がいて子供がいる、それ以外の複雑な事情を子供に悟られてハラハラされるような家にはしたくないです。夫は2回目の結婚で前妻との子供の件が原因で離婚に至っています。なので余計に神経質になってしまい、我が家へ問題を持ち込んでほしくありません。どう伝えたらいいものでしょうか。

専門家に質問してみよう