- 締切済み
ログイン(?)式のフリーのメールソフト
知人に頼まれてちょっと探しているのですが、Win95/98で使用できるメール ソフトで、起動の度にIDとPasswordを入れるようなもので、出来ればフリーの ものはありませんでしょうか? 今までは「Airmail」というのを使っていたようなのですが、サーバの関係か 何かで使えなくなってしまったようです。 要は、複数人で1台のパソコンを使い たいということだろうと思います。

- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答数5
- ありがとう数6
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- suzuking
- ベストアンサー率0% (0/2)
いろいろな方法がありますが、できるだけコストをかけずにと言う点と個人のプライバシーを守りたいと言うことですよね。それでしたら、携帯メールを使ってみたらどうでしょうか。携帯といっても携帯電話のメールではなく、FDから起動させるメーラです。 メールを利用する人毎に携帯メールソフトを入れたFDを配布します。携帯メーラは個々で自分の設定をします。 メールが見たい時はネットワークにログインしている端末で、FDから携帯メーラを立ち上げれば、自分のメールを見ることができます。受け取ったメールはFDに保存されるので、FDを管理しておけば情報が漏洩することが防げます。ただ、FDなので一日に受け取るメールが多い場合や、添付ファイルを受取ることが多いときは若干不便かもしれませんね。 携帯メールソフトはフリーのものもありますので、サーチエンジンで検索するか、ツールを集めてあるサイトですぐに手に入ります。
- kamuy
- ベストアンサー率32% (51/156)
私はそういうサーバを作ったことがないので、 実際に思惑通りの動きをするのかが分からないですが、 そのような機能を有するメールサーバって、「IMAP」方式になるのでは? 「POP」形式だと、メール本文が各クライアントに移動してしまいますから、 「どこからでも、自分のメールを見られる」 というわけにはいかなくなりますよね。 会社ではNotesを使っているのですが、このNotesは サーバサイドのメールDBをクライアントから引っぱって見る という形の運用になりますので、ちょうど 「どこからでも、自分のメールを見られる」 訳です。 で、コレを普通のメール環境で提供できるのって、 「IMAP」形式のメールサーバしかなかったような気がします。 もし「IMAP」形式で良いのでしたら、NetscapeMessangerとかが使えそうですね。 「IMAP」に対応してますし、事前にユーザアカウントを作らないとダメですが、 マルチアカウントにも出来ます。 また、起動時にアカウントの指定も出来ますし、パスワード設定も可能です。 新しいアカウントを作るときも、Netscape起動時にウィザードで作れますから、 まずアカウントを作り、設定完了後、即メールチェックできます。 という感じですが、参考にでもなれば。

補足
たびたびの回答ありがとうございます。 私自身がサーバ関連にはあまり詳しくないのですが、以前使っていた 「Airmail」はPOP3形式でしたが、おそらく他のメールソフトでも出来る 「メールをサーバに残す」設定で、クライアントにメールをダウンして こないで、その都度サーバに読みに行っている感じでした。今はそういう メールソフトってないんですね。 IMAPのほうも検討してみます。確か対応していたような気はします。
- kamuy
- ベストアンサー率32% (51/156)
「費用をかけない」ということに固執しないでよいのであれば、 いくらでも良質のシェアウェアでありますけどもネェ。 使い勝手の良いモノを「費用をかけず」に、 更にマルチアカウントで、というのは、なかなか難しいと思います。 で、思いついたのは、 「複数のフリーソフトを人数分の種類だけ集める」 という暴挙(笑)です。 コレなら費用も発生せず、ユーザの使い分けも可能(むしろ、完璧)で、 使い勝手の良いモノを選ぶことが出来ますね。 複数人での共用といっても、せいぜい二~五人程度でしょうから、 VECTOR巡りをすれば、頭数はそろうでしょう。 …あんまりですか? やっぱり…

補足
レス、ありがとうございます。 確かに贅沢を言い過ぎなのかもしれませんが、出来る限り「フリーに こだわりたい」ようです……(^^; あと、それ以上に(最初の質問文に書いた)「起動の度にIDとPassword を入れる」というのにこだわりたいそうです……。 やはり難しいですかねぇ……(汗)

一太郎9(だったかな?)以降を持っているのならば、shurikenというメーラーが 入っていますが、それも起動時にパスワードを聞いてくれて、マルチアカウント でしたよ。 最近、shuriken Proというのを発売し始めましたけど、基本的に一太郎について いるので、十分だと思いますよ。 #私は、shuriken Proを使っていますが・・・(爆) #Justsystemの回し者か?(笑) ではでは☆
- shigatsu
- ベストアンサー率26% (511/1924)
WindowsのオマケじゃなくてほとんどWindowsの機能として存在する OutlookExpress ってのはどうですか? 一応マルチアカウント対応になっていますし、フリーです。 使いやすいかどうかは別として・・・・

補足
レス、ありがとうございます。 OE自体はあまり使ったことないのですが、確かこういう場合のマルチ アカウントって、前もって使うアカウントを全部登録しておかないと いけないんですよね? 説明不足だったかもしれませんが、探しているのはそういうやつでは なくて「誰が使っても自分のアカウントでログインできる」ようなもの です。アクセスするPOPサーバはもちろん(?)1つです。例えば会社に おいて、そのパソコンを社員の誰が使っても、社内のメールサーバに アクセスして、自分のメールが見ることができる……と言った感じで しょうか。
関連するQ&A
- フリーで手軽な メールソフト
・Win98なので重くないソフト ・タスクトレイで起動してチェッカーとしても起動 (メールが来ると おしえてくれる ・もちろん送受信ができる ・読んだメールをサーバーから任意で削除できる ・アカウントは複数設定可能 ・他にもアドレス帳など便利な機能があってほしい そのようなソフトは無いでしょうか ベクター(?)で探したのですが 気に入ったソフトがありませんでした
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- お勧めのフリーのメールソフトを教えてください。
パソコンはウィンドウズ95です。 アウトルックエキスプレスを使う時、起動するのが遅いのでイライラするので、お勧めのフリーのメールソフトを教えてください。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- フリーメールはどこがいいですか?
フリーメールはどこがいいですか? 現在、使用しているoutlookが機能しなくなったので新たにフリーメールを 利用したいと思います。現在、パソコンで使用、WIN10です。 メールアドレスはサーバーを借りて独自ドメインを使用しています。 (ケーブルテレビでネットに繋がっていす) このような場合、フリーメールを通して独自ドメインを使用したのですが。 その設定と使いやすいフリーメールを教えてください。
- ベストアンサー
- ネットワーク
- フリーソフトのメールについて質問
Windows7が搭載されているパソコンを新規購入しました。 以前のようにメールソフトがついてないので、フリーメールソフト のWindows Essentialsをインストールしてアカウントにアドレス等 を入力しましたがサーバーと接続できませんでした。 設定方法と接続できない考えられる要因があれば教えてください。 あと他のフリーソフトで使いやすいメールソフトがあればそれに 変えようと思いますのでアドレスと設定方法を教えてください。 うちはケーブルテレビでインターネット接続しています。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- フリーソフトを使い、WEBサーバを立てようと考えていますが・・
フリーソフトを使い、WEBサーバを立てようと考えていますが・・ 現在、ローカルで3台のパソコンがあり、実験のため、1台をフリーのWEBサーバを導入し、 他の2台でアクセスさせるような実験がしたいのです。 しかし、ひとつ問題が生じるのですが、DNSの関係で、別にDNSサーバをたてようとは思ってないので、 System32のhostsを書き換えれば、ドメインとIPの関連ずけることは可能でしょうか? たとえば3台のPCすべてに、WEBサーバのIPアドレスとドメインをtest.jpとしたいので、 これをhostsに追記すればDNSのからみは別にサーバをたてなくても解決するでしょうか? 困っています。 教えてください。m(_ _)m
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- フリーのメールサーバで安定してソフト
社内でWindows2000Server1台ドメイン環境を構築しています。 クライアントは5台ありXPプロです。メールサーバとしてPersonalMailServer http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6056/ を使って運用しているのですが、 受信メールの添付ファイルが50メガ単位の添付ファイルを扱うとメールサーバにアクセスしなくなります。何かフリーのソフトで大容量添付ファイルを受信しても安定してるソフトをご存知ありませんか? 独自ドメインを取得しており、送受信の容量制限は特にありません。 時々メールサーバが不安定になり、困っています。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(ITシステム運用・管理)
- フリーのメールソフト
皆さんこんにちは。 私は今、フリーのメールソフトを探しています。 どんなものでもいいというわけではなく、メールソフトの起動時にパスワードなどを入力しないとメールを見れないという様なソフトが欲しいのです。 そこで、その様なソフトがあれば教えて頂けないでしょうか? OSはVistaを使っているので、Vistaに対応しているソフトが良いです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- フリーメールにログインできません
フリーメールにログインできません gooメールを利用していますが自宅のPCからログインできません。IDもPWも入力できるのですがログインしようとすると新規登録画面にとんでしまいます。子供も使うためホームをキッズgooに登録してありますがセキュリティー設定と関係あるのでしょうか?OSはXPのSP3です。宜しくお願いします
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- フリーメールについて
例えばここのBBS(?)とか各検索エンジンのサービスを利用するときは、いちいちIDとフリーメールを取らないといけないと思いますが、そのメールの管理はどのようにしていますか. 使っていますか、使っていませんか? IDとかはどのようにしていますか. 同じIDを複数の検索エンジンで取れるとは限らないし・・・ 書き方が変ですいません. 何が言いたいのかわかってくれた方教えてください
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- gooのフリーメールについて・・・。
gooのフリーメールを一人の人が 複数のメールアドレスを取得することができるのでしょうか?? もし、できるとすれば gooのid自体は1つでメールアドレスが複数にすることができるか それともgooのidもメールアドレスと同じように複数持たなくては いけないのか・・・そこがなぞなので知っていれば教えてください。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
補足
レス、ありがとうございます。 「できるだけコストをかけずに」という部分はあっていますが、「個人 のプライバシーを守りたい」という点はそれほど重要でもないんです。 といいますのも、その1台のPCに関して、比較的短いサイクルで 使用者が変わるので、その都度アカウントの設定をする手間を省き たいという部分が大きいようなのです。 FDに入れるタイプ、VECTER等にもありましたね。 みなさん色々とご回答ありがとうございました。