• 締切済み

スライディングの際に・・・

スライディングをする時に、手をついたほうがいいのですか。それともつかないほうがいいのですか。アドバイスお願いします。

  • 1988
  • お礼率12% (19/156)
  • 野球
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • woodin
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

スライデングの時、手を着くか着かないかはスライデングの方法によって違います。ベースの左側叉は右側に野手のタッチを避けてスライデングする時は、左手叉は右手を着いてすべり込みます。  他方、ベースに直接(真直ぐ)スライデングする時は、左足叉は右足をベースに真直ぐ向けて滑り込み、他方の足は足の下に直角にたたみ込んで滑り込みますので普通は手は着きません。真直ぐベースへ伸ばした 足がベースに着くと同時に、畳み込んだ足とスライデングの勢いで立ち上がり、次の動作に備えます。

1988
質問者

お礼

スライディングによっても、手を着くか着かないか違うんですね。参考にさせてもらいます。

関連するQ&A

  • スライディングについて

    1塁にスライディングしないのは 何故ですか?

  • ファーストへのスライディング

    昔阪神の新庄選手がファーストへスライディングをしたプレーを見たことがあります。ファーストへのスライディングはルールに反しているのですか?仮にルールに反していないのならばなぜ普及しないのですか?駆け抜けるよりは遅いですけどヘッドスライディングよりは速くファーストに到達できますし、ヘッドスライディングより怪我する可能性は低いですよね?

  • 三盗時のスライディング

    三塁へ盗塁する時のスライディングは A.最短距離でベースにまっすぐスライディングする B.ベースの右側へスライディングをしてタッチを遅らせる A・Bのどちらがセーフになりやすいのでしょうか

  • ベースへのヘッドスライディングについて

    高校野球真っ盛りですが、一塁にヘッドスライディングをよく見かけます。 解説者は、走り抜けたほうが早いって言ってます。 ホームも、ヘッドスライディングしますが、こっちも走り抜けたほうが早いのですか? タッチがあるから、滑らないとあかんのかな。 そうじゃなくて、一塁に足からスライディングしたら、早いんとちゃうかな。

  • ライト スライディング ヘッドスライディングについて教えてください。

    僕は、中学二年生の野球部でそろそろ三年生が引退するので僕たちのチームになります。最近僕は、守備位置をショートからライトに変更しました。肩にはまぁまぁ自信があります。ライトで気をつけることは何ですか?あと、スライディング・ヘッドスライディングのコツも教えてください。お願いします。

  • 一塁へのヘッドスライディング

    生意気と思われるかもしれませんが、私見を述べさせていただきたいと思います。 その上で皆様のご意見をお聞かせいただけると幸いに思います。 今、高校野球が盛り上がっていますが、毎年どうしても納得しかねるプレーがあります。 それは「一塁へのヘッドスライディング」です。 一塁へのヘッドスライディングは非常に危険で、ケガの可能性を多く含んでいます。 しかもベースを駆け抜けたほうが速いという事もいわれています。 それなのに、毎年一塁へのヘッドスライディング行為は減りません。 察するに指導者および高野連から、一塁へのヘッドスライディングを控えるような指導が少ないのではないでしょうか。 それにマスメディアにも責任があると思います。 ゲームセット時に内野ゴロだった場合、あたかも感動的に一塁へヘッドスライディングするシーンを演出していることが多いからです。 一塁へのヘッドスライディングは、非常に危険で無意味な行為を美化しているおろかな行為だと思うのですが、皆様いかが思われますか? また、高野連などが一塁へのヘッドスライディング禁止を呼びかけているか否か、ということも併せて質問させていただきます。 よろしくお願いします。

  • サッカーにおけるスライディング

    とあるサッカージャーナリストがこんなことを言っていました。 「ユーロでは、DFがスライディングしない」 それを、効率的で効果的な守り方だという話。 http://www.sponichi.co.jp/soccer/yomimono/column/totsuka/index.html 私はそうは思いません。チームの守り方なんてものは、 選手の能力、個性、いろんなものを考慮して決められる話で、 ユーロでDFがスライディングしないのは、 「相手選手が、一発でスライディングをかわしてしまう能力を 持っているから出来ないだけ」で、効率的、効果的な守り方という 論調には違和感を覚えます。 そもそも、スライディングタックルは、プロサッカーでは1つの見せ場 として重要な要素だと思いますし、また、スライディングによって、 相手選手にプレッシャーを与えられる要素もあると思います。 もっと言えば、ユーロとJリーグを比較するのは、あまりに違いが ありすぎて、冷静な意見と思えないのですが、いかがでしょう?

  • 野球のスライディングがうまくできません

    こんにちは中学で野球部に入っています。入部当初からコーチにスライディングが下手くそだといわれています。実際スライディングをやるとベースに向かって伸ばした足が突っ張ってうまくスライディングができません。僕はひざの腱が硬いのでそれが原因で足が突っ張るのでしょうか?それとも技術的な面で下手くそになるのでしょうか?

  • ヘッドスライディング

    この間、雨の中で高校野球の試合があったのですが、グラウンドはぬかるんでいてコンディションの悪い状態でした。 そんな中ピッチャーがヒットで出塁して、次の打者がツーベースを打ったのですが、なんとピッチャーがぬかるんだ本塁へヘッドスライディング!! 結果セーフとなったのですが、ユニフォームも顔も泥まみれになっていました。 その裏、ヘッドスライディングをしたピッチャーがマウンドに上がりましたが、手や顔には泥が大量についていて、ユニフォームもドロドロで泥水を大量に吸い込んでいてとても投げずらそうでした。また。手についた泥を拭いたり、ユニフォームがしっくりこないみたいで、しきりにズボンを触ったりしていました。 とてもガッツを感じましたが、ピッチャーがそこまでしなくてもいいのにと思ってしまいました。 ユニフォームを洗濯するのも大変だし。。。 ピッチャーの皆さん、こんな経験ってしたことはあります?

  • スライディングして擦り傷を作ってしまう

     野球を始めて1年ちょっとの者です。  スライディングなんですが、本などで見たように、左足を曲げて、右足をベースにつかせる、というような感じでできるようになってきたんですが、どうも、すり傷を作ってしまうんです。ひざとかではなくて、左足の太もものサイドの部分にです。  もちろん、スラパンは履いています。そのスラパンの、ガードしているパッドの部分の内側(体側っていうのかな)にすり傷なんです。  まあ、実際にやっているところを見てコメントするわけではないので、正確なことは言えないかと思いますが、やっぱり、ぼくのやり方が悪いのでしょうか?チームの練習でもスライディングの練習は、まずやることがないので、どうしていいか困っています。  アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう