• ベストアンサー

軽率でした・・

こんばんは。 相談というか懺悔に近いんですが・・。 専門学校を探しておりまして丁度2Chにその学校の スレッドがあったんです。 で学校の説明に行き、自分もその日の晩書き込みを したんですね。 決してボロクソに言う中傷ではなく 実際内容はこうだったとか、こう思いました~とか。 転職もサポート、とあるが上手くいくのかな?とか。 で申し込みをしようと思い今日 学校に行ったんですね。 そしたら先方の担当から「掲示板に書き込みました?」 と聞かれたんです。。 情けない自分は「友達にこの前の説明全部話した」と ごまかしてしまったんですが、それ以上に説明を掲示板に書きなんて軽率だったんだと落ち込んでいます・・。 多分内容が自分に近いので先方は自分が犯人だと 察していると思います。 一応、書面的には申し込みし今日帰宅したんですが なんか気まずい雰囲気が自分には出てきました。 ※学校の講義とは全く関係のないことですが・・。 やっぱ辞退した方が良いでしょうか?。 また今回の自分の2CH書きこんでしまった・・という行為に 対し皆様のご意見・ご感想などあればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haruchiyo
  • ベストアンサー率29% (85/284)
回答No.6

No.1です。受け入れた以上は学校側も平等に扱わざるを得ないし、あくまで学校であって会社ではないので授業内容がよければそのまま通っていいのではないでしょうか?長く通うところでなければカリキュラムがベストだと思います。 学習態度が真面目で、また同じことをしなければ大丈夫だと思います。ただ、このあと何かあった時に「実はあれが原因なのではないか」とくよくよしないこと。実際は会社でも入ってから(入る前に)失敗したり、それで人間関係引きずったりいろいろとあります。いちいち気にしているとやっていけません。それと同じことのような気がしますが。 もし、辞退するのなら「やっぱりあそこにしておけばよかった」とは思わないようにすること。そうじゃないと実際はそれほどの過ちではないことをこの先ずっと引きずりかねません。 学校も毎年受ける人も入る人もかなりの人数いるわけですし、ある程度商売なのですから(だからと言って何をしてもいいといっているわけではないですが)そこまでいつまでも気にしている余裕はないと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.9

解答に2つあります。 もし君がその学校に本当に行きたいなら気にする必要は無い、なぜなら、講義や学習とは全く関係ないから。 そのまま、堂々と登校すればいい。 しかし、少しでもその学校に疑問をもつのなら、まだ遅くないから他の選択肢も検討するべきです。 たしかに、掲示板を気にする専門学校がいい学校とは思えない、そのことで君が気まずい雰囲気を感じたら、今後もそのような事は起こりえます。 ならば、まだ時間はあるから、ぎりぎりまで進路を検討するべきではないだろうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.8

学校の姿勢がおかしいと思います。 思想まで統制するどこやらの国じゃあるまいし、何もそこまで気を使わなくてもいいじゃないですか。 これが会社だったら、「気に入らないのなら辞めてくれ!」と、こうなるかも知れませんが、相手は学校です。 質問者さんはいわばお客さんですよ。 図太くしてればいいんです!! そもそも掲示板への書き込みをいちいちチェックしているということは、 もともと評判が良くないんじゃないでしょうか? 学校に対してどんな印象を持つかは、その人その人によって違うはずです。 そういうことを言うこと自体、印象が悪いと思うのですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84897
noname#84897
回答No.7

2chに書き込むのって、いけないことですか? そうじゃないですよね。 機密をばらしたわけじゃないでしょ。 会話の内容などをばらしたのは、そりゃ軽率だったかもしれないけど、ばらされてまずいことは学校としてはしてはいけないと思います。 同業者が2chにひどい目にあったことがあるのかもしれませんね。ひどい書き方するもんね~2chって。私はちょっとのぞいて怖くなった。 2chに書かれて困るようなことをしている学校なのかな? なんか、キャパが小さいなあと思います。でも実際、2chに中傷とお金のことを書かれると取り返しがつかないからすごーーく困ると思う。 あなたとほぼ特定できたから釘をさしたんでしょ。ごまかしてもバレバレだろうから、私だったら素直に謝って反省するけど。 入れてくれるんなら、もうこの件で尾をひくことないと思う。陰険な相手なら、あなたに直接言わずに、様子をさぐる(泳がす)と思います。 実態をばらされたら大変だから、ちゃんとした授業をしてくれる、という考え方もあると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kei_sap
  • ベストアンサー率27% (274/1011)
回答No.5

「掲示板に書き込みました?」と聞かれて「まさか!知りませんよ~」と言えるぐらいじゃなければ、 2ちゃんに書き込む資格は無いのでは?w あそこは匿名掲示板ですからね。 あなたも最後まで「匿名」で通さなくちゃ。 今回の学校は辞退した方がいいかもしれません。 他の誰かが書き込みが、みんなあなたのせいになる可能性もあるし。

noname#11404
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに逃げ方が中途半端だったようです。 ※架空の友達のせいにしたので ただ書き込み内容があまりにも 当日の会話と近過ぎました。 一応説明会で聞いたことと、自分の感想を 書いたんですが学校側としては 中傷とお金に関わることは避けてくれと 言われました。 ※警告ですね 書き込み内容に関しては良くも悪くもなし、 だそうです。 一応書面にサインしたので 合格、というか受け入れてはくれるようです。 ただ頂いたコメントのように、2Chに書き込みをした 奴という看板がつき支障が出る可能性も否定できないと 思うんです。 期間は数ヶ月で毎週一回なので気にする必要もないの かもしれませんが・・。 内容と授業料金はベストなので辞退すべきか 本当に悩んでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.4

  こんばんは。  2ちゃんねるのことは良くは知りませんが、掲示板に書くということは、誰でも見ることが可能だという認識を常に持ちながら書く自覚が必要です。  社会的に批判の多い掲示板であれば特に注意が必要です。  ブログで会社の批判をして、解雇された事例もありますので、たとえニックネームであろうとも、関係者が読めば誰だか推測できる内容は慎むべきだと思います。  何でも書けば良いというものではありません。  今回の事例を教訓として、今後は慎重に動くべきだと思います。

noname#11404
質問者

お礼

ありがとうございます。 >>関係者が読めば誰だか推測できる内容 全くご指摘のとおりです。 自分の意識が軽薄でした。 解雇なども事例としてあるんですね。。 辞退するかどうかは皆様からの回答を元に 慎重に考えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

僕も2CHは利用します。 2CHに書き込むことが良いか悪いかは別として、学校が掲示板をチェックしているくらいだからきっとその学校が2CHの書き込みに対して過敏になっていたのかも知れないですね。 >決してボロクソに言う中傷ではなく とありますが、書き込んだこと自体がきっとあまりいい印象ではなかったかもしれません。 不運だったとしか言いようがありませんが、でもtahakodaさんが後ろめたい内容の書き込みをしていないのであれば、僕は堂々としているのが一番いいと思います。そんなことで落とされてしまえば逆にその程度の学校だったと思った方がいいと思います。 逆に後ろめたい書き込みをしてしまったのであれば、tahakodaさんが行きづらいなら、入ったとして途中で辞めてしまうのももったいないので、将来に関わる選択ですから、辞退も考えられた方が良いかもしれません。 いずれにしても、専門学校なんて、他にもたくさんあると思うので、これを教訓にしつつもそんなに深刻に落ち込まず、他の学校も調べてみて、これを期に広い視野で選択されてはいかがでしょうか。

noname#11404
質問者

お礼

ありがとうございます。 まさか学校が2Chをチェックしているなんて 考えもしませんでした。 全くもって不運です。 一応架空の友達もせいにしたし、内容も別に中傷は ないのでその時は堂々としていたんです。 でも帰宅してからは不安と懺悔の気持ちです。。 実際スレッドの中のレスは罵倒と中傷がほとんど で(2Chなので)擁護するようなレスがあると 「あなた学校側の人間でしょ?」みたいな 袋叩きになっています。 一応説明会で聞いたことと、自分の感想を 書いたんですが学校側としては 中傷とお金に関わることは避けてくれと 言われました。 ※警告ですね 書き込み内容に関しては良くも悪くもなし、 だそうです。 ただ書き込み内容があまりにも 当日の会話と近過ぎました。 一応書面にサインしたので 合格、というか受け入れてはくれるようです。 ただ頂いたコメントのように、2Chに書き込みをした 奴という看板がつき支障が出る可能性も否定できないと 思うんです。 たぶん先方の社内で噂になり講師にも伝わるだろうし。。 期間は数ヶ月で毎週一回なので気にする必要もないの かもしれませんが・・。 内容と授業料金は他校と比較した上でのベストなので 辞退すべきか本当に悩んでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nobchan
  • ベストアンサー率23% (121/519)
回答No.2

2ちゃんねるをチェックしている専門学校。 ご質問者の心配とは別の意味で辞退するのもありかと・・・

noname#11404
質問者

お礼

ありがとうございます。 ほんと運が悪いとも思いましたが まさか書き込みしたことを聞かれるとは思い ませんでした・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haruchiyo
  • ベストアンサー率29% (85/284)
回答No.1

試験内容をばらしてしまった、とかならまずいと思いますが、反省していてそれでも学校側が受け入れてくれるならいいのではないでしょうか? 落ちたら運命と思って諦めましょう。 まあ、積極的にいいとは言えませんが、いろいろ不安を抱えている時期にここや他の掲示板に書き込んでしまう気持ちはわかります。たとえダメでも今回のことを教訓にしてがんばればいいのではないでしょうか。

noname#11404
質問者

お礼

ありがとうございます。 一応説明会で聞いたことと、自分の感想を 書いたんですが学校側としては 中傷とお金に関わることは避けてくれと 言われました。 ※警告ですね 書き込み内容に関しては良くも悪くもなし、 だそうです。 一応書面にサインしたので 合格、というか受け入れてはくれるようです。 ただ他の方のコメントのように、2Chに書き込みをした 奴という看板がつき支障が出る可能性も否定できないと 思うんです。 期間は数ヶ月で毎週一回なので気にする必要もないの かもしれませんが・・。 内容と授業料金はベストなので辞退すべきか 本当に悩んでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 軽率な行為でしょうか?

    学校に出入りしている業者と保護者の間でトラブルがあります。 一昨日の夜に保護者の方(母親)から私宛に電話があり、そこでの会話中で、他に何かあったらメールでお願いしますと普段使っているメールアドレスをその方に教えました。 家内はメールアドレスを教えたことが気に入らないらしく「軽率だ」と私に言います。 必要であれば家に電話すればいいことで、なんでわざわざメールアドレスを教えるのか?とご機嫌斜めです。 自分の知らないところで私と他の母親たちがメールするのが気に入らないようです。 私は電話よりもメールで用件を聞いたほうがいいと思うのですが、他の方はどうなんでしょうか? 業者とのトラブル内容にについては家内も知っていますが、後処理は「貴方に任せます。」と言われています。 そんなに軽率なことでしょうか?

  • ちょっと困っているのでお時間ある方は教えてほしいです。

    ちょっと困っているのでお時間ある方は教えてほしいです。 2chなどの掲示板サイトは、自分の趣味に関するスレッドを年に一度見るか見ないか、1回書き込むか書き込まないかの情報源程度にしか見ていないのですが、 ひsssっさびさに、ここ最近で2ch?のスレッドに情報でも無いかと覗いてみたら、 書き込み欄がないのです。名前の入力欄も。 IP規制されているわけでもなく、スレッドの内容が見れないわけでもなく、 どこを探しても入力欄が見つかりませぬ。 ちなみにスレッドはココなのですが。 http://logsoku.com/thread/schiphol.2ch.net/tcg/1272629213/l50 何か特別な行動をする必要がありますか?

  • 2チャンネル

    2チャンネルの掲示板を楽しんでいます(囲碁関係)。 お気に入りに入れたスレッドのアイコン2つは 今日 クリックするといずれも http://qb6.2ch.net/_500/ にいきます。 又お気に入りに入れてない囲碁関係のスレッドを調べましたがいくつかは上のサイトに行くようです。 原因は何でしょうか? 対策はあるのでしょうか?

  • こんな掲示板を知りませんか?【件名目次のある掲示板】

    こんな掲示板をしりませんか? 少し長くなりますが、聞いてください。 ボード型の掲示板において例えば、掲示板上などで複数の内容について 議論をする場合、ボード型ではいまどのような内容が議論なされているのか を把握しづらいですよね。 だから、掲示板上部に件名のみでアンカーでリンクする目次がついた掲示板です。 ようするにどういうことかというと、例を挙げますと 「ラーメンはとんこつかしょうゆか」「うまいラーメンランキングをつくろう!」「あなたのお勧めラーメン店」 といった件名のスレッドが3つたっているとすると、 通常ならば全てのスレッドを把握することは、下までスクロールしないと困難です。もしくは 長いスレッドの場合はなおさらです。 つまり、僕の言いたいのは掲示板上部に  ●ラーメンはとんこつかしょうゆか(12) ●うまいラーメンランキングをつくろう!(10) ●あなたのお勧めラーメン店(18) といった目次を用意し、その下にスレッドがあるという形のものです。 実は、僕はあらゆる掲示板サービスを探して見ましたが、 目次だらけのいわゆるマルチトピックタイプや、2chをほうふつとさせるあめぞうタイプは 見かけたのですが、僕は2chのような掲示板は好まないものですから、 なんとか目次だけで、下は返信ボタンのある普通のタイプの掲示板がないかと探しているのです。 さて、こんなレンタル掲示板知りませんか? CGIでもいいです。

  • 2ch

    2ch 先ほど自分が通っている学校の2chのスレッドを見つけたのですが・・・ 学校とか科とかそういうのを議論する分には大いにいいと思いますが、悪口ばかり書くのはどうかと思いました。 こう思うのは私だけなのでしょうか? 本音を吐くとスッキリするのは分かりますが、結構酷く書かれていたので悲しくなりました。

  • sql文でのage sageシステム

    初心者です。よろしくお願いします。 簡易な掲示板を作っているのですが2chの様なage,sageシステム?の文の書き方がわからなくて苦戦しています。 掲示板に使っているテーブルは2つ 一つはスレッド本体のレコードをいれているものと、もう一つはレスなどコメントのレコードが入っています。 現在はスレッド本体のテーブル(ID順)に並べて表示させているのですが、新しいコメントがあればそれを一番上(2chの様に)に動かしたいと思っています。 自分なりに考えたのですがやり方が一向にわかりません。 もし、クエリー文で実現可能でしたらヒントだけでも教えて頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • 長文が書き込める匿名掲示板を教えてください。

    2chのあるスレッドを見ている不特定多数に対して、 自分の作ったメモを公開したいのですが、そのメモがとてつもなく長文(1万字以上)なために、2chのそのスレッドにリンクとしてそのメモを貼りたいと考えています。 自分のブログ等に貼り付けて公開すればいいじゃん、と思われるかもしれませんが、 今回はこのメモを作った人間が誰であるか、というのをあまり知らせたくはありません。 だったら自分で新たにブログを作るなり掲示板を借りるなりすればいいのですが、そこまでして見せたかったのかよ…と思われるのも嫌です(わかがまな話ですが) そこで、ログイン等が必要でなく、長文を書き込めるような場所をさがしています。 はてな匿名ダイアリーとか少しいいかなーとも思いましたが、ちょっと雰囲気が違うようで・・・。 2ch系の他の掲示板も長文が投稿可能かどうかは調べてませんが、どのスレッドに書けばいいかわからないのでこれも避けたいです。。。 画像のアップローダーみたいな感じで(ある程度の匿名性があることや、誰でも気軽にアップできるという点で)、 気軽に長文が書き込めるような場所を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 2チャンネルを丸丸コピーしている掲示板って?

    お世話になります。 どの種別に投稿すればいいのかわからなかったので、とりあえずここに投稿しました。 各種の掲示板を見回っていると、時々2チャンネルにそっくりな、というか2チャンネルを丸丸コピーしている掲示板を見かけたりします。 例えば下記のようなものです。 http://blog.livedoor.jp/j2ch-mmo/archives/65602691.html http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/mmo/1313641839/ http://read2ch.com/r/mmo/1313641839/ この3つの掲示板は内容はみなそっくりなのですが(というか、おそらく2チャンネルのとある掲示板をまるまるコピーしているので、結果的にみな同じものになっているのだとおもう) こういう掲示板って、いったい何のために存在しているのでしょうか? 2チャンネルの掲示板をもっと大勢の人に見てもらいたいために誰かが大量にコピーしている? 何かの強大な権力によって2チャンネルの内容が削除されたときに備えて、大量にコピーして、削除が追いつかないようにしている? 誰かが、自分のHPやブログの閲覧数、アクセス数を増やしたいがために、勝手にコピーして、自作の掲示板のように振る舞っている? 自分でいろいろ考えましたがさっぱりわかりません。 どなたか教えてください。

  • どうやったら、2ちゃんねるでスレを立てられるのでしょうか

    2ちゃんねるをたまに利用します レスを書き込むことは出来ますが スレッドってどうしたら建てられるのでしょうか 運営している人のみが建てているとは思えないものも見かけるので、一般の人でも建てられるかもしれないと思いました 現在、2ちゃんねるビューアのA Boneを利用しています 新スレッドを立てようと思うと、「ログインしていないとスレ立て機能は使えません。ログインについては下記のサイトをご覧下さい。http://www.2ch.net/2ch.html」と出ます。 このサイトを見てもスレ立ての説明は見つかりません。 日本最大級の掲示板サイト2chなので知っている人もいるかと思いました。知っている人いましたら導きお願いします。

  • ネット上での誹謗中傷の件についての相談

    最近の事なのですが、某掲示板のスレッドで自分に対してだと思われる誹謗中傷を発見しました。 内容は「○○(自分の名字)って××(侮辱している内容)って本当ですか?」といった内容です。 これが書き込まれた掲示板のスレッドは、自分が通っている学校の生徒や関係者(OBや父兄等)しか使用する事の無い場所であり、恐らく自分に向けて書き込まれた内容だと思われます。 名字だけなので本当に自分に対する侮辱かどうかは分かりませんが、非常に不快ですし、あまり良い気分ではありません こういった場合はどう対処すれば良いのでしょう?出来ればその書き込んだ張本人に対して何らかの措置を取りたいと思うのですが不可能でしょうか? 回答をお待ちしております

このQ&Aのポイント
  • 用紙設定を変更してA4にする方法をご紹介します。
  • EPSON社製品で用紙のサイズを変更できない場合の対処法を解説します。
  • はがきからA4に用紙を変更する方法をお教えします。
回答を見る

専門家に質問してみよう