• ベストアンサー

バッファローのブロードバンドルータの設定

ブロードステーションというルータです。回線はTEPCOひかりです。でこのルータに接続してから速度計測のhttp://www.hikari.tepco.ne.jp/や東京電力と吉本のサイトのhttp://casty.jp/でTEPCOひかり回線と認識されずに困っています。どうすればいいのかな。CASTYのとこでせはDNSを自動にしないと認識されないとしか欠いてないのでどうすればいいのかわからないのです。あとポートの開放ができずにひかライブができないので開放を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pandaba
  • ベストアンサー率31% (90/283)
回答No.2

すみません、質問を勘違いしてました。 XPをご使用と仮定して、 スタートメニューから(マイコンピュータ)→(マイネットワーク)→(ネットワークの接続を表示) (ローカルエリア接続)を右クリックでプロパティを選択 メニューから(インターネットプロトコル TCP/IP)を選択しプロパティをクリック 詳細設定からゲートウェイの欄が空白になっていることを確認(何か入っていたら削除) (IPアドレスを・・・)、(DNSサーバー・・・)にチェックが入っていることを確認してOKをクリック これでいいはずだ。

izcizcizc
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。 使っているパソコンのOSは一つが2000一つがXPで、書いているようにオプションのところはなつていますがTEPCOひかりに認識されません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Pandaba
  • ベストアンサー率31% (90/283)
回答No.1

ずいぶん不親切な回答がありました。(接続できないのにどうやって調べるんだ) Q4.10 TEPCOひかり回線を使用しているのに、TEPCOひかりと認識されません。 A.弊社サイトをTEPCOひかり環境下で十分にお楽しみいただくためにはインターネット接続設定にてDNSを"自動"にする必要がございます。ご確認いただけますでしょうか? また、お客様のインターネット接続環境においてルータ等の機材を使用している場合、ルータの設定をご確認いただく必要がございます。 確かに、私もInsideTepcoに接続できないことがあったが、知らないうちにまた接続できた。私は、セキュリティの関係を疑っています。全然参考にならなくてすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ルータからルータへ

    ルータからルータに直結し、回線数を増やすことはできるのでしょうか? 4回線使用していますが、足りないので増やしたいのですが・・・ ルータはバッファローブロードステーションで回線はeo光です。 よろしくお願いします

  • ひかり荘でひかライブの仕方教えて。

    僕は東京電力のTEPCOひかり回線で常々ひかり荘を楽しんでいます。で、ひかライブもやりたいのですが、ひかライブツールで接続しようとするとエラーがでてポートを開くようにとでてつながらないのです。自分でも何度もルーターの設定画面でポート開くようなことしているのですが、ひかライブツールはうまく動かないので出来ないのです。メディアコンバーターから直接つないでたころは、ひかライブできてたのにルーター経由にしたら設定がうまくいかないのです。教えてください。

  • ルーターのIP設定が上手くいかない

    光ファイバーのマンションタイプ (TEPCO光、今はひかりONE(Tタイプ)でしたっけ?) でIP電話も一緒に使っていたんですが殆ど使用しないので 解約をすることにしたらレンタルで借りていたルーターの返却を言われ BUFFALのBBR-4MGの有線ルーターを購入しました。 ところが付属のCDをインストールしてIP設定のユーティリティの部分で 先に進めなくなりました。ブロードステーションを検索して 表示するところまでは行くんですが ダブルクリックして設定することがどうしてもできません ダブルクイック時に「ネットワーク設定を変更する必要があります」 と表示されるので指示に従って今まで使っていた ネットワークアダプタを選んでOKを押すんですが IPアドレスを習得できませんでした 以下の確認の上でもう一度やり直してください ・ブロードステーションのDHCPサーバー機能が有効になっているか (ブロードステーションを工場出荷時の状態に戻してみてください) ・選択されたネットワークアダプタにブロードステーションが接続されているか (ブロードステーションのLINKランプがついているか確認して) という風に表示されます。 言われたとおり、ブロードステーションの初期化スイッチを押したり ランプの点灯を見ましたが正常に動いてます (そもそもネットに接続していないなら接続されていないって表示が PC側で表示されるけど、正常に接続されているみたいだし) こんな感じで詰まってます。アドバイスをお願いします

  • ブロードバンドルーターについて

    回線はNTTのBフレッツで ブロードバンドルーターがcoregaのcg-barfx なんですが どうしてもポートの開放という作業が必要になり マニュアルなど読みましたがわかりません 詳しい方ご教授お願いします

  • ブロードバンドルータについて。。。

    いつもお世話になっております。 この度、会社に光回線が開通しました。 そこで、ブロードバンドルータ(corega製品BARFX3)を購入し、設定を行いました。 現在、【WAN】-【ルータ】-【SWハブ】-【PC】で接続しており、 【PC】は100台程度あるのですが、 インターネットへの接続が異常に遅いです。 回線速度を計測した結果、1Mもありませんでした(汗) 色々調べた結果、購入したルータの接続推奨台数が 10台程度との事でした。 この「10台程度」というのは何を指しているのでしょうか? やはり、SWハブを通して、PC100台をつなげるのは無理がありますか? あと、お勧め?のルータがありましたら、教えて頂きたいのですが。 宜しくお願い致します。

  • ルーターを変えたら一部回線Ps4が遅くなりました

    こちらのルーターを使い始めてパソコンの回線速度は上り下り300Mpbs出ているのに、 ポート開放しているPs3とPs4の回線速度がダウンロード30Mpbsアッフロード5Mpbs程度しか出ません。 ルータはRt-ac68u NTT西日本 隼 ブロバイダー So-net パソコンはWin7 64bitです。 何度かルーターもリセットし、 パソコンのポート開放のやり直し LANケーブルの配線の見直しもしたのに変わりませんでした。もちろん有線になります。ルーターのファイヤーウォールも 外しても微動だにせず.. 思い切ってWIFI無線LANで接続しても 回線速度はほとんど下がらず。 これはおかしいと思いました。 ルーターファイヤーウォールを、外すとパソコンの速度は上がりましたが。 Ps4からFLASHを使わない回線速度サイトも使用しましたが、結果は変わりませんでした。 スマートフォンやタブレットの方が 回線速度が出ています。 何がネックになっているのかわからない現状です。 ポート開放は出来ていると思いますが、 がゲームもフレンドとも出来ています Ps4のNATタイプは2です。 設定項目にある、仮想サーバー ポートフォワーティングからルーター開放設定をしています。 ですがここまで触っても微動だにしないのが引っかかって。 実家に同じPs4を持ち込んだら何故か回線速度は上がるんですが... http://soft.livedoor.biz/archives/1546098.html こちらの設定も見直して ルーター側の名前DNSサーバー1(プライマリーDNS) DNSサーバー2(セカンダリーDNS)だと思いますがこちらを8.8.8.8.など色々試しもしました。 設定が間違えているのでしょうか?

  • パソコンがルータを検索できません

    パソコンに関して詳しくないので必要な情報が抜けているかもしれませんがよろしくお願いします。 先日、ルータをBUFFALOのBBR-4HGに買い換え、説明書の手順通り進んだのですが「ブロードステーションを設定しよう」という項目で、ブロードステーションが検索されません。(ルータの電源、ポートのランプは正常に点灯しています) 以下の事を試しても検索されませんでした。 ・ウィルス対策ソフトの一時的無効 ・ファイアウォールの無効 ・WEBブラウザのアドレス欄にLAN側IPアドレスの入力 ・ルータの電源の抜き差し ・ルータの別のポートで再試行、同じポートで抜き差し 試しにルータ付属のLANケーブルでルータとパソコンを繋いだらブロードステーションが検索されました。 この場合、LANケーブルが古く(およそ7年前)ルータと互換性がなく、家のLANケーブルを全て交換しないといけないのでしょうか?

  • 有線ルータ BUFFALO BBR-4MG

    ライブカメラをしたいのでポート開放をしたいのですが、簡単にこのルーターでできますでしょうか? 購入を考えています。 環境は、Bフレッツハイパーファイミリーです。 同居人のPCと私のと2台ネットしたくて、ルーターの購入を考えています。 有線・無線ルーター、ルーターの種類についてよくわかっていない素人ですmm よろしくお願いしますmm

  • (2重)ルーター設定

    ADSLから光回線に変更しオンラインゲームをやろうとしたところ1つ問題点が発生しました。ルーターのポート開放は判るのですが、その前の段階の設定がどうしていいかわかりません。 【希望目的】 SOCOM3 韓国版 PS2 2台 同時接続通信 (ボイスチャット使用) 【環境】 OS:2000 PRO プロバイダ 回線:OCN 光Bフレッツ100M FWなど:無し モデム:RT-200KI ルーター機能内蔵モデム 光電話対応 取説:http://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/rt200ki/index.html#4 ルータ:CG-BARFX2 取説:http://corega.jp/support/manual/router.htm#barfx2 RT200のルーターではポート開放が15ポートずつ16種しか設定できない ので例えば6000-7000のポートを開けたいときに不足してしまいます。 1台のPS2はDMZ設定で全開放しているので問題ありません。もう1台の設定ができるようになれば問題解決なのですが・・・ そこで検索サイト(Yahoo等でRT200 2重ルーター)で2重ルーター設定を見つけてコレガのルーターのスペシャルアプリケーションで同時通信ができると書いてあったのを見つけルーターを購入しました。 ところが付属説明書のとおりにLANケーブル接続をしましたがルーター側のWAN IPアドレスが表示されず困り、コレガにメール質問をおこないました。 返ってきた回答では解決しませんでした。 お手数ですが宜しくお願いします

  • ひかライブでポートの開放教えてください。

    castyのひかり荘のとこで、ひかライブをやりたいのですが、ポートが開けなくて出来ない感じなので教えてください。 ルータは使ってないのですがプロバイダからレンタルで提供されているモデムの設定で開放されてないみたいで、ひかライブツールがつなかん゛らないのです。でプロバイダのサポートに電話してポートの開放のことしを聞いても安全のためにこちらでは開放なんか教えられないのてユーザが責任もってやるよわうにと言われるだけで困っています。 使用プロバイダは  DION で、イーアクセスの1MのADSLです。提供されているモデムはNECのAtermDR202Cです。 パソコンのOSはXPのホームエディションのSP2です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
このQ&Aのポイント
  • Gmailの受信トレイにある企業毎、個人毎のラベルが消えてしまいました。これにより、過去のやり取りがなくなり困っています。初心者ですので説明が足りないかもしれませんが、ご理解いただけると助かります。
  • Gmailの受信トレイにあるラベルが消えてしまいました。これにより、企業毎、個人毎のやり取りのスレッドがなくなってしまいました。初心者のため、詳細な説明ができなくて申し訳ありません。どうかご理解いただけますと幸いです。
  • Gmailの受信トレイにあるラベルが消えてしまいました。このため、企業毎、個人毎のやり取りのスレッドが見つけられなくなってしまいました。初心者ですので、十分な説明ができていないかもしれませんが、ご理解いただけますと嬉しいです。
回答を見る