• ベストアンサー

ADSL回線が頻繁に切れます

Desiresの回答

  • Desires
  • ベストアンサー率40% (173/424)
回答No.5

モジュラージャック、モデムの近くにTV、冷蔵庫、電子レンジ等の家電製品 また、電話回線を利用したセキュリティサービス、ドアホン、ガス検知器等が有ると、障害が出ると言われています。 あと、お住まいの建物の近くに鉄道、高圧線、電波塔等が有っても、通信障害を起こす原因になります。 以下は、体験談です(^-^; フレッツADSLでは無いですが、私が契約した某ADSL業者の回線の場合、開通当初実測値が16MB弱ありましたが、頻繁な切断(最短で5分と持たず、最長で30までしか継続できなかった)症状が続き、ケーブルから、モデム周りから、PC周り全てを見直したが原因が特定出来ず、領域調整を2度依頼し、2MB弱まで落ちたところで安定するようになりました…。 と、こう書くと短期で解決出来たように見えますが、解決まで一月かかりました。 速度低下が頭によぎり、1度目と2度目の調整依頼が遅れた為です…。 快適な通信を望むならば、周りの見直し後、手に負えないと判断したら、早めの決断も大事だと思いますよ。 以下はこのとき、サポートに以下の情報項目書き出し提供しました。参考になれば良いのですが。 --↓状況判断材料として提供する情報↓--- ■使用するパソコンについて ・接続台数  台 ・HUB の使用(なし、あり) ・現在のOS/バージョン ・購入時のOS/バージョン ・メーカー ・型番 ・Ethernet(LAN )カードのメーカー/型番 ・メモリ容量 ・CPU の種類と動作速度 <<自作機の場合は下記項目も>> ・マザーボードのメーカー ・マザーボードの型番 ・BIOS名及びバージョン ■利用中の電話機について ・設置台数 ・メーカー ・型番 ■利用環境について ・家屋の種類(集合住宅、一戸建て、オフィスビル、その他) ・階数  階建  階(一戸建ての二階以上ある住居の場合はモデムの設置階数) ・モジュラー個数  個 <<回線重畳サービスについて>> ・電話アタプター (なし、あり、わからない) ・ホームセキュリティ (なし、あり、わからない) ・ホームテレホン (なし、あり、わからない) ・ドアホン (なし、あり、わからない) ・ガス検知機・ガス漏れ検知機 (なし、あり、わからない) <<複数の回線が設置されている場合など>> ・MDF ・マンションアダプター (なし、あり、わからない) <<住居周辺環境>> ・AMラジオ塔・高圧線・電波塔 (なし、あり、わからない) <<その他確認事項>> ・電源供給はタップなどで分配ですか?(独立、分配) ■障害の状況を詳細に ・インターネット(Web 閲覧、メール送受信など)は利用可能かどうか? ・障害の出る時間帯(○時~○時使用時、時間に関係なく等) ・接続可能な時間(最短と、最長接続時間) ・常駐ソフトは有るか(また、何を使用中か) ■IADモデムまたはADSLモデムのランプ点灯状況 ※モデムのランプを全て「点灯」「点滅」「消灯」等で書き出す ■モデムの回線状態(ADSLモデムのログ)で表示される内容

dog
質問者

お礼

サポート情報項目詳しくありがとうございます。 チェックのうえ電話をかけたのですが不思議とこのようなことを聞こうともしませんでした・・・・気にしていたのはモデムのランプのみで・・・・なんか真剣に聞いてくれてない感じがして不愉快でした・・・で、未だに改善されてません。

関連するQ&A

  • NTT ADSLの伝送速度について

    同じ回線を使っているのにも関わらずADSLのモアスペシャルと比べて、モアや8Mプラン等の伝送速度の「損失率」が小さいのはなぜでしょうか? 他の言い方で言うと、伝送損失が0と20の間でモアスペシャルの速度が30以上落ちるのに対して、 モアや8Mプランの速度はあまり変化しないのはなぜでしょうか?どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの回線速度

    現在DION40Mイーアクセスを利用中です。 モデムはAtermWD605CVです。 モデムの設定画面でADSLの状態を見ると回線速度(リンク速度)はいつも約29000kbpsくらいになっています。 でも実際にインターネットの速度測定サイトで測定すると大体12Mほどしか出ません。どこのサイトで計測してもそんなものです。 なぜでしょうか? PCはWinXPでメモリ256M、CPUはPen3の1GHzのものと、celeron800Mのものを使用しています。どちらのPCでも同じような速度です。もちろん測定する際は1台のみの接続でそくていしました。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL回線のためのウイルスソフトの設定

    2週間ほど前からADSL回線を始めたのですが(それまではCATV)頻繁に回線が切れます。モデムまでは繋がっているのですが(ランプを確認してます)IEでホームページを見てると突然見えなくなります。 この件については何度かNTTのサポートを受けているのですが一向に症状が良くなりません。 NTTサポートの方からウイルスソフトが常駐してるのが原因と考えられる。セキュリティのランクを下げるなどのADSL対策があるはずだから、ソフト会社に聞くように言われました。 本来シマンテックに確認するべきでしょうが、仕事のため受付時間中に電話が出来ません こちらで分かる方教えてくれませんでしょうか? WIN XP フレッツADSLモアスペシャル ADSLモデムSVIII SP2は入れてません。 Norton AntiVirus2003(期限の延長はされてます。8月まで)

  • ADSL回線の事を教えて下さい。

    まだISDN回線なのですが、この度ADSL回線に変更しようと思いNTTに問い合わせました。一回目の返事は、OKでしたが、二日後に交換局から七キロと離れているとの事でNGの連絡でした。一応モアIIIで契約しようと思っていたのでもしかしたらISDNより少し早い速度くらいで繋がるかもと言うあいまいな返答でした。元々近距離なら安定もしてるとの事ですが、遠距離なので繋がってもノイズが入ったり切断されたりと不安定状態かもと言われました。繋がらなかったらまた回線を戻す際の料金もかかってしまうし同じような人、もしくは、同じように交換局が、遠距離でもISDNより速く繋がって居る方居ませんか?またADSLに詳しい方ぜひお助けを…後、工事料金の他に交換局予約料金と言うのを払うらしいのですが、全部で13000円くらいと言われました。高くありませんか?ADSLに変えるのにこんなに高いのかなって・・・長々となりましたが、どうぞ返答を宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの回線が不安定な理由はなんでしょうか?

    NTT東日本のフレッツADSLモアIIを利用しています。 線路距離長:3330m 伝送損失:44dBです。 回線速度は普段1Mbpsで安定していますが、まれに回線が切れてしまいます。 自宅のLANを無線から有線に切り替えたり、モデムを機種変して見ましたが、 根本的な解決はしていません。(だいぶ前よりは改善しましたけど) モアIIIにすれば少しは安定しますか? 実際、回線をたどってみたのですが、回線は大きな橋を通っていて、高圧電線の下も通っています。 電話が来る時や雷が鳴るときは確実切れるのは仕様だからあきらめていますが、 原因不明な切断には納得できません。 ネットショッピングで回線エラーで注文データがうまく届かない場合がありました。 せっかく、OKweb等で質問や回答する文が回線が不安定なために、 無駄になったこともありました。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 回線速度も重要??

     よくオンラインゲームをするんですが、やっぱりPCスペックだけでなく回線速度も重要なんですか? ADSL回線 【電話線の穴】―――【モデム】―――――――――【PC】         ↑          ↑        電話線     LANケーブル(20cm+25m) 回線速度は840kほどしか出ません。 これはなぜでしょうか。 昔はもっと速かったような気もします。 回線速度が落ちることはあるのでしょうか? 落ちるとすれば原因は何がありますか? 解決策とかも教えてほしいです。 確かプランは…。 NTTの請求書に24Mとかかれていたはずです。(モア24)でいいのかな? NTT収容ビルまでの距離が3470mです。 プロバイダーは…。 OCNです。

  • 住んでる所が田舎のため光回線が来ていません。今はNTTのADSLのモア

    住んでる所が田舎のため光回線が来ていません。今はNTTのADSLのモアスペシャル50Mで現状8Mぐらい出ていますが元はCATVのADSLで1Mぐらいでした。CATV回線では非常に安定しなくネットゲームをしているとPINGがガタガタで時間帯により速度が遅くなったりしていたので今のNTT回線にした訳なのですが、もう暫くするとCATVが光回線になるそうなのです。そこで安定感・速度・時間帯による速度の低下とかどうなのでしょうか?体験者の方御鞭撻頂けないでしょうか?参考にしたいので宜しくお願いします。

  • 新しくADSL回線を契約予定です。

    こんにちは。 御教授お願いします。 現在、四国在住(持家)で、ADSL回線を使用しています。 ADSL回線:フレッツ モア24(月額¥2,655+モデム使用料¥440) プロバイダー:OCN(月額¥924) NTT収容局までの距離:3,360m 伝送損失:56dB 回線速度:4.255Mbps 以上が現在のネット環境です。 サクサクとまでは言えませんが、検索やページを進めることができますが、動画(特にGYAO)を見るときは重いです。 今と同じ速度ぐらいでいいので、月額(ADSL+プロバイダ料で)2000円代前半ぐらいで、解約金があまりかからず、安心して使えるADSLプランはないでしょうか。 お手数ですが、ぜひ御教授下さい。 宜しくお願いいたします。 

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • この夏、ADSL回線から光回線にする予定何ですが…

    現在YahooBB 50Mのモデムを使用していて下り10M 上がり1Mととても低い状態でネットを見ています。 とても低いので光回線に変えて回線速度を上げようと思っています。 ここで質問なんですが、 1,光回線にする際に、光回線に変えた場合のおよその回線速度がわかるサイトなどはあるのでしょうか? 2,光回線に変えることによって、今のADSLの速度より向上することは可能ですか? 3,お勧めの光回線を教えてください 4,ネットゲームの事なんですが、FPS関係のゲームで pingってありますよね?   自分 Ping 20 光回線の下20M上18M Ping 18 このようなPingになっていたんですが、これは相手との環境がよかっただけなのでしょうか? もしこれが環境のせいじゃなかった場合 ADSL 10M 1M 光 20M 18M  が、ほぼ同じ速度じゃないですか? 説明下手ですが、 ADSLのほうが圧倒的に低いのに、2倍近くある光と同じ速度と見られているって事です。 このように見たら光回線に変えたて速度が20Mちょっとしか出てなかったら光にしても無駄かなって思っちゃって・・・ ほんと説明が下手ですが、返答お待ちしております。

  • ADSLの契約変更時においての回線工事

    質問を見ていただいてありがとうございます。 現在ADSLの1.5Mに契約しているのですが通信速度がものすごく遅いので8Mかモアスペシャルへの契約変更を考えています。 すでにモデムやルーターはあるのですが、契約変更時になにか工事等あるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL