• ベストアンサー

ネットで設備を購入した時の支払いについて 

コストダウンの為 設備をネットで購入する事を検討中です 現金は頭金などで使ってしまったので150万円ほどしか残っていませんので足りません。 銀行にお願いすれば設備分は早く貸して頂けるのでしょうか? ローンは申し込み中 着工 8月中旬予定 また おすすめ 格安のサイトなど教えてください。 取り付けも自分でできる物もあると聞きました できる物を教えてください。 システムキッチン バス 洗面台はサンウェ-ブ アイホン サッシ シャッター 床暖房 給湯器 購入予定です。 宜しくお願いいたします。

noname#36640
noname#36640

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.2

>コストダウンの為 設備をネットで購入する事を検討中です まず建築業者の協力が得られるのかそれを確認してください。 建築では基本的に「竣工して引渡し」を受けるまでは建築物は建築業者の所有ですから、建築業者の承認が必要です。(建築後に施工するのはかまいませんが) >銀行にお願いすれば設備分は早く貸して頂けるのでしょうか? これは相談して下さい。やり方は色々あります。 >取り付けも自分でできる物もあると聞きました できる物を教えてください。 できるかどうかは御質問者のスキル次第ですからなんともいえません。 >システムキッチン バス これを自分で施工するのはまず無理です。 >洗面台はサンウェ-ブ 自分でやるとすればこのくらいが限度でしょう。 >アイホン これは出来る機種と出来ない機種があります。「電気工事士」の資格が必要と書かれているものはだめです。 平たく言うと電源をコンセントにさして使う機種はOKで、電線を直接つなげる機種はだめです。 >サッシ シャッター これは建築との取り合いから建築業者施工でないと無理かと。 >床暖房 これも建築業者施工でないと無理です。 >給湯器 プロパンガスであればガス業者もちという場合もあります。 で、、、多分コスト的に安くなるかというとならないですよ。 一部たとえばドアホンとかは安くなる可能性が十分あるけど、他は結構工務店の仕入れは安いので無理でしょうね。施工の責任分担も変わってくるし。 それよりも、こんなやり方を考えて見てください。 まず建築費用の予算額に納めるとして、その予算額の15%を工務店の管理費用に当ててください。 でこの金額をFIXして、残りのものは全部原価ベース(工務店の仕入れ値)で見積もりを貰って、それで比較します。その中で高いものがあれば、安いものがネットでないか調べるなどして、工務店と一緒に安い仕入れを考えてもらって下さい。 大抵工務店は破格の値段の仕入先などを押さえていることが多いので、企画物で特価品が結構あったりします。 結構よいトイレが数万円であったりとか、電気温水器が10万であるとか、色々です。 キッチンにしても仕入れ値は結構安くて、5~7割で入手できたりします。 ネットの価格より普通に提示される工務店価格が高いのは、取り付け費用が含まれていたり、先にのぺた工務店経費が上乗せされたりしているから高く見えるだけなんです。でも工務店経費は削れませんから、結局施主支給としても今度は残りの建築費用に上乗せするだけなので、あんまり下がらないですよ。

その他の回答 (2)

  • kyouasu
  • ベストアンサー率5% (1/17)
回答No.3

こんにちは 現在自宅を建築中です。 我が家ではコストを下げるため 建築士さんのアドバイスにより 工事を分離発注とし設備も建築士さんに紹介していただいた建材屋さんから直接仕入れております。 物によっては建材屋さんの在庫品を利用しているため(建築士さんに在庫を確認してもらってそれに合わせて設計を変更しています)かなりのコスト削減となっています。 下見に行った建材屋さんの倉庫には発注ミスなどで在庫になったものがたくさん眠っておりました。 工務店だと設備に上乗せすることが多いので仕切り値で入れてもらうのはむずかしいと思いますが 新品在庫など使えないか相談されてみてはいかがでしょうか。 質問とはちょっとずれてますがすてきなご自宅が建ちますようお祈り申し上げます。

  • docdoc
  • ベストアンサー率38% (52/134)
回答No.1

新築おめでとうございます。  設備関係は、ネットで安く購入できるものもありますが、納入日時などを現場の方と相談しながらうまく手配しないといけません。システムバスなどは最初のほうに必要ですし、電化製品などは最後のほうになります。床暖房も床を張る前でないといけませんので最初のほうでしょうか。住宅設備は、一部のものを除いてネットで買うと送料などを含めるとかえって高くなってしまう場合もありますので、工務店の方とよく話し合って決めたほうがよいかと思います。 私の場合、施主支給したものは照明、エアコン、ドアホンでした。 多くは知りませんがドアホンは下記のサイトが一番安いと思います。 http://www.icl-net.com/kadennshop/Door-phone.htm エアコンは下記のサイトが一番安いと思います。 http://www.rakuten.co.jp/airmatsu/

関連するQ&A

  • 暖房設備

    住宅新築予定ですが暖房設備をどうするか悩んでいます。 冷房は当然ながらエアコンですが・・・。 以下の環境・条件で最適な暖房設備をご提案頂けると幸いです。 宜しくお願いします。 1.構造は木造2×4矩形総2階,吹抜けあり 2.外断熱 3.キッチンはガスコンロなので給湯もガス 4.室内燃焼系の石油/ガスファンヒーターはNG 5.共働きなので昼間は誰もいない 6.無垢板フローリングなので床暖房はNG(と言われた) 7.比較的温暖な中国地方(でもちょっと山間部) 8.経済的に越したことはない 因みに、自分の中で有力視しているのは、 FFガスファンヒーター,温水ヒーター(ファンコンベクターorパネル),蓄熱暖房機,補助的にエアコン  です。

  • 安い建築資材設備を探しています

    DIYで改装をしようと思っています。 そこで、安い建築資材や設備(ユニットバス、台所、トイレ、洗面所、給湯器など)をネットで購入できる所、あるいは道内で購入できるところを教え手下さい。

  • 新築の建築費用と設備

    設備関係の方にお尋ねしたいと思います。 設備関係の勤め先の方は新築を自分で建てるとき (ユニットバス、システムキッチン、トイレ、洗面台)など設備器具はご自身で購入して自分で工事すれば安く購入できると思うのですが、 そのあたりどうされているのでしょうか? ご主人が設備関係で新築された方がいらっしゃればご意見いただければと思います。 また一般的に新築費用の何割くらいが設備費+工事費になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • おすすめの住宅設備、つかえない住宅設備があったら教えてください!!

     建築条件付の家を購入して、設計士と具体的な間取りや、内装について相談し始めているところです。家の価格は決まっていて、住宅設備も標準に設定されているものがありますが、言葉どおり本当に標準です。設備的に快適にしたいのならば、オプションというかたちで別料金になってしまいます。しかし、せっかくの新築を建てるので、この機会に別料金でも付けておいたら後々家事や住まいにとても役立つ設備があれば、オプションをお願いしようと思っています。  そこで、今使っていて、とても助かっているとか、快適だとかおすすめの設備などがあれば、教えていただきたいと思います。また、実際にご自分で付けてみたけど使えない設備、つけるべきではない設備があれば教えて下さい。どうぞよろしくおねがいします。(キッチン、バス、収納、床暖房、照明、回線、配線、等などどんなことでもけっこうです。)

  • リフォーム支払いの請求

    こんにちは。 この春、自宅を増築しました。 着工が3月で、竣工予定が4月末だったのですが、住宅メーカーの不手際で、竣工は5月末になりました。 また、その際にお願いした暖房機器の取り付けが、先方の不手際で、未だに完了していません。(今、少しずつできあがりかけてはいますが) ただ、暖房工事だけあとでお支払いすることにして、請求書を出してください、と言ったのに、未だに請求書ができあがってきません。 こちらとしては、今のところ、支払わない分には全く構わないのですが、こういう場合、いつか何かの理由でこちら側の方が逆にクレームをつけられる、というか、悪者にされる展開というのは考えられますか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 設備の持ち込み

    地元の大工さんによる注文住宅を立てる予定です。 できるだけコストをかけたくないので照明器具のように、メーカーの洗面台やキッチンなどネットで安く購入し、それを据え付けてくれることはできるのでしょうか?また、よく広告で入っているリフォーム社のお安い商品は設置工事つきであって、商品だけ購入できるものですか?  大工さんとはまだ話し合いはしていませんがちょっと話しづらいのでお聞かせ下さい。

  • 家を新築する時、中古のシステムキッチン等の設備を使った場合、固定資産税は安くなりますか?

    古家付き土地を購入し、古家を解体後 新築予定なのですが、古家の窓等の建具、システムキッチン、洗面台等の設備等を外して、新築の家で再利用しようかと思っております。 その場合、固定資産税の調査員さんにその旨を伝えれば、その分は新品よりも安い評価にしてもらえますか? たいして額に差はないのかもしれませんが、どこかのHPで「システムキッチンの固定資産税評価額 1個当り265,000円」等という情報がありました。 でも既に15年使用している中古のシステムキッチンの場合は、その額から減価償却した額で評価してもらえるのでしょうか? また、何年か経って新品の設備に入れ替えても、設備が新しくなったことを申告する必要とかあるのでしょうか? 調査って増改築でもしない限りは、建てた時の一回っきりですよね? どなたかご存知の方がいらっしゃったら、是非お教えください。

  • 安くできるものとは。

    はじめまして。 今年中に一戸建てが完成予定で、現在打ち合わせ中です。 打ち合わせをしていく中で、照明やサッシなど選ぶ際に安くできる物はあるでしょうか?安くできる物は自分で購入し、その分を他にまわしたいと思っています。 安くというのは、例えば照明だとオークションやインターネットで買った方がやすく上がる等です。 キッチンや洗面化粧台、トイレなどは決まっているのでその他こまごましたもの等で安くできるようなアドバイスなどありましたら教えていただきたいです! よろしくお願い致します。

  • アパート 設備?広さ?

    アパート新築計画中です。 都内駅から5分の立地です。 単身者向け25m前後を12室ですが、間取りと設備で思案中なのでご意見をお聞かせください。 キッチンが1200幅(コンロ一口)で居室が8畳取れるのと、キッチンは1500幅(コンロ二口)で居室が7.4畳になるのとどちらがよいでしょう? 私は一人暮らし時代から自炊派だったので、一口のコンロ、なんて!!と否定的に感じてしますのですが、「8畳」の居室というのはインパクトがあるのかな~とも思い・・。 ちなみにバスは1116または1216、トイレは別で、洗面台もつける予定です。 洗面台(といってもシャンプー付ではありませんが)をつけるとなると、女性が好むのか?ならば、台所は重要か?など悩んでいます。 また、縦長になるのでベースはいわゆる1Kの配置(玄関を入って各種ユーティリティ、奥が居室)となるのですが、あえて扉を設けずスタジオ風にするのも今風ですよ(かつ、建具分建築費安くなりますよ)という案もあるのですが、どんなものでしょう? 30mくらいあればそれもいいかと思うのですが、広がりを感じられるのか、メリハリなく映るのか? 忌憚ないご意見をお待ちします。 よろしくお願いします。

  • 床暖房とミストサウナ併用時のガス給湯器能力

    もうすぐ着工予定の木造軸組住宅で、都市ガス床暖房を1FのLとDとKと和室と家事室に入れました。その後さらに浴室暖房にミストサウナを追加を依頼したら「全部一度に動かすと暖房給湯器の能力が足りないから出来ない」と言われました。 ・地方は東海地方の平地 ・床面積は1Fが100平米、2Fが70平米 ・給湯器は24号エコジョーズ、暖房能力14.0KW ・床暖房は1Fの5箇所で合計21平米 ・住宅は「次世代省エネ基準」 ここで疑問なのですが、 ・それほどの寒冷地でないのに本当に給湯器の能力が足りないのでしょうか? ・能力が足りなかったとき何がおきるのでしょう?ミストサウナの温度が下がる?給湯器の安全回路が働いて止まる? ・能力が本当に足らないとして、さらに大きな給湯器を使うとか、給湯器を2台使うとか(妥当な金額での)対策はないのでしょうか。 工務店に聞いても今ひとつ明確な回答が無かったので悩んでいます。