- 締切済み
塗装や塗料を使って。
自分は趣味で模型の塗装を始めたのですが、換気もしっかりやっているのに塗装が終わるとなんかフワフワした気持ちになり、眠い感じになります。これってやっぱりシンナーが原因ですかね?そんなに直にすっているわけではないのですが…ただの思い違いですかね??ちなみにシンナーの量は着色塗料+20%のウレタンシンナーを使っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Arado
- ベストアンサー率53% (1199/2225)
No.1です。 補足を頂きましたので、再登場させて頂きます。 >自宅で塗装していらっしゃるのですか?⇒そうですね。プロのモデラーでしたら、自分の工房をお持ちのようですが、あくまでも私は趣味の一環ですので、自宅で模型製作を楽しんでいます。住宅事情は昔と今とでは変わりましたが、ずっと自宅での製作を続けています。 >スプレーガンもお持ちでいらっしゃいますか?⇒スプレーガンと言うより、エアブラシと言う方が適切だと思います。(スプレーガンには違いありませんが、スプレーガンと言うと、どうも塗装屋さんがお使いの、広範囲塗装用の物をイメージしてしまいますね。) 過去何本か使って来ましたが、現役は3本となっています。それぞれノズル径が0.2、0.3、0.5ミリの物を使っていますが、塗装面の範囲によって使い分けています。0.2ミリは斑点迷彩などの細かな塗装に、0.5は広範囲を一気に吹き付け塗装する場合などに使っています。0.3はその中間に位置します。メーカーは老舗はオリンポスですが、最近では各社から色んなタイプが発売されていますので、お好みで選択されるのが宜しいでしょうね。シングルアクションとダブルアクションの2種類ありますが、出来ればダブルアクションタイプをお選び下さい。私が使っているのはタミヤ、オリンポス、GSIクレオスの物です。 >エアーコンプレッサーもお持ちだと思われますが、どのようなタイプのものをお持ちでいらっしゃいますか?⇒コンプレッサーはかなり古いオリンポスの物を使っています。エアフィルターやドレンフィルター、レギュレーター(減圧弁)などは元々装備されていないものでしたが、自分でパーツを購入して取り付けています。やはりこれらのオプションは必要不可欠ですね。コンプレッサーの空気圧は、レギュレーターで調整出来ますが、そんなに高圧の物は必要ありません。0.1MPaあれば充分です。エアブラシで細かな迷彩塗装や、線吹き(1mm以下の線吹きも可能)を行なう場合は、0.02MPa程度にエア圧を落として使っています。(塗料は塗料1に対して薄め液2~3倍で希釈します。またリターダーを1割程度加えます。)主に使っている塗料は油性アクリル(Mr.カラーが殆ど)ですが、エナメル塗料(タミヤエナメル等)でも吹き付け出来ます。勿論、水性アクリルでも使えます。 コンプレッサーも各社から色んな物が発売されていますが、本格的な物から簡易タイプまで揃っています。簡単にすませたいのでしたら、タミヤのスプレーワークなんかでも何とかなると思います。私のお薦めは「しずか御免」と言う簡易タイプの物ですが、本格的な塗装が可能です。↓のサイトに紹介されていますので、参考程度にご覧下さい。(私も数ヶ月使った経験がありますが、かなり使えました。友人が売ってくれと言うのでは安価な値段で手放してしまい、若干後悔の念が…。) 以上、長々と書いてしまいましたが、エアブラシなどについては、過去の質問にも何度か回答していますので、過去ログを検索すればヒットすると思います。他に何かお聞きになりたい事があれば、お申し出下さい。
- Arado
- ベストアンサー率53% (1199/2225)
モデラー歴35年以上の中年プラモデラーです。 プラモデルの製作において避けて通れないのが塗装です。塗装の出来如何で完成度が全く変わって来ますので、重要な作業となります。 最近のモデラーはエアブラシ塗装が殆どだと思います(私も愛用者です)が、エアブラシを使う事で、問題となるのがシンナー臭と塗料の霧だと思います。 ウレタンシンナーをお使いという事から、対象はカーモデルやバイクモデルだと推察されますが、塗料(シンナー含め)の中でもウレタン系は特に有機分が多く含まれます。 >換気もしっかりやっているのに塗装が終わるとなんかフワフワした気持ちになり、眠い感じになります。これってやっぱりシンナーが原因ですかね?⇒有機溶剤に対する免疫力は個人差があります。質問者さんの場合はまだ有機溶剤に対しての免疫力が低いように思いますが、対策としては、塗装時に有機溶剤系の保護マスクを着用し、更に可能なら塗装ブースを設置(市販品もありますが、自作する事も出来ます。)して、強制的に有機溶剤を追い出す環境をお作り下さい。 一方、塗料を水性塗料に変更すると言う手段も考えられますが、カーモデル等には不向きな塗料なので、こちらは難しいかもしれません。私のように、昔の飛行機や戦車(大戦機)ばかり作っている者の中には、水性塗料を愛用しているモデラーも多く存在しますが、個人的には水性塗料は殆ど使っていません。 いずれにしろ、現在の換気方法を更に改善し、有機溶剤が部屋に篭らないようにする事がポイントだと思います。かく言う私もシンナー臭に対して、家族からいつもブーイングを頂戴しています。(部屋に換気扇の設置を考えている所です。シンナー臭&タバコの臭い…。)
補足
回答ありがとうございます。Aradoさんは、自宅で塗装していらっしゃるのですか?スプレーガンもお持ちでいらっしゃいますか?もし持っていらしたらエアーコンプレッサーもお持ちだと思われますが、どのようなタイプのものをお持ちでいらっしゃいますか?