• ベストアンサー

私道の権利って??通れないと車庫入れができない!

最近引越しした所の家に面した一応東西に通り抜けできる道が乗用車が一台通れる位の幅しかありません。 一応通り抜けできる道ではありますが、 家の構造上車庫入れをする為には東の道から入らないとできないのと、 西から入ると自転車や工場の荷物で昼間は車が通るのが困難です。 が、東の道の角の家の方がにいつも乗用車を止めていて、 車が入れず『車を移動してください』と言いに行っています。 (私の家は東角の家から4件隣にあります。) そこの方にいつも反対から回れとか文句を言われ、 昨日は「私道だから通るな!反対から通れ!」と言われました。 近くに車庫を借りてるようですが、昼間~夕方はいつも車が止まっています。 その車が止まっていると自転車が1台通れる幅位しかあいていません。 区で調べると私の家の前の道はすべて私道になっているとのことでした。 ただ角の家の方の前の道が角の方の私道かどうかまではわからないそうです。 私道なので、区の関係で注意する事はできないといわれました。 警察にも言いましたが私道だからと言われてしまいました。 何か対処は無いのでしょうか? 角の方が言うように反対から回らないといけないのでしょうか? 通るなと言う権利はあるのでしょうか? どうか教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matthewee
  • ベストアンサー率74% (261/350)
回答No.5

1.固定資産税の課税面から見た場合、私道には、土地所有者の「専用通路(=宅地)」と「公衆用道路」の2種類があります。 2.この私道が、土地所有者の「専用通路(=宅地)」であった場合、現況は道路のように見えても、宅地として課税されています。  したがって、この私道部分は、宅地の一部であり、土地所有者に断りなく立ち入ることはできません(土地所有権の侵害になるから)。 3.一方、この私道部分が分筆されており、固定資産税の評価地目が「公衆用道路」であった場合(例え登記地目が宅地であっても)、私道部分は「公衆用道路」として非課税になっています。  非課税にするための要件のひとつが「使用上の制約を設けず、不特定多数の方が利用していること」です。 ※ご参考までに、三鷹市HPから「私道等(公衆用道路・通路)の課税」に関するページを下記、参考URLに貼っておきます。非課税とする条件が載っています(他の市町村でも同じような規定をもっているはずです)。 4.お住まいの区役所の資産税課で、この私道部分が「公衆用道路」に該当し、非課税か否かをご確認下さい。  「公衆用道路」に該当し非課税なら、この隣人の主張は、不当なものといえます。逆に私道部分が宅地として課税されているのなら、質問者さんは、この私道部分に立ち入ることすらできません。

参考URL:
http://www.city.mitaka.tokyo.jp/a002/p014/g07/d01400009.html
perdon
質問者

お礼

ありがとうございます! とてもよくわかりました。 私は公衆用道路だと思うのですが・・・ かなり狭い道の割りに、近道ですので普通にかなりの人が通っているので・・・もし宅地として課税されたものであればあれだけ怒鳴ってくる人ならみんなに怒鳴っていると思うので・・・ ただ、いちいち車を移動させられるのがうっとうしくて言われてるようにしか私には思えないのですが・・・ 区役所に問い合わせて聞いてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.7

前面道路の幅員は、何メーターでしょうか。 4mあれば、建築基準法第42条一項の位置指定道路になります。 1.8mから4m未満であれば、同42条2項のみなし道路になり、どちらも公衆用道路として、車両の通行権が認められています。 地元の役所の都市計画課・建築指導課に聞いて見てください。 また、囲い地での地役通行権でも、以前は徒歩での通行しか認められていませんでしたが、最近の東京地裁の判例では車両の通行が認められています。 地元の役所で、無料法律相談が行われているはずです。 一度、相談されてはどうでしょう。

perdon
質問者

お礼

ありがとうございます。 道幅は4m未満の道路だと思います。 一度区役所に行ってみて詳しく聞いてみようと思います。 とても参考になりました。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11476
noname#11476
回答No.6

>法律上、所有者であれば車で通るなと言う権利はあるという事ですよね はい。あくまで御質問者のケースについてですけどね。 私道の話はかなり面倒なんです。ちなみにご質問状態だと現在その道路に面している家は全部そのままでは建て替えや大規模改修などは出来ませんよ。 ちなみにもう一度役所でその道路が2項道路でないことは確認してください。もし2項道路であればみなし公道といって公道と同じ扱いになるので話は全くことなりますから。(私道、公道の区別は所有者が誰かということとは関係ありません。私道でも国や自治体が所有していることもあるし、公道でも所有者が私人ということもあります。) 大抵ご質問のような道の場合は2項道路なんですけどねぇ。指定されていないのかな? ちなみに所有者を調べるときに道路の土地謄本を取ればそこに地目も書いてありますが、ただこの地目が公衆用道路になっていたからといって必ずしも車での通行権が無条件に得られるものではないので注意してください。 この話はかなり面倒なんです。極端なことを言えば、所有者が通さないということを主張すればどうにもならず、その結果として公衆用道路の認定を取り消されることはあっても、逆に公衆用道路の認定があるから通行する権利があるというわけではないのですから。(ただ暗黙の通行地役権を認めることがありその場合にはいまさら所有権行使は出来ない場合もある。) とまあ非常に難しい話なんです。簡単ではないから具体的にどうなのかは弁護士に聞かないとわかりません。(弁護士が権利ありといったとしても裁判で認められるのはまた別ですし)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11476
noname#11476
回答No.4

ご質問内容で、  ・道幅が4m未満  ・役所で私道であると言われた の2点をあわせて考えますと、本当に全く法的な制限を受けない私道のようですね。 >何か対処は無いのでしょうか? その相手がその道路所有者であれば全く打つ手はありません。 残念ながら。 >角の方が言うように反対から回らないといけないのでしょうか? 可能なルートがあるのであればそれしかないですね。 >通るなと言う権利はあるのでしょうか? はい。所有権という強い権利が存在しますので。 自分の敷地だから入るな!という権利ですね。 ただ車ではなく人間であれば、全く道路を利用できないということはありません。 これは囲にょう地通行権といい、どこか公道に通じる道(所有者が指示した場所)を通行する権利はあります。 ただこの権利も車の通行までは通常認められないことが多いです。(これはケースバイケースになります) 法務局に行き、その場所の公図を閲覧して、地番を調べて道路の所有者を調べることは可能です。 それであとは所有者と話し合うしかありません。 その通るな!という人が所有者かどうかはわかりませんが、もし所有者でなければ所有者ならばその問題の人の行動を禁止するなど出来ます。

perdon
質問者

お礼

そうなんですか・・・ なんだかややこしいですね・・・ 私の家の周りはかなりの住宅密集地で道幅の狭いこのような道ばかりで・・・今まで何も問題にならなかったのかと不思議です・・・ 法律上、所有者であれば車で通るなと言う権利はあるという事ですよね・・・前住まれてた方も車を持たれていたようなのでどうしていたのか聞いてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gotaro-m
  • ベストアンサー率21% (447/2039)
回答No.3

>区で調べると私の家の前の道はすべて私道になっているとのことでした。 引っ越す前に当然調べておく必要がある事項でしたね。 私道は、原則として所有者から通行権を得ておかないと通行できません。 登記された通行地役権がある場合は別ですが、そうでない場合は、事前に所有者と話し合い、通行料を決め、通行権を確保する必要があります。

参考URL:
http://www1.ocn.ne.jp/~juukenn/mametisiki-011.html
perdon
質問者

補足

ありがとうございます。 私の住む家は賃貸でそういった事は全く聞いていなかったので・・・ 普通に通勤などで人が通っておられるのもダメという事になるのでしょうか? 区役所では誰が所有者かまではわからないとのことでしたので、まずそれを調べてみます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#38776
noname#38776
回答No.2

追記です。 現在のお住まいは賃貸でしょうか? 契約書に私道の扱いについて、ありませんか? 大家さん・地主さん・業者さんに確認する必要があるかもしれません。 私道持ち分のある方から借地/借家しているとしたら、あなたにも当然、通行する権利がありますから・・・

perdon
質問者

お礼

私の家は借家です。 契約書も確認しましたが全く記入されていないので・・・ 一度大家さんに確認してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#38776
noname#38776
回答No.1

私の実家の全面道路も私道です。 私道部分の土地の謄本を取ってみてはいかがですか? 権利関係(所有者)が見えてきます。 謄本は誰でも閲覧・取得することが出来ます。 謄本一通1000円で、法務局に行けば取れますよ。 取り方とかが分からない場合は、窓口の方に相談してみて下さい。丁寧に教えてくれるはずです。 私道の持ち主=所有権者が「通るな!」と言うのは、私有地ですから当然言える事ですので・・・

perdon
質問者

補足

ありがとうございます! 私道=私有地という事ですか? そう言うのを考えて歩いた事がないので・・・私有地と聞くと人の庭に勝手に入って通っている気になってしまいます・・・ 私からすると私道を通るのはお互い様だと思うのですが・・・道路となっているのだし。 法務局に行って見ます! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私道で車庫証明が取れますか。

    新車を購入する事でディーラーと商談しています。トヨタ車 自宅敷地内の駐車場には2台の車があり車庫証明を取っています。 ディーラーの営業マンにそこで今回購入する車(普通車)の車庫証明が 取れるかと聞くと 多分 取れると言います。もし取れないと困るので 自宅前の私道で取得できるかと聞くと奥の住民3軒の合意書が取れれば 証明は取れますといわれ購入を決めました。注文書に捺印、サイン。 私の自宅を通り奥に3軒の家があり私道の幅は4mしかありません。 ところが ディーラーに依頼して警察の調査員が来て ここでは車庫証明は 取れないと言われました。また私道のほうも合意書が出来ても取れないと 言われました。 車は出来ています。ディーラーの営業マンが取れると言ったので注文したのに。 (1)キャンセルは可能ですか。 (2)キャンセル料は支払いしなくてもOKでしょうか。 (3)嘘をついて購入させて営業マンに責任を取らせる事は出来ませんか。  上層部より指導、自動車販売組合よりの指導、メーカーよりの厳重注意など よろしくお願いいたします。

  • 私道利用とすみ切り

    お世話になります。 現在検討中の土地は、 南側に公道 東側に私道 があります。 私道は近隣の方々の所有らしいです。 またこの土地の東南の角(公道から私道に入るまがり角)は、 すみ切りになっています。 つまりこの土地の一部を私道に供している状況です。 このような条件において、 私道を利用する権利はあるのかないのか、 たとえば私道側から入る車庫や自転車置き場を作ってもよいのか、 などおしえていただけますでしょうか? また、その私道に常に近隣の方の車が停めてあるのも少々気になります。 これは文句の言えないことだと思いますが。 その私道のために自分の土地をすみ切りにしていることについて、何か主張できる部分などありましたら教えてください。 その他私道に関するデメリットなどありましたら教えていただけると幸いです。 以上、お手数ですがよろしくお願いいたします。

  • 私道利用 すみ切り

    お世話になります。 現在検討中の土地は、 南側に公道 東側に私道 があります。 私道は近隣の方々の所有らしいです。 またこの土地の東南の角(公道から私道に入るまがり角)は、 すみ切りになっています。 つまりこの土地の一部を私道に供している状況です。 このような条件において、 私道を利用する権利はあるのかないのか、 たとえば私道側から入る車庫や自転車置き場を作ってもよいのか、 などおしえていただけますでしょうか? また、その私道に常に近隣の方の車が停めてあるのも少々気になります。 これは文句の言えないことだと思いますが。 その私道のために自分の土地をすみ切りにしていることについて、何か主張できる部分などありましたら教えてください。 その他私道に関するデメリットなどありましたら教えていただけると幸いです。 以上、お手数ですがよろしくお願いいたします。

  • 権利のない私道に面して扉をつける住人

    近所の新築の家の住人が、権利のない私道に面した外構に扉(勝手口)をつけようとしています。 まだ外構はできておらず、今はバイクや自転車でその私道を自由に行き来しています。 その私道を通らなくても、反対側(玄関側)にちゃんとした道があります。 私道の権利は私たち数軒にあるのですが、その新築の住人に「通るな」とも「扉をつけるな」とも言う権利がないことは承知しています。 ただ、私道を我が物顔で毎日のように利用されるのは、あまり気分のいいものではありません。 扉をつけるということは、これからもガンガン通るという意識の表れでしょう。 私道であることを知らない、もしくは私道に対する認識の違いがあるかもしれません。 このようなことは一般的によくあることで仕方なく見過ごされてしまうことなのか、それともその住人が非常識なのか、どちらなのでしょう。 そして皆さんだったら、放っておきますか? アクションを起こしますか?

  • 私道について

    私道についていろいろ質問がありますが私のケースはどうでしょうか? 公道から北へ2軒家があります。南は市道で東が   *********** 私道です。                    * A * - * 私は今年土地Bを購入しました。          ****** 私 * 購入時に前所有者がAさんから頂いた私道の通行   * B * 道 * を承諾する書類を継承しました。ところが、Aの   *********** 家を借りているXがその私道を通行できないよう   市道 に物を置いて邪魔をしています。          *********** 南の市道から利用できるので、すぐに困っていま せんが、私は東の私道側に車庫を計画しています。 Aの所有者には私が通行することについて確認し 承諾を得ていますが、Xが頑なに拒んでいます。 Aの所有者に話しをして頂きましたがダメでした。 東の私道を利用できると聞き購入しAの承諾も得 ていますので、Xに対して通行を妨害しないよう 裁判等したいのですが出来るのでしょうか?  

  • 私道における駐車違反について助言をお願いいたします。

    私の借りている家の駐車場が私道の中にあり、その私道は車一台分しかない広さです。 週に数回古くから住んでいる二軒の家の駐車場となり車の出し入れはおろか、原付、自転車の出し入れも不自由しております。 何度か置き方について話しましたが、私道はどう使っても構わない道だから問題ない、どかす必要も無い、どかしてほしいならいいに来いとのことを言われ、当然言いに行くわけですが、全く対応していただけません。 困り果てて警察に相談するも私道には一切関われないので引越しなさいとの事。 迷惑防止条例、消防法、車庫法も全く適応できず、大変困っております。 私道において効力を発揮できる法律等ご存知の方いらっしゃったら助言をお願いいたします。

  • 私道を駐車場にするご近所さん

    家がU字にそって7件建ててあって、真ん中に幅4mの私道を7件で共有しています。 そのうちの公道側にお住まいの2軒の家の方が入り口付近の私道を車庫代わりにしていて、困っています。 私道を共有している7件中車庫があるのは、我が家と、以前からお住まいの1軒だけで、我が家と同時に引っ越してきた、もう1軒の家はわざわざ庭を潰して車庫を造ったのですが、駐車場が狭いからと言って、造った駐車場に止めずに私道に止めているのです。 (ちなみに我が家は公道から離れた一番奥の家になります) 我が家は頻繁に車を使う方ではないのですが、公道から私道に入る時に90度曲がって入らないといけないので、運転があまり得意でない私には毎回苦痛に思っています。 古い住宅なので、7件中、2件は持ち主はいるのですが住んでいない状態で、我が家を入れて5軒のご家族が住んでいますが、2軒が私道に駐車、我が家ともう1軒の方は自分の駐車場に止めて、もう1軒の方は、駐車場を借りているのですが、たまに2台私道に止めてある前に駐車するので、我が家は出られなくはないのですが、精神的に車を出し入れするのが嫌です・・・ 法律的に、私道に駐車するって、認められるのでしょうか? 気をつけているのですが、今後止めてある車を傷つけてしまった場合どのようになるのでしょうか・・・ 私道に止めてある2軒と話し合いをしたいのですが、どのように話をすればいいのかわかりませんので、教えてください。長々となりましたが、よろしくお願い致します。

  • 私道での違法駐車

    私道での路上駐車で困っています。 私道といっても限られた住人が使うわけではなく 宅配業者、営業車なども通行します。我が家の車庫前の道路に車を止めるても(道路の反対側、車庫側ではなく) トラックなどはギリギリに通過しています。 時々、業者さんがわが家に車をとめないで欲しいと 言われてしまうのです。 私道の場合でも 駐車禁止区間は適用されるのでしょうか?  「幅の狭い道路(4.5Mですが)に駐車してはいけない。 車庫から3M以内に止めてはいけない。駐車した場合車の 横に3.5Mの余地がなければいけない」 などとありますが 私道では適用除外となるのでしょうか ? 教えてください

  • 私道について

    わが家の隣の家が借家なのですが、最近借り手が見つかったようで、関係者の車が毎日のように3台くらいで来ます。しかも家の車庫に被りそうな時もあり、出すのは大丈夫ですが帰ってきて車庫にいれられない状況です。ちなみに道路は袋小路になっている私道で固定資産税のかからない道路です。車を止めている人に注意をしても大家が私道のお金を払っているから何をしても構わないと言っています。そこで質問ですが固定資産税のかからない袋小路の私道は私道ですか?それとも固定資産税がかかっていない時点で公道でしょうか?公道か私道で路駐の対策方法が変わるので、何か詳しい方教えてください。私道であればカラーコーンを置こうと思っています。

  • 私道の廃止および私道所有者の権利について

     自宅の敷地に沿って私道があります。登記上の所有者は曾祖父のままになっているようです。通り抜けもでき、車の通行もできる道で、幅員4M程度だと思います。つまり、昔は自宅の敷地だったようですが、近隣住民の利便性に配慮して私道として提供したと聞いています。法的に詳しいことは知りませんが、固定資産税は免除されていて、建築基準法上の道路だと思っています。  そんな状況下、この度、この私道を挟んで反対側の敷地が建替えをするのですが、4階程度のマンション(90世帯程度)になるそうです。そのマンションの駐車場出入り口を、この私道に面してつくる計画だとのことなので、私としてはイヤな感じがしています。そもそも、曾祖父の土地だった場所で、通り抜けに必要不可欠な道でもなく、出入り口として、この私道を使っているのは私の家だけです。でも、近隣の皆様の利便性を考え、廃止をしようかどうか悩んでいます。  そこで質問ですが、そもそも、このような状況の私道を廃止することは可能でしょうか?  また、廃止ができない場合、マンション建設業者に駐車場出入り口を他の公道側に変更するように指示をし、その場合、法的な強制力はあるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • EW-M630TBの無線LAN接続を解除する方法について詳しく説明します。無線LAN接続を解除すると、他のデバイスとの接続を切ることができます。解除方法や注意点について解説します。
  • EW-M630TBの無線LAN接続を解除する方法について説明します。無線LAN接続を解除すると、お使いのプリンターとの接続が切れます。解除する際の手順や注意点について詳しく解説します。
  • EW-M630TBの無線LAN接続を解除する方法についてご紹介します。無線LAN接続を解除することで、プリンターとの通信を絶つことができます。解除方法や設定の確認方法についても解説します。
回答を見る