• ベストアンサー

時間は24時間 予算は一万円

tashaの回答

  • tasha
  • ベストアンサー率23% (38/165)
回答No.9

面白い質問ですね! 私なら、大きい本屋さんに行って読みたいと思ってる本を片っ端から買って時間の許す限り読みまくりたいです。 でも、本って結構高いからハードカバーだと10冊も買えないですね。文庫を買占めましょうかね。 活字中毒なのでこれが一番幸せです。

Trendy
質問者

お礼

本を買うと、付加価値のスケールは無限大に広がる。成程、納得。 ハードカバーは綺麗に読むと買取りいいですし、売って文庫本という手もありますね。 回答ありがとうごさいます!

関連するQ&A

  • お鍋!!

    友達が集まって鍋パーティーをします。だけど何の鍋を作ったらいいか分かりません。(一応私がホスト) 友達は肉嫌い(鶏肉はすき)、ねぎが食べたい、などとはいいますが、実際何を食べよう・・・。あと、同郷なのできりたんぽ・・・。でもなあ、と思うこのごろ。何か知恵をお貸しください!!

  • パーティでの持ち寄りメニュー

    こんにちはぁ (^∀^)丿 今度、お友達のオウチで持ち寄りパーティをするんですが、何を作ろうか???で悩んでま~す。 行くのに二時間かかるのと、朝が早いので、前日に作り置き出来るものや、持ち運びが楽なものが希望です♪ 「焼き豚」「ロールキャベツ」「ケーキ寿司」「小あじの南蛮漬け」は前回までのパーティで作ってますので、それ以外でお願いします<(_ _)> 圧力鍋、保温鍋持ってますので、利用したメニューも歓迎です!

  • 二人で住む(同性どうし)

    よくアンケートに協力いただきまして ありがとうございます。 友達から聞いた話なのですが・・・ 新聞奨学生をしてた方は、二人部屋で住んでいた そうなんですね。 そんなに大変じゃないし、食材も余らないしとか 言われましたが でも二人で住むって大変なのでは?と思いました。 性格合わないとか、生活の時間帯合わないとか、 お金盗られたとか・・・ 部屋が別々になってたとしてもいろいろな面で 大変だと思いますが・・・ 実際はどうなんでしょう。 教えてください。

  • 自由研究で困ってます。

    自由研究で「空の色の変化」もしくは「空の色」に関する実験をしたいと思っているのですが、具体的にどのような実験をすればよいのかわかりません。 あまり難しすぎず、簡単すぎない、一日で終わる実験を希望しています。 まだ中学一年生なので、わかりやすく教えて頂けると有難いです。 ご協力よろしくお願い致します。

  • 日本語→ハングル 短文の翻訳をお願いします

    初めまして。 当方、著名ではない観光地に在住しています。 近所に住む観光客相手の商店主から、 「こんなところにも最近は外国からのお客様が増えた。  アンケートを配布して今後に役立てたい」と相談を受けました。 そこでアンケートの内容を英語に翻訳したところ、 「多いのはアジア系のお客様だから、  ハングルにも翻訳してほしい」とのこと。 翻訳サイトでの無料機械翻訳でもいいか…と思いましたが、 できればインバウンドの訪問客に違和感の少ない文章にしたいと考え、 ハングルにお詳しい方のお知恵を拝借したく存じます。 以下、アンケートの文面を記します。 ○○へようこそ。○○を魅力ある観光地にするため、アンケートにご協力いただければ幸いです。 Q1, どちらからお越しですか? Q2, 何名でお越しですか? Q3, 日本には何泊滞在の予定ですか? アンケートにご記入いただきましたら、レジの職員にお渡しください。 ご協力ありがとうございました。○○で素敵な一日をお過ごしください。 アンケートの文面は以上です。 ご協力いただければ助かります。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 1日だけ借りられるスペース・部屋を探しています。

    11月24日友達数十人(15名前後を予定)を集めて、 都内で、鍋パーティーを開催しようと考えています。 出来れば個人宅ではなく、キッチン付きの部屋を借りて、 一日だけそこで盛り上がれればなと考えているのですが、 なかなか適当な場所が見つかりません。 何かオススメの情報をご存知の方、 また、他にこうしたらどう? といった意見がございましたらぜひご回答をよろしくお願いいたします。 ■条件 【日時】 11/24(月)14:00~ 20:00くらい ※祝日 【人数】 10名~20名 【場所】 都内・神奈川希望 駅から徒歩圏内 【設備】 ・キッチン付き(簡単なスペースがあればいいと思っています) ・喫煙可能 ・多少騒がしくても大丈夫なところ 【金額】 1万5千円以下が理想 【その他】 食材や鍋、コンロ諸々は自分達で用意するつもりです。 以上、何かご参考意見をお持ちの方、 ぜひぜひ情報提供をよろしくお願いいたします。(_ _)

  • 1日だけ借りられるレンタルスペース(部屋)を探しています。

    11月24日友達数十人(15名前後を予定)を集めて、 都内で、鍋パーティーを開催しようと考えています。 出来れば個人宅ではなく、キッチン付きの部屋を借りて、 一日だけそこで盛り上がれればなと考えているのですが、 なかなか適当な場所が見つかりません。 何かオススメの情報をご存知の方、 また、他にこうしたらどう? といった意見がございましたらぜひご回答をよろしくお願いいたします。 ■条件 【日時】 11/24(月)14:00~ 20:00くらい ※祝日 【人数】 10名~20名 【場所】 都内・神奈川希望 駅から徒歩圏内 【設備】 ・キッチン付き(簡単なスペースがあればいいと思っています) ・喫煙可能 ・多少騒がしくても大丈夫なところ 【金額】 1万5千円以下が理想 【その他】 食材や鍋、コンロ諸々は自分達で用意するつもりです。 以上、何かご参考意見をお持ちの方、 ぜひぜひ情報提供をよろしくお願いいたします。(_ _)

  • 2007年 印象に残ったクラシック音楽

    こんにちは。 年明け早々やや後ろ向きな感じがしなくもなくて恐縮ですが(汗), 昨年(2007年)に触れたクラシック音楽で,みなさんの印象に残ったものを教えてください。 コンサート,CD,演奏家,作曲家,曲目,どんな切り口でもかまいません。 新発見,再発見,印象的なエピソードがあるもの,などなど, 順位をつけろなどと下世話なことは申しませんので(つけていただくのも大歓迎ですが^^) どうかご自由に。 *アンケート風な質問で,というか,まるっきりアンケートで申し訳ありませんが,  ニッチな話題なので(^^; こちらにお邪魔します。どうかご容赦ください。

  • 鍋パーティの費用について。

    土曜日、我が家で鍋パーティーをやります。 メンバーは子どもの保育園のお友達とそのママです。 うちは戸建でほかのお友達のうちはマンションやアパートなので、うちで集まることが多いのです。 こういう集まりを始めた当初は人数も少なかったのもあり、食事を出しても食材費等はうちで負担していました。 今回は人数が増えたこともあり、少しだけでも費用を負担してもらおうかと思っていますが、今まで費用を負担してもらってなかったのに、今さら・・・という思いもあるし、来る人はお菓子やジュースなどを少し持ってきてくれるのでそれでチャラにするべきか・・・と言う思いもあります。 皆さんはこういう場合の費用の負担はどうされているんでしょうか? やはり主催者が負担するものなのでしょうか? 経験談を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中国語・ハングル 短文の翻訳をお願いします。

    初めまして。 当方、著名ではない観光地に在住しています。 近所に住む観光客相手の商店主から、 「こんなところにも最近は外国からのお客様が増えた。  アンケートを配布して今後に役立てたい」と相談を受けました。 そこでアンケートの内容を英語に翻訳したところ、 「多いのはアジア系のお客様だから、  中国語とハングルにも翻訳してほしい」とのこと。 翻訳サイトでの無料機械翻訳でもいいか…と思いましたが、 できればインバウンドの訪問客に違和感の少ない文章にしたいと考え、 中国語やハングルにお詳しい方のお知恵を拝借したく存じます。 以下、アンケートの文面を記します。 ○○へようこそ。○○を魅力ある観光地にするため、アンケートにご協力いただければ幸いです。 Q1, どちらからお越しですか? Q2, 何名でお越しですか? Q3, 日本には何泊滞在の予定ですか? アンケートにご記入いただきましたら、レジの職員にお渡しください。 ご協力ありがとうございました。○○で素敵な一日をお過ごしください。 アンケートの文面は以上です。 図々しいお願いで恐縮ですが、中国語に関しましては、可能であれば 繁体字と簡体字を併記できれば幸甚です。 ご協力いただければ助かります。 どうぞよろしくお願い申し上げます。