• ベストアンサー

日本代表の福西選手

 僕は今年のW杯予選を見ていて「福西ってうまいじゃん!」って思いました。フィジカル、ディフェンス力、安定度が高いし、中田ヒデともよく連係の確認を取り合っているし。それに、顔もカッコいいし。(関係ないけど…)  でも、僕の身の周りの人たちは、あまり良い反応を示してないんです。結局、福西ってどうなんでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aki02aki
  • ベストアンサー率53% (176/331)
回答No.7

チーム必ず一人は欲しい「汚れ役」ですね。 カバー・チェック・攻撃参加と目立たないところで本当によく働いてくれます。 しかも「さわやか系」ルックスで、多少汚くても主審に好印象という武器(笑)があります。 自分の役割を理解してシンプルにプレーするので印象は薄いですが、 よく観れば中澤とともに代表の安定感の中心だと分かりますね。 とくに評価したいのが「ボランチを誰と組んでも機能できる賢さ」です。 攻守の要となるポジションで、中田浩・遠藤・稲本・小野・中田英ら 個性の違うパートナーとすんなり協調でき、なおかつ相方の持ち味を活かしてやるのが 巧みだと感心します。 (カラオケならハモり上手?) 実力的には海外移籍も十分いけると思っています。 ちなみに↓は「神の手」のニュースです。いくら「汚れ役」でも これは故意じゃないと思いますが(^^;                                                            

参考URL:
http://news.goo.ne.jp/news/nikkan/sports/20050306/p-sc-tp0-050306-0008.html
noharahiroshi
質問者

お礼

実に分かりやすく福西選手の魅力を語ってくれました。 でも、海外移籍は29歳という年齢もネックになってて、難しいかもなぁ…。でも移籍して活躍する姿を見てみたい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • hosana
  • ベストアンサー率27% (81/295)
回答No.6

周りの人たちがあまりいい反応を示さないってちょっとわかる気がします。 同じポジションの稲本や小野から比べると派手さはちょっと無いですよね。 でも元FWだったそうで得点感覚はすばらしいですよね。 私も好きな選手です。 ちなみに神の手は05J開幕戦で、ハンドでゴールした事件?のことじゃないでしょうか?

noharahiroshi
質問者

お礼

元FWだったんですか…。でも福西選手のFWって、あんま想像できません。(笑) あと、神の手に関して教えていただいてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.5

プレーが汚い(しかも審判に見えないところで)。 #4さんの例もそうですし、スタンドで彼のプレーを見れば意味がわかると思います。 あまり大きな声では言えませんが、日本人はもっとああいうプレーを覚えた方が良いと思います。 今の代表に欠けている部分ですし、僕は評価していますよ(笑)。

noharahiroshi
質問者

お礼

同感です。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#52108
noname#52108
回答No.4

フィジカルは確かにいいですよね。 昨年の正月だったか、筋肉番付のスポーツ選手版みたいなので 跳び箱をかなり何段も積み重ねたものを飛んでました。 その身体能力を生かしてゴール前でのヘッドや泥臭いシュートなどよくありますよね。 ただ、試合中に審判が見ていないところで うま~い具合に相手選手に肘てつくらわしてたりします・・・笑。 そして何事もなかったかのようにその場を去っていきます。 生で見ていた時はちょっとビックリしましたが、 本当に審判に気づかれてなかったみたいで ある意味感心してしまいました。 これを見てしまった相手チームのサポーターはよく思わないでしょうね・・・笑。 あと、あまり良い反応をしない人はもしかしたら 今年のJリーグ開幕試合のマリノス戦の神の手のことを 言ってるのかもしれませんね。 まあ、あれはわざとではないと思いますが。

noharahiroshi
質問者

お礼

相手選手に対する厳しい攻撃や口撃(どちらも「こうげき」って読んでください。)は、海外では普通に行われている行為なので、僕はそれも福西選手の「賢さ」と考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

はじめまして そうですね、TVカメラに映りにくい場所ではありますよね アングルを引かれたりすると余計分からなくなったり 走り方に特徴有りますから、離れていてもわかりますけどね 一言で言うと 「ずる賢い」「世渡り上手」だとおもいます あくまでプレ-がですよ。 ある意味、大活躍はしないでほしいですが ピリリといい仕事をしていただければ ただ、たまに手を抜くんですよね そこさえ無くなればねぇ

noharahiroshi
質問者

お礼

確かに、たまに集中が切れたのか、テキトーなチェックをしている(ように見える)時がありますね。まぁ、失点につながらなければイイんですけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a-sava
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.2

僕も好きな選手です。愛してます(?) 場合によっては積極的に上がり、得点能力もあるし、周りとの連携も取れる。ポジショニングセンスもあるのでいいと思うのですが・・・じつは結構相手をいいところでつぶしてくれているとも思うんですけど。 なぜか、さほど取り上げられることも少ないですね。

参考URL:
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040808-00000018-spnavi-spo.html
noharahiroshi
質問者

お礼

>なぜか、さほど取り上げられることも少ないですね。 本当にそうですよね。やはり海外組ではないから、視聴者が食いつきにくいというマスコミの考えがあったりして?(福西選手、その他のJで頑張っている選手ゴメンナサイ。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107898
noname#107898
回答No.1

私も結構好きです。 ヘッドなどで得点を取れる力もありますし。 敢えて言うならば、中盤の底としての役割をもっと果たせたらと思います。 ゲームメイクやパスワークなんかはやっぱり小野や稲本に劣ると思います。 ダブルボランチで小野などと組んでいるときにはよいのですけどねえ。

noharahiroshi
質問者

お礼

確かに、福西選手は守備的で点はとれる。でも、展開能力は可もなく不可もなく…。って感じですよね。でも、ボランチにはそれが一番良いと思っています!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • (2002/11/20)の日本代表vsアルゼンチン代表の予想

    こんばんわ。 とうとう今週の水曜日にアルゼンチン戦が行われますね。 今年、ワールドカップでトーナメントに上がれなかったアルゼンチンは、リケルメ、サビオラといったメンバーを加えた新布陣でやってきます。ベロン、クレスポなんかもヨーロッパで元気なようですね。 (個人的にはケーブルテレビを解約したので、去年ほど、ヨーロッパサッカーの情報がないのが残念です。頼りは、フジの月曜スポルトのみ、といった感じです。) それに対して日本代表は、中田ヒデ、小野、稲本を召集せず、と若干力が落ちるのではないかと思われる布陣です。中村は結局来れるようですが。 当日の、結果予想、及びキープレイヤーは誰になるかなどの、あなたなりの予想を教えてください。 私はアルゼンチンの勝利(3対0)3点に抑えれば日本代表もよくやったな、と思うと思います。折角、メンバーがメンバーなのでアルゼンチンに3点ぐらいとって貰わないと消化不良になりそうです。 サビオラ君が、代表でも大ブレイクするのでは?と考えてますが。どうでしょう?

  • 惹かれる原因

    女性に聞きたいのですが、あまり私自身容姿がよくありません。 身長は平均より少し低め、体はココリコの遠藤そっくり 顔はサッカーの中田の顔を少しもったりさせた感じです。 私自身、周りを見渡せば私なんかよりかっこいい人が沢山いるし私の様な人に惹かれる 人なんかいないだろうと、思ってしまいます。 女性男性ともに第一印象だけならば容姿最重要ですよね? でも容姿が悪くてもなぜかとても惹かれることありますよね。 そんなときは、どんなことが惹かれる原因になっているとおもいますか? 曖昧な言葉でもいいです。ニュアンス的なモノでもいいです。 意見をください。

  • 日本代表選手

    ジーコの選考、采配には疑問だらけです。 (1) 松田のような選手を選ばないで、どうして能力のない柳沢、サントスなどがでているのでしょうか?ジーコと仲が良いからでしょうか? (2) 日本のフォワードに決定力のある選手、ポストプレイのできる選手がいないのだから、0トップ又は1トップ MFでシュートセンス、パスセンスのある選手を増やしたほうがよくはないのでしょうか? 0トップ GK 川口 DF 中沢、松田、坪井 MFボランチ 宮本、福西 MF 中田、小野、加地、小笠原、中村 1トップの場合MF1人減らして高原か大黒 こんなのは駄目でしょうか? サントス、宮本も相手国の立場からみれば大きな穴、 中沢、福西、加地、中田の負担が多すぎるように思えます。 お暇な時にご回答頂ければ嬉しいです。

  • 日本代表選手

    日本代表の選手がCMとかでるじゃないですか~ それで、有名な選手は事務所に所属しているってことを聞いたんですけど、知ってますか? 教えて下さいー★

  • 「ドーハの悲劇」の後に泣いている選手がいたのなぜ?

    1993年10月28日にカタールのドーハで行われたサッカーワールドカップ予選の『日本VSイラク』の試合は、日本が最後にイラクに同点に追い付かれてワールドカップ出場を逃してしまった試合で、『ドーハの悲劇』と呼ばれています。 その試合の翌日の朝日新聞の記事が以下の通りです。 【朝日新聞記事より】 オフト監督が、グラウンドにうずくまる選手たちに次々と声をかけ、手を引っ張って起こす。涙顔の柱谷(哲二)選手も、スタンドの前まで歩いていき、手を振って、サポーターに感謝の気持ちを表したが、すぐに号泣。寄り添うオフト監督に身を預け、顔を覆いながら、引き揚げた。 日本の指令塔としてチームを引っ張ってきた36歳、これが最初で最後のW杯出場のチャンスだったラモス選手も、肩を落とし、グラウンドに座り込んだまま、しばらく動かなかった。オフト監督が駆け寄り、何度も肩をたたいて、ねぎらいの言葉をかけていた。 この記事に書いてあるように、柱谷哲二選手が「号泣した」と書いてあります。また他の記事で、都並敏史選手やその他にも泣いていた選手がいたと書いてありました。 なぜ試合の後に泣いていた選手が複数いたのでしょうか? 男性はあまり泣かないと思いますが、なぜ泣いていたのでしょうか? なぜ号泣する選手がいたのでしょうか?

  • 日本代表で評価上がった選手、下がった選手

    今日のサッカーオーストラリア戦の日本代表で評価上がった、下がった選手は誰ですか? ご意見ください。

  • WBC 日本の代表選手に欲しかった(呼びたかった)選手は?

    WBCの日本代表チームに呼びたかった選手(加えたかった選手)を教えて下さい。

  • 各国代表選手中で日本代表と同じチームにいた選手

    こんばんは。ワールドカップ楽しみに見ています。 そこで質問ですが 各国の代表選手の中で現在、または過去に日本代表の選手と一緒に プレーしていた(同じチームに属していた)選手に注目してみようと 思っているのですが全部調べるのが中々大変です。 選手名、国名、チーム名(日本選手と一緒に在籍していたところ)、一緒に所属していた日本選手を知りたいです。 (過去に日本のチームで活躍していた選手もできれば) どこかにそういうサイトはないでしょうか? またお分かりの方、お教えいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • なんで以下の選手は日本代表に呼ばれないのですか?

      赤嶺 佐藤(寿) 闘莉王   よろしくお願いします。  

  • 日本代表選手選考

    アテネオリンピックの日本代表として、 阪神の藤本内野手が選ばれていましたが、 どうして同じく阪神で内野手である今岡選手を 選ばなかったのでしょうか? 今岡選手の方が打てるし、守備位置を考えても、 宮本選手がいるショートが定位置で セカンドを守れるかどうかわからない藤本選手よりも、 セカンドが定位置の今岡選手を選出すべきだと思うのですが・・・? 何か問題でもあったのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • キャッシュドロアーの付属品である鍵をなくしてしまった場合、新しい鍵を作成することは可能ですか?
  • EPSON社製品のキャッシュドロアーの鍵をなくしてしまった場合、代替品を入手することはできるのでしょうか?
  • キャッシュドロアーには鍵が必要ですが、鍵をなくしてしまった場合、EPSON社に新しい鍵を作ってもらえますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう