• ベストアンサー

情報バーについて

サイトを見ていると、「情報バー」というのが出てくることがあります。 (1)これが出さないようにすると何か問題がありますか? (2)「今後このメッセージを表示しない」にして出なくなったときはどうやったら又出せるように設定ができるのでしょうか? (3)ウイルスバスター2005を入れているときは、メッセージを表示しないにしてもウイルスバスターの方でカバーしてパソコンを守ってくれるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • evon600c
  • ベストアンサー率61% (172/278)
回答No.1

情報バーに関しては http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/web/sp2_infobar.mspx で解説されています。 (1) =>出さないようにすることは可能でしょうが、前述リンク先でも 解説されている様に ActiveXコントロールをインストールする必要 があるページを参照する場合には、ActiveXをインストールしない 設定にしてしまうと以降そのページが見られない可能性はあります。 (2) =>基本的に「利用者が予期せず動作する機能が追加される可能性」 を通知するのが情報バーです。 (3) =>ウィルスバスターが入っていても情報バーは自動的に動作 します。またそれぞれが動作していても「完全には PCを守る事は 出来ない」ので、過信は禁物です。 結論から言えば ・とりあえずこの情報バーが表示されるというのは何らかの  変更が加えられる状況にあるものと考えること。 ・情報バーにて利用禁止にした機能を再度利用する場合には  設定変更を行う必要性がある。その場合 PCのセキュリティ  設定を変更する事になるので、場合によってはそれで PC  保護に影響がある。 ・最終的には利用者がしっかりと状況を判断しなければ、  いくらソフトウェアを追加しても PCを保護出来ない と考えるのが妥当だと言えます。

yukihuri
質問者

お礼

情報バーについての解説をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 情報バーとActiveXについて質問です。

    ハンゲームのゲームをやろうとすると次のような情報バーが表示されます。 『セキュリティの設定により、Web サイトによる、このコンピュータにインストールされている ActiveX コントロールの実行は許可されません。そのため、ページは正確に表示されない可能性があります。オプションを表示するには、ここをクリックしてください。』 しかしクリックしても『情報バーのヘルプ』しか出ません。 ActiveXコントロールを実行するにはどうすればいいのか教えてください。 パソコンのOSはwindowsXP、ウィルス対策ソフトはウィルスバスター2007です。

  • 情報バーにおきづきですか?

    情報バーにお気づきですか?というメッセージが出てきました。「今後このメッセージを表示しない」にチェックをしてしまい、消えてしまいました。 元に戻すことはできるでしょうか? 教えてください。 JRAのページを開きたかったのですが、このメッセージが出てきたら開くのはムリでしょうか? WINのXPを使用しています。よろしくお願いします。

  • IEの情報バーが表示されなくなりました

    インターネットエクスプローラでポップアップブロックする際に、情報バーが表示されなくなりました。 画面上では、警告音と共に「情報バーにお気づきですか?」というメッセージは出ます。その時、一瞬、情報バーがちらっと画面にうつるのですが、そのあとすぐに消えてしまって表示されません。 これまで、ちゃんと情報バーが表示されていたのに…。 どのようにすれば表示されるでしょうか。 ちなみに、IEの「インターネットオプション」→「プライバシー」→「ポップアップブロック」はポップアップブロックをする設定にし、詳細で情報バーは表示するに設定しています。(フィルタレベルは中にしています) なので設定は問題ないと思うのですが、皆様のお知恵を拝借したくよろしくお願いいたします。

  • 情報バーの開き方がわかりません。

    アメリカンエクスプレスのポイント交換のために、HPから入って、ポイント交換頁まできたときに、情報バー表示で「インターネットエクスプロラはクロスサイトスクリプトを防止するために、このページを設定しました。詳細はここをクリックしてください」とあり、クリックすると、危険性の説明と情報バーのヘルプという表示しか出なくて、以降、ここから先に進めません。 どうしたら、このページが開けるのか、具体的な手順を教えていただけませんでしょうか? 当方、パソコン操作不慣れのため、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 情報バー

    SP2の「情報バーにお気付きですか?」のダイアログの今後表示しないにチェックを入れたんですが、再び表示させるにはどうしたらよいでしょうか?教えてください。

  • 個人情報のブロックについて。

    現在windows XPでウィルスバスター2006を使用しています。 個人情報の保護を有効設定にしていますが、時々個人情報を入力していないにも係わらず、(クレジットカード番号を)ブロックしましたとのメッセージが表示されます。 これは、どういうことでしょうか? 検索サイトを見るだけでも、このような表示がでることもありますが、これはサイトに係わらず、情報が漏れているということでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 情報バーの表示を出ないようにしたい

    パソコン内のHDDにHTML形式の文書を保管しています。 このHTMLの文書の多数にJAVAScriptを記述しているのですが、 IEを立ち上げてこのHTML文書を開くと必ず情報バーが出てきて次のメッセージが出てきます。 セキュリティの保護のため、コンピュータにアクセスできるアクティブ コンテンツは表示されないよう、Internet Explorer で制限されています~ 調査した結果、上記のJAVAScriptが原因なのは分かりました。 毎回出てくるのはプレゼンテーション上でもうっとうしいので このメッセージを出さないよう設定を色々さがしてみました。 しかし、セキュリティのどこの設定を変更すればいいのか、まるで検討もつきません。 いろいろ探してみましたが私ではギブアップです。 どなたか分かる方がいましたら智恵を貸してください。

  • ロールオーバーとアクティブコンテンツ制限の情報バーについて

     ホームページを作成しています。  ロールオーバー効果(マウスポインタを写真の上に重ねると、写真が違うものに変わる)を使いたいのですが、そうすると Internet Explorer で表示したときに、アクティブコンテンツを制限する情報バーが表示されてしまいます(OS:Windows XP SP2)。  同様にロールオーバー効果を使用しているサイトで、まったく同じ設定で表示しているのに、情報バーが表示されないところがあります。  サイトを閲覧しているPCの設定に関わらず、情報バーが表示されないようするためにはどうしたらよいのか、教えてください。

  • 情報バーが出てきません!!

    Windows Update を実行しようとしたら、情報バーが出てくるので ActiveXコントロール をダウンロードしてくださいという風なことが出てきました。 情報バーについて検索をかけても、情報バーを出なくする設定しか出てこなかったので、その逆の設定をすれば出てくるようになると思い、やってみたのですがダメでした。 SP3で情報バーは出てくるはずなのに困っています。 改善の方法を教えてください。

  • セキュリティ情報バー。

    ネットをしていると、時々セキュリティの情報バーが出ますが、以前「この表示を今後しないようにする」にチェックを付けてしまいました。 その後、表示されなくなってしまったのですが、再び表示させるようにするにはどうしたらよいでしょか?

このQ&Aのポイント
  • 有線マウス(M-LS15ULBK)を使用している際に接続が切れる問題が発生しています。この問題はWindows10を搭載したデスクトップやノートパソコンで共通して発生しています。USBの抜き差しやPCの再起動をしても復帰せず、使用することができない状態です。しかし、PCを起動し直すと問題なく使用することができます。原因やPCの設定方法について教えていただきたいです。
  • Windows10を搭載したデスクトップやノートパソコンで、使用している有線マウス(M-LS15ULBK)の接続が切れる問題が発生しています。USBの抜き差しだけでは復帰せず、PCの再起動を行う必要があります。しかし、PC起動後は問題なくマウスを使用することができます。この問題の原因やPCの設定方法について教えてください。
  • 私は有線マウス(M-LS15ULBK)を使用していますが、接続が切れる問題が発生しています。この問題はWindows10を搭載したデスクトップとノートパソコンの両方で同じ症状が発生しています。USBを抜き差ししても問題は解決せず、PCを再起動するまでマウスを使用することができません。しかし、PCを再起動すると問題なく使用できます。この問題の原因やPCの設定方法について教えてください。
回答を見る