• ベストアンサー

情報バーの開き方がわかりません。

アメリカンエクスプレスのポイント交換のために、HPから入って、ポイント交換頁まできたときに、情報バー表示で「インターネットエクスプロラはクロスサイトスクリプトを防止するために、このページを設定しました。詳細はここをクリックしてください」とあり、クリックすると、危険性の説明と情報バーのヘルプという表示しか出なくて、以降、ここから先に進めません。 どうしたら、このページが開けるのか、具体的な手順を教えていただけませんでしょうか? 当方、パソコン操作不慣れのため、どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sgh777
  • ベストアンサー率50% (84/167)
回答No.1

解決できないかもしれませんが参考にどうぞ http://faq.e-shops.jp/cart/index.php?faq_id=104

mmkk0808
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございました。 やってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 情報バーとActiveXについて質問です。

    ハンゲームのゲームをやろうとすると次のような情報バーが表示されます。 『セキュリティの設定により、Web サイトによる、このコンピュータにインストールされている ActiveX コントロールの実行は許可されません。そのため、ページは正確に表示されない可能性があります。オプションを表示するには、ここをクリックしてください。』 しかしクリックしても『情報バーのヘルプ』しか出ません。 ActiveXコントロールを実行するにはどうすればいいのか教えてください。 パソコンのOSはwindowsXP、ウィルス対策ソフトはウィルスバスター2007です。

  • 情報バーについて

    IEについてなのですが今、スクリプトの練習をしているのですが、実行するだびに情報バーによってブロックされ、それを許可して実行と二度手間で不便に感じ、 1、[ファイルのダウンロード時に自動的にダイアログを表示] の [有効にする] をクリックします。 2、ActiveX コントロールに関して情報バーを非表示にするには、一覧の [ActiveX コントロールとプラグイン] 領域で、[ActiveX コントロールに対して自動的にダイアログを表示] の [有効にする] をクリックします。 の2つを設定してみたのですが相変わらずブロックされてしまいます。 設定が間違っているのでしょうか?

  • 情報バーがウザいんですけど・・・

    IEの情報バーがウザいんですけど・・・ FLASHやActiveX、ファイルのDL時にイチイチ出てきてイラつきます。 これを出さないようにするにはどうすれば良いでしょう? Windows HELPに書かれている手順は試しましたが効果はなかったです。

  • 言語バー

     タスクバーに言語バーがなくなってしまいました。 そこで、ヘルプに従って 「言語バーを表示するには タスク バーを右クリックし、[ツール バー] をポイントし、[言語バー] をクリックします。」 しかし、[ツール バー]のところに、言語バーがありません。どうすればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 情報バーを出す方法について

    情報バーを出す方法について質問なのですが、 例えばハンゲームで、ハンゲームのゲームをやろうと、ゲーム名?をクリックすると ActiveXコントロール のインストールが必要です という画面がでてきます。別窓ではありません((オレンジ色の画面です。 その画面に出ている説明やヘルプなどを読むと、 情報バー をクリックし、作業をしないといけないようなのですが、 情報バー自体をだすことができません。 「インターネットオプション」→「セキュリティ」→「レベルのカスタマイズ」→項目にチェックを入れる という作業は、やってみましたがそれでも表示されません。 何故でしょうか、また、解決策はありますか? 教えていただきたいです。 このパソコン、前までは情報バー出てたんです。 でも一回初期化したことがあって、それ以来情報バーがでなくなりました。 このことは関係ありますか? 回答お待ちしております

  • 情報バーが表示されません

    先日IE8.0にバージョンアップしたら、情報バーが出なくなってしまいました。 このままだとwindowsのupdateができないので困っています。 (windows updateをしようとすると、 「Web サイトの表示に必要な ActiveX コントロールをインストールします。このコントロールを使用しないと、お使いのコンピュータで Web サイトが正しく表示されません。インストールするには、次の手順を実行してください。 1. Internet Explorer の情報バーを右クリックします。・・・」 と出るのですが、情報バーが見つかりません。) 超初歩的な質問かもしれませんが、どなたかなにとぞよろしくお願いいたします。

  • 情報バーが表示されてしまいます

    マウスオーバー、マウスアウトで画像が切り替わるように、次のように記述しています。 <img src="a.jpg" onmouseover="this.src='b.jpg'" onmouseout="this.src='a.jpg'" /> するとブラウザで開いた際に 「セキュリティ保護のため、コンピュータにアクセスできるアクティブコンテンツは表示されないよう、Internet Explorerで制限されています。オプションを表示するには、ここをクリックしてください」 という情報バーが表示され、「ブロックされているコンテンツを許可」を選択しなければ画像切り替えが有効になりません。 でも、この記述はあるサイトのサンプルを参考にしており、そのサイトでは情報バーは表示されません。 他にも画像切り替えが実装されているサイトをいくつか表示してみましたが、やっぱり情報バーは表示されません。 情報バーが表示されてしまう自分のページと情報バーが表示されないページのソースを見比べてみましたが、原因がさっぱり分かりません。 何故なんでしょうか?

  • ダウンロード時の情報バーについて

    ユーザにexeファイルをダウンロード&実行させるページを作成しています。具体的イメージとしては、ページにダウンロードボタンがあり、それを押すと[実行][保存][キャンセル]が付いたダイヤログが表示され、[実行]を押してインストールします。 VectorやFlash等のダウンロードサイトを見てみるとIEの上部に情報バーが出て注意を促すようですが、この表示がわからないユーザもいて、できれば出したくないと思っています。 前述で書いた方法でやれば情報バーは出てきませんが、ある条件下では出る物なのでしょうか? ちなみに散々探し回って得られて情報としては ---- 自動ダウンロードの通知 自動ダウンロードとは、リンクをクリックすると自動的にダウンロード画面が表示されるページのことです。自動ダウンロードが使用されているページの場合、以下のメッセージが表示されます。 ---- のときに出るようです。ユーザにクリックさせてダウンロード&実行させるのなら自動ダウンロードと異なりますので、大丈夫だと思いますが。 ただ、実行させたいファイルはアプリケーションのインストールと同時にActiveXのインストールも同時に行いたいと思っています。この場合、情報バーって出てくるのでしょうか? 情報バーがどういうときに出てくるのかいまいちわかっていないのでとりどめのない質問になりましたが、整理してご教授いただけると幸いです。 勝手なお願いで申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 情報バーにおきづきですか?

    情報バーにお気づきですか?というメッセージが出てきました。「今後このメッセージを表示しない」にチェックをしてしまい、消えてしまいました。 元に戻すことはできるでしょうか? 教えてください。 JRAのページを開きたかったのですが、このメッセージが出てきたら開くのはムリでしょうか? WINのXPを使用しています。よろしくお願いします。

  • 情報バーがIEを起動する度に出ないようにする方

    デスクトップに置いている .html ファイルを ブラウザー(IE7)のホームページに設定しています。 ブラウザーを起動する度に情報バーが表示されます。 メッセージ内容 「セキュリティ保護のため、このコンピュータにアクセスする可能性のあるスクリプトや ActiveXコントロールを実行しないよう、Internet Explorerで制限されています。オプションを表示するには、ここをクリックしてください」 この情報バーが出ないようにする設定方法を教えてください。 よろしくお願い申し上げます。