• ベストアンサー

EXCELの集計の仕方

A列に年月日、B列に金額が入った表があります。 これをもとに、「何年何月はいくら」という集計をしたいと思っています。 どのようにすればよろしいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.4

ピボットテーブルで月で集計かけるのが簡単だと思いますが... データ-ピボットテーブルで行にA列、データにB列を設定 行の欄で右クリックして「グループとアウトラインの設定」の「グループ化」でできます。 複数の年にまたがる場合は年でもグループ化してください。 数式の場合は =SUMIF(A:A,<"2005/7/1",B:B)-SUMIF(A:A,<"2005/6/1",B:B) これで7月1日以前までの集計値から6月1日以前の集計値を引くことで 6月の集計値になります。 C列に=TEXT(A2,"yyyymm")として =SUMIF(C:C,"200506",B:B)の方が楽かもしれませんが...

kt1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 TEXTという関数があるのですね。これでうまくできそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • syuyama
  • ベストアンサー率34% (72/209)
回答No.3

#2です。 何度もすいません。 書き忘れてました。追記です。 先ほどのやり方は面倒臭いですが、 年月日を同一セルにすると、「日付」としてのセルに なるため、多少のスキルが必要になると思ったので。 貴殿のスキルが分からないので、失礼がありましたら申し訳ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syuyama
  • ベストアンサー率34% (72/209)
回答No.2

色々あると思いますが、一番スキルを必要としなさそうな方法を。 (1)年月日を一つのセルにしないで、A列に「年」、 B列に「月」、C列に「日」、D列に「金額」にする。 (2)集計したい表を先に作る。 そちらも年と月はセルを分ける。 例えばG列に「年」、H列に「月」、I列に「金額」。 (3)(1)の表のE列に年と月だけをくっつけたコードを作る。 例:A1&"-"&B1   A2&"-"&B2    :    :    : こうすると2005 5 っていう行は 「2005-5」というコードになります。 (4)(2)の表の左端(例えばF列)に同じく年と月だけをくっつけたコードを作る。 (5)E列とF列は表示させない。(印刷して出てきちゃうとまずいから)「表示しない」を使ったり字の色を白にしたり。 で、関数の「sumif」で計算させる。 例:2005年1月からだとしたら、 1行目のI列には =sumif(E:E,F1,D:D) ってな感じで。 あとは下にコピペ。 どうでしょうか。

kt1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

操作のツールバーから 「データ」→「集計」を選んで条件を入れると自動的に集計演算されます。 詳細は、ヘルプ機能を見ながら、自分でやってみてください。 尚、条件を入れるところでは、日付関数を使うことになると思いますので、日付関数も別途調べてマスターしてください。

kt1
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 年月日のデータを、年月にすることが、一番のネックになっています。 やり方をご存知でしたら、お教えください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルの集計について教えてください

    エクセルの集計について教えてください 添付のように、A列からは入力用 A列 日付(複数月にまたがる) B列 金額 C列 項目 E列からは集計用として E列 項目 F列からは月ごとに集計できるような表を作りました 集計用は、また別途ほかのシートで参照して使用する予定です A列には、今後も次々データを足していく予定です 月単位でデータを抽出したのち、項目ごとに合計を算出したいのですが、どの関数を組み合わせればいいのかわかりません。 エクセルはほぼ初心者です ピボットテーブルを使用してもよいのですが、ほかのシートで参照できる方法を教えてください よろしくお願いします

  • エクセルの集計

      A    B   C   D       数量  単価  金額 2009/10/4  26  43  \1,118 2009/11/12 23  300  \6,900 2009/11/25 30  150  \4,500 2010/1/27   12  80   \960 2010/1/28   17  210  \3,570 の様なデータがあったときに A列を「セルの書式の書式設定]でYYYY"年"MM"月"形式にして 「データ」→「集計」で月次ごとの集計をしています。 今回のデータでは12月分のデータがないため このままでは昨年以前のデータとの集計でずれが出てしまいます。 12月分の空データを入れる以外に 集計表でのデータの補完が出来るようにはできませんか? VBA初心者ですがよろしくお願いします。

  • EXCELの集計

    ピボットテーブルや「集計」メニューを使わないで、関数のみで集計する方法をお教えください。 ・A列に支払予定日、B列に金額が記載されている表があります。 ・A列の支払予定日は、カレンダー順ではなくランダムに出てきます。また、同じ日が何回も出てきます。 ・この表は日々更新され、支払予定日は何日がでてくるか予想はできません。 支払予定日毎に合計金額が表示される表に展開したいと思っています。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • EXCEL 2002 集計

    エクセル 2002 で会社の月切ごとの不良集計を1つの不良集計表にしたいのですがどうしたら良いですか、宜しくお願いいます。 4月~9月切りのファイルが3.5インチFDに入っています。 表の形式はA列に機械NOが1~15台 B列に各機の生産数  C列~J列までは不良項目が入っています、K列には不良合計 L列には不良率 上記のような内容です、宜しくお願いします。

  • エクセルの集計で

    エクセルの集計で以下のようなことを早くする方法がないかお聞きします。 A列に仕入先B列に仕入金額が入ったデータがあり (A列は仕入先によって行数が異なります)、 C列で仕入先ごとの集計をしたい場合、 現在は〇〇商店の1ヶ月の合計を出すためにオートザムで B列の〇〇商店のみのデータを集計しています。 仕入先の行数が同じならばコピーしていけばいいのですが、 違うので何か簡単に集計する方法がないかお尋ねします。

  • エクセルのデータ集計シートについての質問

    エクセルについて質問です。家計簿を自分で作ったのですが、一つのシートはデータを入力していく表で、もうひとつのシートは連動して科目別に集計していく表です。具体的には入力用のシートA列:日付 B列:科目(例)食費 C列:内容 D列:金額 月ごとに縦に入力していっているので、これを次の月からもE列から続いて入力していきます。集計用のシートはA列にそれぞれの科目があり、B列:1月 C列:2月・・・というようになっていて、集計はSUMIFの関数で計算しています。 しばらく順調に計算されていたのですが、入力シートのBN列以降に入力したものが連動されなくなってしまいました。 どうすればいいか教えていただけますでしょうか?

  • エクセルのデーター集計

    エクセルのデーター集計について教えて下さい。 データーを集計する為、エクセルの データー → 集計 でデーターを集計すると項目毎の金額の列の下に合計が表示され、総計が同じく金額の列の一番下に表示されるといった形だと思いますが、(下記のように) A  1000 A  1000 A  1000 計 3000 B  1000 B  1000 計 2000 C  1000 C  1000 C  1000 計 3000 総計8000 この計及び総計を隣の列にくるようにはできないのでしょうか?宜しくお願いします。

  • EXCEL 集計を関数でやりたい

    メニューのデータ⇒集計でできることを関数でやりたいのですが、できますでしょうか? A列に会社名、B列に金額が入力されています。 会社名は複数回出てきます。会社名毎に、B列の金額を集計したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • エクセルでの検索、集計の仕方

    データの集計で時間ごとの集計をしたいのですが、 A1   A2   A3  11/1  8:00  A 11/1  8:30  C    ・    ・ 11/1  13:50  C 11/1  14:10  B というように1列目に日付、2列目に時刻 が入っているのですが、8:00~14:00のA3のデータを 集計、次は14:00~20:00まで、20:00~次の日の2:00 のデータを集計したいと思ってます。 どのような関数を使えばよいのでしょうか?

  • エクセルで集計

    エクセルの特定の列に生年月日が入力されています。 B2に1952/3/20、B3に1960/7/20・・・ これを年代ごとに集計したいのです。 例えば、10歳未満、10代、20代、30代、40代、50代・・・ あるいは、これが難しければ 1955~1965、1956~1965、1966~1975・・・のように 集計する方法をご教授ください。

専門家に質問してみよう