• ベストアンサー

奨学金って

momotoumeの回答

  • momotoume
  • ベストアンサー率30% (42/136)
回答No.2

うちは母子家庭で、全く経済力がありませんでしたが大学へ行きました。 授業料免除制度により、授業料は全額免除の無料学生でした。 経済的に本当にキツイようであれば、「授業料免除制度」で免除されると思います。 「授業料免除制度」というキーワードで検索されると、たくさん出て来ます。 ただ、私立だと全額免除などは難しいことが多いです。 というのは、私は国立で全額免除でしたが、弟は私立へ行ったため全額免除されず、親戚に泣き付く羽目になりました。 息子さんの志望大学がどこなのか分かりませんが、大学のホームページなどで説明されている場合が多いですから、具体的に志望校について確認してみて下さい。 電話で確認しても良いと思います。 入学時から免除されるためには、申請が4月の頭とかに締め切りだったりするので、入学前にチェックしておく必要があるのと、半期ごとに再選考される可能性が高いので、絶対に忘れないことが重要です。

1224mama
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。我が家の息子ですが国立には、ほど遠く私大志望です。色々調べて頑張ってみます。有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 奨学金について

    父子家庭で高校2年生の息子がいます。 現在、私が病気のため2年ほど無職障害者で、貯金を切り崩して生活をしています。 まだ、息子は進路は決めていませんが、大学や専門学校への進学を希望するなら叶えてあげたいと思っています。 親が無職で収入がなくても奨学金は可能でしょうか。保証人なども頼める人がいないのです。

  • 私立中学に入れたいのですが資金が心配

    今、小学6年生の息子がおります。一人っ子です。本人の希望で私立 中学に行きたいということで4年生から進学塾に入れて勉強しているのですが、塾代も年間100万近くかかり貯金があまりできてません・・。 その上、先日も車をぶつけて廃車になり100万以上の出費が出てしまいました。 周りのお母さんからは入学前に1000万は貯金がないとと聞きました。 我が家はどうにかがんばっても600万しか貯まりません。私立に行かせるご家庭はやはりかなり貯金など余裕を持って受験・および進学させるのでしょうか?

  • 今からでも間に合う 留学奨学金を教えて下さい!!

    こんにちは。息子(次男:高専1年)がこの夏にカナダへ留学します。(4週間) 今回の留学資金は息子がバイトをしたお金と、昔から貯金していたもので 行くのですが、予定している額には若干たりておりません。 我が家は母子家庭で昨年の私の収入は0円(病気療養)で生活保護は受けておりません。 長男(私立大学1年)もいて、我が家には余裕がありません。今からでも間に合う奨学金は ありませんでしょうか?どなたか留学に知識のある方 教えて下さい。

  • 薬学部進学希望なのですが・・・奨学金について。。。!!

    皆さんのよきアドバイスを よろしくよろしくお願いします!! 現在高2の息子が、将来を色々考え 「薬学部」に行き「薬剤師」になりたいな・と言ってきました。 私は、進路で悩んだ末の結果として とっても嬉しく頼もしく思え喜びました。 ですが、主人はとっても現実的(とっても重要な事ですが)に学費はどうするんだ?入っても、払えなくなったら・・!!! 4年生の大学ならまだしも、6年間・しかも高額(6年間で約1200万)だからあきらめろ!!! と言われてしまいました。 我が家は、自営業なのですが 息子二人とも中学から私学に入れ私も外に働きに行く事無く普通の生活が出来る水準です。 ですが 普通の家庭と違い、家計は義父母がしていて私は直接 関わっていません。 ですので、財産や貯金がいくらあるのか分かりません。 こんな家庭ですが、奨学金を申請し受ける事は出来るでしょうか? 「奨学金」は、学業優秀はもちろん 家庭の年収で受けられない場合もあると認識しています。。。 我が家の場合のように、本人に「支援」してくれる ”奨学金制度”はあるのでしょうか。・・・・ 学業を磨き、入学後の「特別奨学生」をも目指しますが、これを当てにし 万が一もれた場合とっても厳しいと思います。 なんとか家庭の負担を最小限にして「奨学金」を受け取る事が出来る 団体・会社等 教えていただきたいのです。 息子の事なので、私はどんな事をしても応援したいのですが 家庭の事情もありままなりません。。歯がゆいです。。。 ちなみに・・・希望している大学は 星・共立薬科大 を目指しています。 本人の意思は、固いので(借金を承知で薬学部に行きたい)なんとかしてあげたいのです。。。 良いアドバイスお待ちしています!!!

  • 元夫が死亡した場合

    婚姻期間14年のうち、約11年を夫の扶養に入っていました。 この度離婚する事になりましたが、夫は年金分割をOKしました。 夫は現在40歳です。 夫が年金を貰える年齢までに亡くなった場合、年金分割分は私は貰うことが出来ないのでしょうか? 年金分割をするなら財産分与は無し という事なのですが、どれだけもらえるか分からない年金をあてにしないで、今財産分与をしてもらうほうが良いのでしょうか? ちなみに財産分与して貰えるとしても100万程度です。

  • 奨学金をもらい大学に行きたいという息子

    地方に住む高校三年生を持つ親です。 どうにか高校で上位の成績を維持することができ、希望する東京の大学に推薦してもらえそうです。 本人はどうしても、東京六大学に行きたい(野球をしているのでその大学で何とか野球がしたい)と言い、調べたところ、恥ずかしながら私たち夫婦の経済力では奨学金無しでは進学は厳しい現状です。 学費に加え、生活費をざっと算出しても私達のねん出できる金額とは別に奨学金を月々12万円借りてなんとか行けるといった具合です。 本人はそれでもいいからどうしてもその大学に行きたいと言います。 その返済は14年間4万円弱を返済という条件です。 私達夫婦の親も経済的に苦しく援助してもらえないのですが、相談したところそこまで腹をくくっているのならば奨学金で行かせればいいという考えで主人も同じです。 ただ私は、4万円を14年間返済するということはとても大変なことで本人はその現実をまだよく理解できていないと思います。何度か、そのことを説明しましたが本人はどこ吹く風で大学進学の事しか考えていません。 私は本当に生活が苦しいので返済を背負う息子が心配でなりません。 そのような心配をする私はバカ親でしょうか?皆さんのお考えをお聞かせください。 もし、その大学をあきらめても地元の知名度のある大学にも推薦してもらえると思います。 そうすれば奨学金はなくとも何とか夫婦の力で大学に進学させることが出来ます。 担任の先生は「行ける大学より、本人が望む大学に行かせるほうが良い。」と言います。 追伸:今夜はそのことを考えて眠れないでいます。

  • 税金滞納と扶養の件でお尋ねします。

    税金滞納と扶養の件でお尋ねします。 弟(30歳)が勉強(独学)の為、現在無職で 2年ほど前からの市民税・国民健康保険を滞納し、 なんとか貯金から分割で支払っています。 国民年金は支払いができていません。 父の扶養手続きをする事になりましたが、 ●現在の滞納分があると、扶養手続きに影響があるのか ●扶養手続き以前の滞納分は今後も分割で支払えるのか ●国民年金保険料免除制度・一部納付制度は適用になるのか 市役所が遠い為、こちらで相談させて下さい。よろしくお願い致します。

  • 同居の息子が国民年金を払わなかったら親の罰則は?

    同居している息子がバイトをしていますが、国民年金を払いません。 国民年金を払わないと財産差し押さえ等、有る様ですが、親と同居しているので親の財産も差し押さえになりますか?

  • おすすめの奨学金を教えてください。

    もっともメジャーといわれる日本学生支援機構に、来年の息子の入りたい専門学校の奨学金をと期待してました。が、HPをみたところ、資格は高等学校卒業2年以内とありました。息子は、定時制高校卒業後、3年フリーターをし、やっと自分のやりたいことがみつかり来年進学を希望してます。他におすすめな奨学金制度がありますなら、お教えいただけませんか。我が家は、4人家族の一般的なサラリーマン家庭で、わたしは体が弱いので専業主婦で収入は全くありません。経済的余裕がありませんが、息子のチャレンジを応援したいので、何卒よろしくお願い致します。※尚、学校の授業内容などの関係で、新聞奨学会は無理でした。

  • 国民年金の未納について

    現在フリーターで22歳(扶養)なのですが、今まで国民年金を納めていませんでした。今までバイトでローンを返していく日々でしたので、とても13300円を支払う余裕もありませんでした。年金のことは良く分らなかったので親に聞いていたのですが、国民年金なんて、どうせいくらも貰えないんだから、個人年金がいいよ。といわれ個人年金を希望していました。 ですが今月、社会保険事務所からはがきが来て、未納金額が書かれていて、赤いはんこで『このまま保険料を納めない場合、国民年金法の定めにより、滞納処分が開始され、あなたの財産が差し押さえられる場合もあります』と書いてありヒヤっとしました。 財産差押え!!財産といってもわずかですが、そのわずかな財産を差し押さえられてしまうのでしょうか? 未納分も財産はないのでマイナス何十万とかになってしまうのでしょうか? 心配で眠れませんでした。 あと、年金は、国民年金か個人年金どっちがいいのでしょうか? 年金のことを親から聞いていたつもりですが、ぜんぜん無知でした。