• ベストアンサー

ゴルフを始めてみたい

tmaru1221の回答

  • tmaru1221
  • ベストアンサー率14% (53/368)
回答No.2

どなたか知り合い(できれば女性)でゴルフをしている方を知りませんか? 僕も、1年ほど前に始めたのですが、クラブは友だちの知り合いが入らなくなったのがあると言ってくれたので、それを無料でもらって練習しています。僕も、これから少しずつクラブを買い換えていこうと思っています。 僕は、スクールには入らず、自己流でやっています。でも、女性なら、スクールに入った方が、上達の近道だと思いますよ。

tsukiniinoru
質問者

お礼

周りにゴルフをしている人がいないので 寂しい限りです・・・。スクールに入って お仲間を見つけようと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ゴルフを始めようと思います。

    20代後半女性です。 ゴルフを始めるにあたり、道具を揃えているところです。 道具が揃ったら、ゴルフレッスンに通う予定ですが、初めてなのでわからないことだらけです。 1.ゴルフレッスンにはどのような服装で行けばいいですか? 2.レッスン中はゴルフシューズを着用しますか? 3.ゴルフクラブは一式持って行ったほうがいいですか? 私のまわりでゴルフをやっている女性が少なく、話を聞くことができません。 できるだけ詳しく教えてください。 あと、ゴルフ練習場に行くときの注意点などあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ゴルフスクールについて

    ゴルフ始めようと思って、ゴルフスクールに行こうかと思っています。初心者です。 通う場合、スポーツジム等でやってるゴルフスクールと、 ゴルフ練習場でやってるゴルフスクールとでは、どっちが良いのでしょうか?また、女性が多いゴルフスクールはどっちでしょうか?男性ばっかり何でしょうか? ゴルフスクールに通った経験のある方、教えて下さい! 宜しくお願いします!

  • ゴルフスクール(関西)

    初めまして。 周りに詳しい方がいなく、質問させていただきます。 ゴルフを始めたいのですが、スクールに通った方がよいとの意見を多く聞くもので、 関西、大阪で、超初心者でも通いやすい、 スクールの情報があれば、教えていただきたいです。 できれば料金や、そのスクールのメンバー層(女性が多いとか、年齢など)も、 可能な範囲で、情報いただければ嬉しいです。 ぜひとも宜しくお願いします!

  • ゴルフ友達がいませんが……

     超初心者で、コースに出たこともありません。  そもそも、誰かに誘われたわけでもなく、突然ゴルフを始めたくなって始めました。  そんなこともあって、周りにゴルフ友達がおりません。友人に「ゴルフはじめない?」とたずねても、みんな興味がなさそうです。  僕のような人はめちゃめちゃ珍しいということもないと思うのですけど、そういう人はどうやってゴルフをしているのでしょうか。いつかコースに出られる日は来るのでしょうか。  人はみんな簡単に「ゴルフ友達を作ればいい」とかいうのですが、それができたら苦労はしてません。てゆーか、おまえがゴルフ始めればゴルフ友達になるんだよ!って感じなのですが。(^^;  ゴルフ友達いないかた、どうされてます?

  • ゴルフ初心者です。

    ゴルフ初心者です。 当方、35歳男で、まわりの圧力に負けてついにゴルフを始める決心をいたしました。まだ、クラブも何も買っておりません。どうせ始めるなら、最初からレッスンプロにクラブ選びから個人授業までしてほしいのですが、ゴルフ練習場のパンフレットを集めてみると、スクールばかりでした。このスクールで教えているレッスンプロに直接連絡して、個人授業をお願いできるのでしょうか?それとも他の方法があるのでしょうか?あと、個人授業の相場もお教えいただければと思います。

  • ゴルフのレッスンを受けたいのですが…

    まったくの初心者(女性30代)で、ゴルフレッスンを受けようと思案中です。 近くに打ちっ放しがあるので、そこのゴルフスクールに行こうと思ってますが、 『個人のレッスンプロ』がされているスクールとゴルフメーカーの『ダンロップ』や『ミズノ』が開いてるスクールとあり、迷っています。 どちらもまったくの初心者からでもOKとのことでしたが…。 みなさんの中で初心者時代にレッスンを受けられたかた、何を基準に選ばれたのか? また、個人とメーカーのスクールの違いについてご存知の方、ご回答お願いします。

  • ゴルフの始め方を教えてください!

    趣味としてゴルフを始めてみたいと思っているのですが 最初はどのように始めればよいのか分かりません。 一度もクラブを握ったことのない超初心者です。 ネットなどで調べてもすでにラウンドができる方たちのサークルしか見当たらず 練習するにもこのような初心者がいきなり打ちっぱなしに行っても どうしたらいいのかと不安です。 やはり近くのゴルフスクールに入るしかないのでしょうか…。 友人や知り合いにゴルフ経験者もいないので まずは何から始めたらよいのか(まず道具を揃える?、スクールに通う?など) ぜひアドバイスをお願いします。 私はこのように始めた、という経験談もお聞きしたいです。 余談ですが、私はスポーツは苦手で運動音痴です。 それでもゴルフ楽しめるでしょうか…。 将来的には父親と一緒にラウンドできたらいいなと思っています。 よろしくお願いします。

  • ゴルフを始めたいのですが。。。

    付き合っている彼がゴルフを始めてもうすぐ半年になります。 そんな彼に付き合って打ちっぱなしに3回、ショートコースに3回。 遊び感覚でやっていたので、いまだ超初心者なのですが、少しゴルフが楽しくなってきました。 どちらかというと運動が苦手な私ですが、この際、ちゃんとスクールに通ってちゃんと覚えようかなぁと思っています。 そして彼と一緒にゴルフできたらって思ってるんですが。。。 スクールに通うにも彼は仕事が忙しいので、一緒に通うことはできず、1人で通うことになると思います。 まだ全然ゴルフの知識もないし、クラブのことも良く分かっていません。こんな超初心者な私でも大丈夫でしょうか? 女の人1人でスクールに通っている人もけっこう居るもんなんでしょうか?心配です。 また、クラブはある程度慣れてから購入しようかと考えているんですが、それでも大丈夫でしょうか? それともスクールに入る前に購入すべきですか? 初歩的な質問ですみませんが、アドバイスお願いします。

  • ゴルフについて

    ゴルフを始めたいと思っています。 ごくたまに父に付いて打ちっぱなしに行った事がある程度で初心者の女性です。 道具を用意しようかと思っていますが、続くかまだわからないので、出来るだけ安く用意したいと考えています。 知人などはあまり経験が無く、譲ってもらえる人もいません。 激安で購入するか、譲ってもらえれば良いなぁと考えていますが、何か良い方法はありませんか? よろしくお願いします。

  • ゴルフの断り方

    私の夫はゴルフをしません。 理由としては、「特に興味がないから」で嫌悪感などがあるわけではありません。 しかし、私の父、私の兄(夫と同じ歳)、それから姉の夫(夫と同じ歳)はゴルフをします。 父は定年後の趣味ですが、兄+義理兄は勤め先が歴史ある企業のため、接待的な ゴルフ文化がまだ残っており、仕事上ゴルフが出来ないといけません。 (好きでやってる3割、仕事上の付き合い7割といったところです) ですので、お盆や年末などで私の実家にみんなが集まると、 男3人でラウンドにいったりしています。 そこで私の夫だけが、ゴルフに行かない状態です。。。 一人だけ残ると、けっこう他の家族が気にします・・ 私の夫の勤め先は、IT系企業で、私も以前勤めていたので知っているのですが 上司や取引先とゴルフに行く文化がありません。 むしろ会社とプライベートはきっぱりわけている人が多いくらいでした。 (結婚式も会社の人を一切呼ばない人もいるくらいです) しかしながら、父や兄たちも、私の夫だけを誘わずにゴルフに行くのも 気を遣うようで、よく「君もゴルフやったほうがいい」と誘います。 姉までも、「いい大人なんだから付き合いもあるんだしゴルフくらいやれ」と 私に注意します。私としては姉夫の企業とうちの旦那企業を同じ扱いに しないでほしいのですが・・(どちらも大手ですが、企業体質は全く違うので) ゴルフは好きな人にとっては素敵なスポーツですが、 無理やりとなるとお金も物凄くかかるし貴重な休日も時間が割かれるわで 特にやりたいと思わない人にはハードルが高いように思います。 このような場合、父+兄たちにどんな風に誘いを断れば お互い気まずくならないでしょうか? 長文にて恐縮ですが、よろしくお願いいたします。