• ベストアンサー

昨日のTBSの「島田検定PQテスト」

muratatakeoの回答

回答No.2

こんにちは。 No.1さんの補足ですが、最後はローソンではなくサークルKです。

参考URL:
http://www.jic-gifu.or.jp/np/g_news/200504/0402.htm#5

関連するQ&A

  • PQ

    今日のPQテストでドランクドラゴンの鈴木が唯一正解した問題の答えを教えて下さい。

  • TBSの番組PQ?とかいうもので

    この間、島田伸介さんが司会でやっていた番組で、PQ値のテスト?をやっていました。 最後の方(15分もないくらい)しか見てなくて、、、。 番組の元?になる、本が出ているようなんですが、著書の先生の名前も題名も分からないので、ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 昨日のTBS番組「島田検定」で

    DVD録画失敗してみれなかったのですが・・・ いつも楽しみにしているのでどんな問題で答えはどうだのか、ごらんになったかた教えてください。 少し見たのですが銀行の手数料がかからないIQとか・・・ 他に覚えてる方おしえてください。

  • 昨日の「島田検定!」という番組で

    昨日の島田検定!という番組で、「ピンボケしてしまった戦争の写真に何というタイトルをつけたか」というような問題があったと思うのですが、答えを見逃してしまいました。気になって仕方が無いので、ご存知でしたら回答をお教えください(><)

  • 島田紳介の国民的潜在能力検定PQテストの6月18日の放送について

    友達から聞いたのですが、 紳介が「この弁護士、何千万もかせぐんですよ」 みたいなこと言ってたらしいんですが 本当に何千万も稼ぐんですか? テレビの番組を見たと言う人回答をお願がいします。 http://www.tbs.co.jp/pqtest/ ↑島田紳介の国民的潜在能力検定PQテストのHP

  • PQを上げたい!

    島田紳助が司会のPQ番組を見ていて思ったのですが、 PQを上げるには、番組で出題するような問題をたくさん解くというトレーニングを続ければよいのでしょうか? またもし、徐々に問題が解けるようになってきたからといって普段の生活でのひらめきにもつながってくるのでしょうか?

  • 昨日の島田検定で納得できないこと

    昨日の島田検定で、「駅に向かった主人が忘れ物をしたのに、 奥さんはゆっくり歩いて忘れ物を届けにいきました。何故?」 という問題があり、その答えが「忘れ物が定期で、どうせ電車に乗れないから、駅で絶対に主人に渡せる」というものでした。 でもおかしくないでしょうか?定期を忘れて電車に乗れないという事は、会社に遅刻するってことですよ?普通、「定期を忘れて、どうせ電車に乗れないからゆっくり歩いて届けよう」じゃなくて、「定期を忘れて電車に乗れないと大変だから急いで届けよう」という考えの方が自然じゃないでしょうか? もし自分が忘れ物をしたら、財布や定期こそ、急いで持って来て欲しいんですが・・・ なので、僕は答えを、「忘れ物がお弁当だったから」だと思ってました。 お弁当は急いで持っていくと中身がぐちゃぐちゃになってしまいますし、それに必ず使うのはお昼ですから、それまでに会社に持っていけばいいわけだから、急いで届ける必要もないからです。 みなさん、どちらの回答の方がいいと思いますか・・・?

  • PQの答えの疑問

    以前の島田紳助のPQの番組で 「3件の店が並んでいて、ある店は日本で一番安い店・・・」という問題があり、その答えが「入り口はこちら」だったのですが、答えを聞いても理解できませんでした。なぜ答えは「入り口はこちら」になるのでしょか。

  • 島田検定の回答

    昨日の島田検定の放送を見逃してしまったのですがCMでやっていた問題の回答を教えてください。 私の答えは「その人はフランス人(パリ人)だからガイドが出来た」なのですがどうでしょうか? よろしくお願いします。

  • PQ(潜在~)って~~~~~~~~~~~~~~~~

    最近PQっていうのが、IQと共に注目されていますが、たまにPQってなんだかへりくつっぽいなって思えるようなものもあります。(もちろん社会で役立ちそうなものもありますが。)  紳助さんの番組のHPのある一問にも、娘と父のやりとりの問題がありますが、交渉には欠かせないPQとありました。自分には、へりくつが現実のビジネスに役立つとは思えません。  そこのところ、どう思われますか?