• 締切済み

伊藤塾。伊藤真さんいついて・・・

伊藤塾の塾長。 伊藤真さんは、既婚者なのでしょうか? 先日、講義を聴きに行ったのですが、とても引き込まれるような講義内容で、御いくつなんだろう? ご結婚されているのかな? とふと気になってしまいました^^; 知っている方いらっしゃったら教えてください!

みんなの回答

noname#11287
noname#11287
回答No.2

1981年に東大に在学中司法試験に合格したとのことですから、当時22歳だと仮定すると、22+24で46歳になりますね。見かけからしてもそれくらいの感じだと思います。 伊藤真氏は2ちゃんねるなんかで3回離婚したとかの噂がまことしとやかに流れてますけどね~~ 真偽のほどは知りません~~ ちなみに髪がふさふさしているので「づら疑惑」もあるそうなのですが、これは、ご本人が録画講義中に否定されていました。

yukityan0218
質問者

お礼

回答ありがとうございます 頂いた文章を読んで思わず笑ってしまいましたw 私も3回・・・という噂を聞きましたね。。 真偽の程は私にも判りませんが・・・ ところで・・私も妙に髪がフサフサが気になります!! 否定かぁ・・・

  • chesha-T
  • ベストアンサー率52% (62/119)
回答No.1

とりあえず伊藤塾の伊藤真氏プロフィールには、 その辺りのことは書かれていませんね。 これはたぶん、個人情報になると思われますので、 サイトなどで公開されている以外の情報を 本人の了承なしに他人が書き込むことはできないのではないかと思われます。

参考URL:
http://www.itojuku.co.jp/03itojuku/7.html

関連するQ&A

  • 伊藤真先生の、伊藤塾

    こんにちは。 私は、働きながら司法試験合格を目指しているものです! そこで、伊藤真先生に憧れ、伊藤塾を活用しようと思っております。 皆様の中に、働きながら伊藤塾を活用されてらっしゃった、または、現在活用されてる方はいらっしゃいますか? 実際、働きながらの司法試験勉強はどうでしょうか?可能でしょうか?しっかり身に着くのでしょうか? 御回答よろしくおねいがいします。

  • 伊藤塾とLECで悩んでます…。

    こんにちは。私は大学二年なのですが、司法書士を目指してダブルスクールをしようと思っています。法学部生ではないので初学者でも分かりやすい予備校がいいのですが、たくさんあって悩んでいます。 一番親しみがあるのが伊藤塾とLECです。去年から法学に興味を持ちはじめ、伊藤先生の「試験対策講座」や「C-Book」なんかを読んでたので…。と言っても、憲法や民法総則・刑法総論くらいですが。その感じだと、分かりやすいのは伊藤塾、頭に入りやすいのがLECでした。パンフや資格相談会などで調べた限りでは、講義もサポートも伊藤塾がいいな…と思ったのですが、ちょっと不安に思うのがテキストです。LECのブレークスルーというテキストは大変良いと聞きます。テキストの知識でちょうど必要十分だと。それに対し、伊藤塾の司法書士のテキストは言葉が難しいというか表現が硬いというか…。読んでも分かりづらいような印象を受けたのですが、講義を聞けば分かるのでしょうか?知識量はブレークスルーと同様にちょうどよい程度だと思われますか?これらのテキストを使って合格された方、勉強中の先輩方、是非教えてください。

  • 伊藤真は、「自衛隊は不要」と言っているのですか?

    弁護士の伊藤真は、「非暴力防衛の方法を真剣に検討するべきだと思うからです・・・」とhttp://www.magazine9.jp/juku/063/063.phpで語っています。 要するに伊藤真は、「自衛隊は不要。日本は非武装国になるべき」と言っているのでしょうか? 私にはそうとしか受けとれないのですが。 伊藤氏の憲法理念にお詳しい方のご回答をお待ちしております。

  • 伊藤塾?

    はじめまして、今年法学かに入学する予定の高校3年生です。 2月のはじめごろにいとう塾長の司法試験対策の説明会に参加したんですが、塾に入ろうかすごく迷っています。 はじめは体系マスター講義を取ろうと思っているんですが、(基礎マスターはかなりの出費がかかって貯金を完全に使い果たしてしまう形になるので) 実際体系マスターはとったほうがいいですか? 理想的には予備試験を在学中にごうかくしたいのですが もし本気で司法合格を目指すのであればどのくらいの学費がかかるのでしょうか? 幸い大学費は親がまかなってくれるので、バイト代をほとんど塾のほうに費やせます。

  • 伊藤真 判例シリーズ

    伊藤真の判例シリーズを使ったことのある方、使い心地や感想を教えてください! もしできたら百選と比べてどうかも教えていただけると嬉しいです。 因みにロー受験対策です。 よろしくお願します!

  • 塾の先生が好きなのですが、あることで悩んでます。

    私は1年くらい前から塾の先生が好きです。 その先生はすごく優しく、丁寧に教えてくれるし 話していても本当に楽しいので 私の通っている塾の中では人気があるほうだと思うのです。 彼女がいるかどうかは怖くて聞けないのですが 最近何か忙しいようであまり塾に来ていません。 先日も急いで帰ってしまったのですがその理由が何なのか分からないんです。 二日くらい前に塾長が元生徒さんと話してたのを聞いていたのですが その元生徒さんが「○○先生いないの?」と聞いたところ塾長は 何やら小声で理由を話していました。 小声だったので聞き取れなかったのですが・・・。 私には悪い予感しかしません。 先生に何があったのでしょうか? 塾長に聞こうにも聞いてはいけない気がして聞けません。 心配です・・・。

  • 伊藤塾の法科大学院対策講座について

    現在、大学3回生(関西私大の法学部)です。将来、法曹になるために法科大学院(ロースクール)への進学を目指しています。 法科大学院は神大や北大クラスを考えています(TOEICスコエ提出の有無や試験内容等によるのであくまでこのクラスの所を考えているというだけです)。 通常の学校の成績(単位取得)はそこまで良いわけではありません。 優(8割以上)が4割、良(7割)が3割、可(6割)が1.5割、不可等が0.5割弱ってところです。 基本用語や法理、重要論点に関してはおおよそ理解はしているつもりですが、はっきりとした明確なものではない感じです。 そこで司法試験予備校に通おうと思い、そのなかでも伊藤塾に決めました。 しかし講座選びでとても迷っています。 『法科大学院コース 本科生(+リーカルトレーニング)』の高野講師がとてもわかりやすそうなのですが、自分には通学よりも在宅でひたすら何回もDVDなどを見て反復する方があっている気がします。 通学といっても、実際のライブ講義はほぼ限られているようで、大半は教室に多数の生徒が集まってビデオを見るか、個別にDVDブースでDVDを見るか、インターネットフォローを利用するようになるようです。そうであれば通学のメリットというのは非常に薄いと思うのですが。 もちろん同じように勉強している人たちとの触れ合いや、自分でペースメイクしなくてもよいというのがメリットかもしれませんが、自分でペースメイクすらできないようではそもそもだめだと思いますし・・・。 在宅DVDコースだと、基本的に伊藤塾長のみのようです。 当然、伊等塾長は高野講師よりも教え方もうまいのでしょうか?個人差はありますか? どちらかを受けた事のある方がいらっしゃいましたら感想などあれば伺いたいです。 以上、皆様の意見等をお聞かせ下さい。お願いします。

  • 塾を変えたいのですが変えられない!

    中3です 僕は小5の冬から今まで同じ塾に通っています。 塾のせいではないと思いますが成績がいっこうに上がりません。 いい先生が他のスクールに行ってしまい余計にやる気をなくしました。 中3になってこのままじゃダメだ!と思い勉強に励もうとしたところ 塾長に説教をされました。 内容は 塾長「この内申でどこの高校いけるかわかってる?」 僕  「どうしても公立に行きたいんですが・・・」 塾長「不登校とかでも通える学校なら行けるよ!定時制か通信制行ったら?」 僕  「○○高校に行きたいです」 塾長「無理無理wお前がいけるはずねえだろ!行けると思ってんの?」 という会話がありました。 塾長は自分で口が悪い事を知っておきながら直さないでいるんです。 口が悪いって全員に口が悪いのかと思ったら 生徒にしか口が悪いだけで、他の先生には敬語でした。 本題ですが、 塾を変えたいにも変えられないのは 今通ってる塾以外に周りに塾がありません。 残り一年だからやり通すしかないのかなーって思い始めてしまいました。 やる気もどうすればいいですか? 苦手科目は数学です

  • 司法書士予備校 日本司法学院か伊藤塾か?

    司法書士試験の受験を志している者です。拠点は大阪です。 予備校選びに際して、法律事務所に勤める知人(司法書士ではありません)からは 「周りの司法書士は、ほとんどが日本司法学院出身だから、そこがいいだろう」と、強烈なお勧めを頂いたのですが、 電話で日本司法学院に問い合わせをしたところ、 初心者向けの講座としては通信講座しか行っていない、との事でした。 伊藤塾の方は、週3回の通学ですが、講師による生の講義は民法だけ、 他の講義はビデオで行う、との事でした。 私としましては、受験者仲間が欲しいし、自宅に閉じこもるのも嫌ですし、 モチベーション維持のためにも、通学による勉強を取り入れた方がいいのでは、と思っています。 しかし、難関であり、数年にわたって挑戦する可能性が高い試験ですから、 2年目以降の勉強の事を考えた場合、講義が形として残る通信講座の方がいいのでしょうか? また、両校の講義の質・テキストの質なども気になります。 日本司法学院にするべきなのか、伊藤塾にするべきなのか、非常に悩んでおります。 アドバイスを頂けますと幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。

  • こんな塾で大丈夫でしょうか?

    中2の娘が通う塾について悩んでおります。 4月から近所の個別指導の塾に通っていますが、昨年開校したばかりで、まだ進学の実績はありません。近い、教科の融通が利く、個別指導の中では少々授業料が安いので決めました。 塾長は20代後半で、やさしくほとんど怒らない。昔の彼女の写真を見せてくれた・・・など、親としては少々不安な感じです。 先日他の塾の体験をしたところ、うちの塾より静かで、話してると塾長が注意しに来るというのです。 そして先日、雨の中を車で迎えに行くと、「あれ見て、先生だよ」と子どもが言うのを見ると、若い男女が手をつないで、塾から出てきたのです。男の先生が元々いて、女の先生が最近入ったとのこと。塾では何もそういった態度はないようですが、思春期の子どもの目に付くところでそういったことはどうかと・・。 それを塾長に話したら「いいじゃん」と言ったそうです。 他の先生も若い先生ばかりで、言葉遣いも今の若者言葉で、ほとんどお友達感覚のようです。 私達の子どものころの塾の先生といったら、年配の方も多く、敬語で話していましたから驚くばかりです。 先生方の経歴など分りませんが、単なるバイトなのでしょうか? こう言ってはなんですが、やはり大手の進学塾とは先生の厳しさも違うのでしょうか? 塾長さんは「必ず結果を出します」と何度も言われますが、成績は上がるどころか、1年より下がりましたし(子どもの授業態度が悪かった為ですが)点数も伸びていません。 4月から、一度も子どもの状況を知らせるお手紙など来たこともありません。 3年生を前にして、塾を変えたほうがいいのでしょうか?子どもは授業形式は嫌だというのですが、個別でもしっかりしたところはあるのでしょうか? やめるに時には、先ほどのことは子どもとしては言って欲しくないようなのですが、親として理由はどの程度言ってよいものなのでしょうか?