• 締切済み

マンションのスラブ厚と戸境壁の厚さについて

alsasの回答

  • alsas
  • ベストアンサー率26% (93/346)
回答No.2

No.1です。URL操作ミスです。失礼致しました。 http://sumai.nikkei.co.jp/invest/begin/index20041027r3000r3.html

参考URL:
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/hirano-j/soudan_a67.htm

関連するQ&A

  • スラブと乾式の戸境壁はどの様に結合させるのですか?

    通常のマンションのスラブと戸境壁の場合は、スラブの鉄筋を組んでそこから戸境壁の鉄筋を立ち上げて、後は型枠を組んでコンクリートを打設するのだと思います。 ですから、スラブと戸境壁は一体の鉄筋コンクリート構造物として強固なものと思われます。 では、鉄筋コンクリートのスラブと乾式の戸境壁の場合は、壁とスラブはどのように結合されているのでしょうか? スラブと乾式壁の結合方法によっては、地震で壁そのものがずれたりしなか不安を感じます。 結合方法をお解りの方がいらしたら、お教えください。

  • 竣工図書の戸境壁とスラブ厚について

    1999年築の中古マンションの購入を考えています。 分譲時のカタログには、戸境壁180mm、 スラブ厚200mmとありました。 中古マンション購入に関する本に、カタログに 書かれているスペックは建物の一部の部屋の場合が あると書かれていましたので、竣工図書を確認しました。 すると、購入予定の部屋は、スラブ厚がなんと150mmでした。200mmの部屋は、どこの部屋かと探したところ、階段の踊り場部分でした。 戸境壁は、カタログ通り180mmでしたが、 工法が乗っていません。断面図も縮小コピーで 中身は見えません。 仲介業者の人間は「私は見方を知らない」というだけです。 分譲時には住宅金融公庫利用可能マンションという ことで販売したそうです。 スバリ、この物件ってどう思われますか? 1999年当時の竣工図書ってどこでもこんな感じの 曖昧なんでしょうか ちなみに売主(2代目)は購入後、1ヶ月以内に 売りに出しています。

  • スラブ厚300ミリ、騒音は…

    この度分譲マンションを購入し、今月末に引越し予定です。 騒音問題を気にしているのですが、スラブ厚300ミリ、直床直天井、戸境壁圧240ミリという鉄筋コンクリート造りのマンションです。 生後8ヶ月の娘がいて、大きくなった時の足音や、今だったら夜鳴きなどの音がどのくらい響くのか気になります。15階建ての5階の角部屋です。 あと、スラブ厚は通常で200ミリ位までが多いようですが、300ミリだとかえって重すぎるのでは??という知人の声もあり、地震の時などの強度が心配です。 今までの質問も検索してみましたが、同じ条件の質問が無かったようなので、おしえていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • スラブ厚と戸境壁の遮音性

    当方、念願のマイホームマンション購入を検討しております。 しかし、説明や説明書を読んでも素人でさっぱり理解できません。 一生に一度の高い買い物です。良い物件なら買いたいのですが、色々と気になる点が有ります。 そこで質問なのですが、狙い物件は■床スラブ厚250mmの中空スラブで、モルタル材の上に柔らかいようなフローリング13mm(LL-45等級)です。床スラブの中にパイプを入れて軽量化しパイプとパイプの間の部分が梁となり、梁が並んでいる状態となって、床の剛性が向上。それにより天井の小梁が不要となり天井面がすっきりした伸びやかで開放的な生活空間が実現とあります。■戸境壁は、コンクリート180mmにビニールクロス貼りです。■上下階及び隣室との遮音性はどんなものになるのでしょうか? ■排水管も居室に面するパイプスペースは、プラスターボードで二重に囲み、さらに排水管はグラスウールと遮音シートを巻いて遮音性を高めているとなっていますが、遮音性はあるのでしょうか? また、■柱構造は帯筋は主筋を強固に拘束する溶接閉鎖型を採用で、コンクリートの中性化による腐食を制御するため、コンクリートのかぶり厚を40mm以上確保し耐久性を高めていますと有りますが、それほど良いものなのでしょうか?■杭基礎は、杭径約0.4m~0.8mの杭を地中深く支持地盤に打ち込む杭基礎を採用。約8m~32mの杭を支持層に根入れし地盤と基礎、建物をしっかりとつなぎとめています。■アウトポール設計■シックハウス対策は、F☆☆☆です。■住宅性能評価は、(1)設計住宅性能評価書(2)建設住宅性能評価書(完成時に習得予定)■フルフラット設計■24時間換気機能付きガス温水浴室暖房乾燥機を採用し常時微風運転することにより各居室の給気口から新鮮な空気を室内に取り入れる■浄活水システムで住戸内の水が全て綺麗■ 以上の内容ですが、良い物件なのでしょうか?素人に解りやすく良い点、悪い点をお教え下さい。営業マンの話では信用できません。建築のプロにお聞きしたいです。よろしくお願いします。 建築は東海興業。

  • マンション.隣戸を購入.戸境壁に扉をつけたい.

    築15年6階建のマンションの4階に住んでいます.隣戸を購入することになりました.今後10年以上は,ここに住もうと考えており,できれば,戸境壁のコンクリートを切って扉を付け,一戸として使いたいと思っています.もちろん,戸境壁は共用部分ですので,勝手な工事はできません.マンションの管理組合なり理事会なりの承認が必要であることは理解しています.理事長に内々に相談したところ,素人の私見として,1)建物強度に問題ないこと,2)退去時に現状復帰すること,3)工事に際して騒音防止,他の共用部分への損傷防止に細心の注意を払うこと,4)万一,他の共用部分を毀損した場合は賠償すること.以上の4点をクリアすれば良いのではないかと言われました.(彼も私同様に専門知識がないので,たんなる憶測での話です) 建物強度の見積はまだ依頼しておりませんが,私のマンションは1階部分が駐車場になっており,駐車場には,該当する部分に戸境壁がないので,素人目には,4階の戸境壁に小さな扉を付けるくらいでは強度的な問題がないように思われます.2)-4)の条件についても常識的ですので,当然のことと考えています.ダイヤモンドカッターで戸境壁のコンクリートを切れば,音も他への影響も小さく抑えられると考えています. しかし,この件をマンションの管理会社に訊ねると,戸境壁に穴をあけることは一般的に認められていないと言われました.ネットで調べても,戸境壁に穴をあけることはできないという記事が幾つか見られました. ここで質問です.中古マンションの戸境壁のコンクリートを切って扉を付けるような工事は,管理組合なり理事会の承認があっても法律的に許されない,あるいは,常識的に許されないものでしょうか.それとも,上記1)~4)がクリアできて,理事長が許可すれば可能なのでしょうか.

  • マンションの、床スラブ厚の調べ方を、教えて下さい。

    マンションの、床スラブ厚の調べ方を、教えて下さい。築30年以上で部屋に鉄筋梁が出ている10階立ての、マンションの一階に住んでいます。天井のスラブ厚を知りたいのですが、図面にも面積しか記載されてなく、厚さが調べられません。どこを測り、どのように出すことが、できるのか教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • マンションの戸境壁(乾式)について

    購入予定のマンションは、136ミリの乾式の戸境壁(9.5ミリと21ミリの石膏ボードとグラスウール)を使用することとなっております。 自分なりに調べたところ、耐火性能や遮音性能についてはまず大丈夫であろうと考えております。(もちろん、きちんとした施工がされたとしてではあますが) ただ、今ひとつわからないのは、衝撃に対してはどうかということです。 通常の生活において、あえて、マンションの壁を叩くことはないですけれど、鉄筋コンクリートと異なり乾式壁の場合空洞があるのでかなりのション同音がするのではないかと想像しております。 また、強度についてはどうなのかという疑問もあります。 RCの壁であれば、ハンマーで叩こうがまず壊れることはありませんが、乾式壁では簡単に破壊されてしまうのではないかと思います。(もちろん、壁をハンマーで叩くつもりもありませんし、隣人にその様な方が住むであろうとも思っているわけではありません。) ただ、自分の居住空間がボードの壁って言うのは少々頼りない様な感じがするのです。まあ、気分の問題ですけれど。 使用する乾式壁は吉野石膏という会社のもののようですので、その会社のホームページで乾式壁に用いる石膏ボード(9.5ミリ)の強度を確認したところ、 ボード長手方向に直角に荷重をかけた場合700ニュートン。 ボード長手方向に平行に荷重をかけた場合300ニュートン。 砂上全面支持、球形おもり500グラムを用い、高さ650センチより落下させた場合のくぼみ深さ0.32ミリ、くぼみ直径11ミリなどと記載されていましたが、どの程度の強度なのかイメージとして湧いてきません。 最後に、施工では吉野石膏の「A-2000WI」という標準タイプのものを使うのですが、このメーカーには「A-2000WI ストロング」という石膏ボードにプラスアルファとして亜鉛鉄板を使うタイプもあるようなのですが、施工に先立ち、戸境壁を予定のものから変更するように交渉することは可能でしょうか。 だらだらと長い文章になりましたが、要は以下の3点についての質問です。 1.乾式壁の衝撃による音はどの程度か?(抽象的な質問ですいません) 2.乾式壁の強度は? 3.施工予定の乾式壁よりもグレードの高いものに変更してもらうことはできるのか? 現に乾式壁の住宅にお住まいの方、乾式壁の強度について知っていらっしゃる方(実際に破壊したことがある方のご意見があれば最高です)、マンションの施工に先立ち個人的に軽微な設計変更をしてもらったことのある方、是非ともお教えいただければと思います。 hazegasuki 拝

  • スラブ厚150ミリ

    こんにちは。 今日の午前中に中古マンションを見て来ました。 築8年なのですが、スラブ厚が150ミリしかありません。 普通は200ミリくらいだと聞いたので、150ミリだと、 下からの音がどのくらい聞こえるのか心配です。 最上階なので、上からの音は問題ないのですが…。 できれば、至急皆さんのご意見を聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • このマンションの防音性能は?

    マンションの購入が決まり、図面集ももらい契約も済みました。 図面集を見てマンションの構造が書かれている部分が専門用語も多く調べてみましたがイマイチ良く分かりません。 子供がいるので特に防音性が気になります。 《外壁・戸境壁》 外壁は160~220mm、戸境壁は220mmのコンクリート厚を確保 《床コンクリートスラブ》 床コンクリートスラブ厚250~300mmを確保 (1階住戸及び玄関を除く。洗面所などは一部二重床) だそうです。 防音性はどの程度なのでしょうか? 上下階の生活音が気にならない程度でしょうか? もう契約済みなので『今更…』なのですが^^;

  • 分譲マンションの騒音とスラブ厚

    分譲マンションの購入を検討しているのですが、これまで賃貸で上や下の階の子供の走り回る音に悩まされた経験があるので、それが心配で買う踏ん切りがつきません。 今検討しているのは住○の物件で、床スラブ厚は30~35センチと書いてあったと思います。この程度のスラブ厚なら大丈夫とか、大手の物件ならトラブルが少ないといった判断はできるでしょうか? それとも、上の階に元気な子供が来てしまったら、もうどんなマンションでもお手上げでしょうか? 経験者の方、専門知識をお持ちの方、教えていただけましたら幸いです。