- ベストアンサー
- 困ってます
J-WAVEを受信したいのですが・・・
私は北関東に住んでいます。 J-WAVEの番組を聴きたいのですが・・・ 残念ながら、受信することが出来ません。 (ニッポン放送すら、雑音ばかりでクリアに聴くことが出来ないので、かなりのストレスです・・・) この様な場合、どうしたらよいのでしょうか? お詳しい方、ご意見下さい。
- himawari2005
- お礼率36% (68/187)
- 回答数6
- 閲覧数587
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- otu_otu
- ベストアンサー率31% (17/54)
昔、私は静岡県内からJ-WAVEを受信していたことがあります。 J-WAVEはラジカセなどのFMラジオでは受信できませんでしたが、アンテナを強化することにより、受信が可能でした。ちなみに、他にはNHKFM水戸を受信できたなんてこともあります。 アンテナを強化する。それがポイントです。 VHF用のテレビアンテナがあれば、応用できますよ。 ところで、北関東エリアにお住まいであるということから察するに、テレビアンテナはVHF用で南を向いているのではないでしょうか?(南:正確には東京タワーの方向) J-WAVEは東京タワーから送信されていますから、テレビの電波と一緒にVHFアンテナで受信され、同軸ケーブルを通って、テレビまで来ています。 つまり、壁から出ているテレビ接続用の端子の一方にラジオのアンテナを触れさせれば、FM放送がよく入るようになりますよ!! J-WAVEは10kWで送信していますので、かなり強力に受信できると思われます!!
関連するQ&A
- J-WAVEが良く受信できません。
群馬県在住です。 家を新築する際、FMが聞きたくてアンテナはマスプロのFM10を立て ブースタはDXのGCM381Aを設置しました。 チューナーはボーズのコンポです。 さて東京FM等は非常に良く受信できるのですがJ-wave81.3MhzだけはNHK81.6mhzが混信してしまいます、ブースタの利得調整をしてもだめです、何とかJ-waveをクリアに聞きたいのですが・・・ 詳しい方、専門家の方是非。ご指導ください。
- ベストアンサー
- オーディオ
- J-WAVEが聞けなくなりました。
先月、引越しをしました。 私はテレビをほとんど見ないのでいつもJ-WAVEを聞き流して いるのですが、今度の部屋はJ-WAVEが受信できません。 父の部屋では受信できるので、私の部屋の位置が受信しにくい位置にあるのだと思いますが・・・毎朝聞きながら準備をするのが日課なので、 聞けないのは残念でなりません。 アンテナなどを継ぎ足してなんとか聞く方法はあるでしょうか? ちなみに、毎朝聞いている番組はPCでは聴けません・・・(泣)
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 特定の受信局の雑音が酷い・・・
関東に住んでるのですが、最近何故か急に特定のラジオ局の雑音が酷くなりました。 TBSラジオ・ラジオ日本 は物凄くクリアに聞けるのですが、文化放送・ニッポン放送 の雑音が日に日に悪くなっている状態です。 なんとか改善にしたいのですが、どうしたらよいでしょうか? また、何故このようなことになってしまったのでしょうか? なんとかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オーディオ
その他の回答 (5)
- 回答No.6
- aiainana
- ベストアンサー率26% (30/113)
うちも北関東ですが、テレビのアンテナを利用して受信ができてます。 受信できない場合の方法ですが、 1、テレビの室内アンテナを使って見る。 2、スカパーのデジタルラジオでJ-WAVEを聞く 2の場合、スカパーの基本料金が掛かってしまいますが音質は 凄くクリアに聞くことができると思います。 1の場合、かならずしも受信できるか分かりません。
- 回答No.5
- noritamamarybell
- ベストアンサー率56% (253/449)
5~8素子のFMアンテナ(VHFのアンテナが設置されていれば代用可能)と 32dbクラスのVHF/UHF両対応ブースタ(電源と増幅部が別々になっているタイプ)を 設置して東京方面へ狙うことになります。 当方(日立)では5素子クラス+32dbブースタではJ-WAVEは無理でした(ケーブルテレビ加入でサポートされる)。 もし、あなたの地域が高萩以北でしたらSeaWaveFMいわき(76.2MHz)を狙う方法も有効です。 SeawaveFMいわきは地元の番組を放送していない時間帯はJ-WAVEからの番組が聴けるようになっています。 おまけですが、鉄筋の建物の中でAMを聴くには窓際かベランダで。 MDコンポのラジオは受信性能が低すぎるので、普通のラジオで聴くことをおすすめします。
- 回答No.4
- kicho
- ベストアンサー率14% (173/1193)
別にJ-WAVEの受信にこだわらなくともいいのです。 J-WAVEの番組は,全国の主要なコミニティFMでネットされているものがおおいので,これを受信されると良いでしょう。 たとえばこんな感じです。どうです?お目当ての番組はありましたか?? ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 回答No.3
- kyoyasai
- ベストアンサー率25% (52/204)
木造2階部屋で周りに障害物が無い場合は、天井下にFMアンテナを取り付けるそうです。 見た目が悪いのでお勧めしませんが、条件が合えばどうぞ。 参考URLはミニFMのサイトです外部FMアンテナ以外は使えるアイデアばかりです。 外部FMアンテナを採用される場合は、テレビ用より大型の物を選定してください。質問者さんの場合は遠距離受信なので、ちゃちなFMアンテナは安物買いの銭失いになります。
関連するQ&A
- 電車内でのAMラジオの受信状況について
私はAMラジオを聴きながら通勤しているのですが、 路線や場所によって受信状況が大きく違うと思うのです。 私は埼玉から東京へ通勤しているのですが、送信所の位置の関係でTBSラジオや文化放送はよく聞こえるのですが、ニッポン放送はほとんどクリアには聞こえません。 路線別で言うと埼京線ではニッポン放送はほとんど聞けませんが宇都宮線や高崎線ではかろうじて雑音交じりながら聞こえます。 みなさんの地域(関東地区)の電車内での受信状況はいかがでしょうか?また、電車内でうまくラジオを受信する方法がありましたらお教えください。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- ラジオでJ-WAVE聴ける場所は?
私はJ-WAVE聴くのが大好きです。音楽がメインの放送なので。といっても関東には住んでいません。地元岡山のコミュニティーFM局でJ-WAVEの番組を流しています。 ところで旅行で全国各地を旅するのが好きですが、行く先にどんなFM局があるのか分かりません。いちどJ-WAVEにメールで訊ねたところ、無視されてしまいました。 春になったら沖縄や九州(何県かは未定)に旅行しようと考えていますが、J-WAVE聴けるFM局があれば教えてください。 あと関西でJ-WAVE聴けるFM局ってありますか?私が調べた限りでは無かったように思いますが。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- J-WAVEのグルーヴラインという番組を聴きたいのですが・
J-WAVEのグルーヴラインという番組を聴きたいのですが 石川県金沢市では受信できません。 他に聞く方法は無いのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- AMラジオ、受信可能でしょうか?
カテゴリ違いでしたら申し訳ありません。 ラジオはあまり詳しくありませんので、AMラジオが受信可能かをお聞きしたいです。 山梨東部に住んでいます。 ニッポン放送「TOKIOナイトクラブ」という番組ですが、 YBSラジオでは昨日が放送日だったのですが、聴き逃してしまいました。 しかし、調べてみると、SBSラジオでも放送されるようなので、聴きたいと思っています。 YBSラジオほどクリアに聴けなくとも、SBSラジオを山梨で聴くことは可能でしょうか? ご存知の方いらしゃいましたら、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 失業保険と住民票の関係について質問します。
失業保険と住民票の関係について質問させて下さい。 現在北関東に住民票があるのですが、会社都合で退職することになりました。 退職後は南関東に戻り、住民票を移すのですが、しばらく北関東にいなくては ならない事情があります。 そこで質問なのですが、失業保険は住民票のある北関東で手続きとなると思いますが、 途中で南関東に住民票を移した場合は南関東でも手続をしなくてはならないのでしょうか? どなたか詳しい方教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 地上波デジタルの進捗状況
北関東在住の方に質問です。 地上波デジタルチューナー内蔵のテレビを持っていますが、以前NHKのみ受信できましたが、それ以後受信がまったく出来なくなってしまいました。受信設定とか必要なんでしょうか? また、アンテナの方角は今までの方角で大丈夫ですか? 教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(テレビ・ラジオ)
- AMラジオをきれいに聴くために…
現在、北関東在住で夜の9:00-10:00にニッポン放送でやっている番組でききたいものがあるので、きいているのですが 雑音がひどいんです。 音が悪いというより何を言ってるかわからないほど…。 そこで多少手間&お金をかけてもいいので、クリアな音質でききたいんです。 (夜中の地元局のように…) なおかつ録音もしたいんです。(ラジオ→MD) 自分なりに調べた結果、アンテナに手を加えるか、高性能なラジオの購入という結果になりました。 この場合、どちらの方がいいのでしょうか? 電機のことはまったくわかりませんのでアンテナに手を加えるといってもまったく知識がありません。 まったくの素人でもできるものなのでしょうか? できれば予算は5000円までくらいに収めたいのですが…。 コンポについているちっちゃなアンテナのようなものは届く範囲ではいろいろ動かしてみましたが、 その範囲ではほとんど変化はみられませんでした。 使用中のコンポはパナソニックの55MDです。
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- 関東で腕の良い形成外科
関東で腕の良い形成外科のある病院を探しています。 目の回りに傷があり、とてもデリケートな部分なので良い医師に診てもらいたいと思っています。 自分は北関東在住なので、できれば北関東が良いのですが、東京までなら行けます。 ご存知の方いましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 病気
- 関東地方のラジオを東海地方で
関東地方で放送されているFMラジオを東海地方で聞くことは可能でしょうか? AMラジオは周波数を合わせてアンテナをいろいろ動かしたら雑音混じりながらではありますが聞くことはできました。 J-WAVEやNack5で放送している番組を聞きたいと思っているのですが、聞ける方法はあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
質問者からの補足
VHF用のテレビアンテナとはなんでしょう??(汗) 壁から出ているテレビ接続用の端子~・・・ということなのですが、私の部屋は、テレビがの端子がないのです。 ちなみに、ラジオは、MDコンポのラジオで聴いております。 もしよろしければ、引き続きアドバイスをお願い致します。