• ベストアンサー

中小企業会計基準

最近公開された「中小企業の会計基準」が閲覧できるサイトってどこかにないですか? 専門機関のサイトをいろいろみたのですがまだ出回ってなさそうなんで。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oteagesan
  • ベストアンサー率67% (40/59)
回答No.2

6月13日に原案を公開予定、最終決定は8月です。 月曜日まで待ってください。 http://www.tabisland.ne.jp/news/news1.nsf/1acdcc6419a139dd492564c600019398/5c65d2bfcc6ff99a492570150007b053?OpenDocument

参考URL:
http://www.tabisland.ne.jp/zeinews/index.htm
gottoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とある講演会で6/3に公開されるとの情報だったので探してたんですが、その情報はガセだったんですね・・・ でも公表日がはっきりして安心しました、月曜まで首を長~くして待ってます。

その他の回答 (1)

  • seaway
  • ベストアンサー率68% (279/410)
回答No.1

  このサイト(http://www.nichizeiren.or.jp/taxplayer/chusyo.html)の真ん中あたりに、「中小会社会計基準」、「参考(貸借対照表作成例・注記事項の記載例)」、「中小会社会計基準適用に関するチェック・リスト」のリンクが貼ってありますが。(PDFファイルのため直接リンクを貼れませんでしたのでご容赦ください) この事でしょうか。 もし、ご質問の趣旨を外しておりましたら無視してください。  

gottoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 でも、これではないんです・・・ わざわざリンクまで貼ってくれたのにごめんなさい。

関連するQ&A

  • 企業会計基準に関して教えてください。

    財務諸表規則に『企業会計審議会』により公表された企業会計の基準は、一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に該当すると明記されています。最近「リース取引に関する会計基準(案)」がニュースで取り上げられていました。その策定元である『企業会計基準委員会』が公表する会計基準は上場会社などに強制適用されるとする規定はどの法令・内閣布令・規則などに明記されているのでしょうか。

  • 中小企業の会計規則

    資本金が15,000,000の中小企業です。 「企業会計原則」にあたるような会計規則は どういうものがありますか?

  • 中小企業のリース会計処理について

    新リース会計基準について教えていただきたいと思います。 私の会社は以前より中小企業会計指針に則った会計を行っております。 新リース会計基準に沿った中小企業会計指針はまだ草案段階で確定ではないと認識しておりますが、このまま確定するものとして質問いたします。 中小企業会計指針では、全ての所有権移転外リース取引は賃貸借処理でかまわないという事ですが、税法上 「借手がリース料として損金経理をした金額は、償却費として損金経理をした金額に含まれるものとする。」となっていますよね。この規定の意味はなんなのでしょうか?リース料も償却費も損金の部分では変わりの無い事だと思うのですが…。 また、消費税に関してはリース開始時に一括処理しなくてはいけないのでしょうか?これまでどおり月々の処理ではいけないのでしょうか? さらに、例えば月額63000円(3000円は消費税相当額とします)の3年リースを考えた場合、消費税を一括処理すると3000円×36回=108000円を計上しますが、月々の63000円はどのように仕訳すべきなのでしょうか?(この処理は平成20年4月1日以降開始するリース取引についてしなければならないのですよね?) 以上、いろいろ調べたのですがわからなかった点ですので、なにとぞよろしくお願いします。

  • 会計基準について

    企業がいったい何にもとづいて会計処理を行っているのか 理解したいのですが、インターネットや書籍を調べてみたところ、 一口に会計基準と言っても、色んな基準があることが分かりました。 主なものとしては会社計算規則、企業会計原則、財務諸表等規則 の3つがあるようなのですが、下の2つの疑問があって、困って います。詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 (1)3つの基準の関係性。(それぞれ適用される対象企業が違う    のか。適用される対象企業が同じだとしたら、3つのうち    どれが一番重要なのか。) (2)日本の企業なのにもかかわらず米国会計基準にもとづいて    会計処理を行っている企業がある。上に書いたような    日本の会計基準があるのに、米国会計基準にもとづいて    会計処理を行って、違法にならないのか。

  • 企業会計審議会による会計基準を印刷したい

    企業会計審議会による会計基準をインターネット上で見ることは出来ますか (例えば、固定資産の減損に係わる会計基準) 企業会計基準委員会のものはすぐに見つかるのですが・・・ 

  • 中小企業の株主が分かるサイトありますか?

    中小企業の株主が分かるサイトって ありますか? ある程度大きな会社の株主は公開されていますが、 従業員50名~500名以内くらいの中小企業の株主を知れるサイトが 知りたいです。 詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 企業会計の基準外繰出ってなんですか?

    昨今の財政状況悪化の中、財政再建策として「公営企業会計に対する基準外繰出を削減します。」というような文言をよく見かけます。 この基準が繰出ってなんですか? 国が出している繰出基準というものがあるのは調べて分りました。 一方で地方公営企業法にも一般会計で負担することができるというような記述があります。 繰出金を繰り出す根拠として繰出基準をとっているものが「基準内」、地方公営企業法を取っているものは「基準外」ということになるのでしょうか。 詳しい方、教えてください。

  • 中小企業診断士の公的機関への専門家登録方法

    中小企業診断士の公的機関への専門家登録方法 はじめまして。 昨年、念願の中小企業診断士を獲得し、実務補修を受けて中小企業診断士の登録することができました。 なんとか中小企業の経営者のお役に立ちたいと思い、独立してビジネスを行いたいと思っております。 起業のため、なにから手をつけていいものか悩んでいるのですが、まず各種中小企業支援機関に専門家登録をしてそこで経験を積み、ビジネスを獲得していくという方法が現実的ではないかと考えております。 そこで質問なのですが、各種公的機関への専門家登録はどのようにすればよいのでしょうか? やはり窓口に直接伺って登録するようなものなのですか? 教えていただければ幸いです。

  • 賃貸等不動産の時価等の開示に関する会計基準について

    平成22年3月31日より適用される、企業会計基準第20 号 賃貸等不動産の時価等の開示に関する会計基準並びに同会計基準適用指針が公表されましたが、 同上会計基準・指針等については、非上場企業・中小企業にも一律に強制適用されるものでしょうか?

  • 会計基準の適用について

    非上場の財務、経理を担当している者です。 昔では、企業会計審議会(でしたっけ)、今は企業会計基準委員会ですが、そこが出している、様々な会計基準については、株主を含む投資家に対する、企業の経済活動の内容とその結果を報告する際に守るべき会計のルールであって、これを遵守しなかったら、監査法人による会計監査に引っかかってしまうもの、という判断でよいのでしょうか? 言い換えれば、株主=経営者で、会計監査もない中小企業の会計においては、まったく無視できないけれど、上場企業や大会社のように完璧に遵守しなければならないというものではないという判断で良いのか、という事です。 なぜ、こんな質問をさせていただいているかというと、当社は、ITベンダーなのですが、工事進行基準の適用案件を、会計基準通り、受注制作ソフトウェアというふうに社内ルールで決定しておりました。 そのルールの変更が、上層部の話し合いで検討されていて、当社はデータエントリーの仕事も手がけているのですが、入札で取った、そういった紙ベースの資料を電子媒体に作り変えるといった案件についても工事進行基準を適用して良いものか、というところからきている疑問です。 まず、 1.一般的な企業会計基準の考え方が、私の思っている考え方でよいのか ということと、 2.具体的に、工事進行基準の適用範囲を広い範囲で解釈して広げてしまっても、問題(税法も含めて)問題ないか この2点についてお聞きしたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう