• ベストアンサー

朝食、昼食が多くて夕食が食べれません。

chacha11の回答

  • chacha11
  • ベストアンサー率23% (30/128)
回答No.4

1日2食と太るは何の関係もないと断定できますね。 お相撲さんを例えに使ってる方もいらっしゃいますが、食べる量が半端ではないということを理解してください。 夜を抜くと逆に痩せると思います。 お腹がすかないのであれば、体が欲していないので無理して食べる必要はゼロです。 朝食、昼食の摂取カロリーはどのくらいですか? 1日3食が希望であれば、朝昼の食事を減らして夜にももってくるようにしてあげることです。 2食だからといって肥満につながる事はありえませんから安心していいと思います。

noname#133105
質問者

お礼

い、1日2食が太るのは関係ないのですか・・?! 驚きですね、今までそう思って信じていましたので最近このような食事をしていて(といっても一週間も経っておりませんが)心配しておりましたところです。 ちなみに今日のカロリーは・・・ 朝:約450キロカロリー 昼:約700キロカロリー の以上です。おおよそなので多少違うかもしれませんが目安で。。。 一応19歳の女ですが、・・・少ないでしょうか。 ちなみにお菓子は一切とっておりません。 食生活に気をつけているつもりです。 3食はとくに希望していません。なぜなら現在夜間の学校に通っているので帰ってくるのがどうしても10時半頃になってしまうので身体のことを考えるとあまりいただけないのです。 ・・・これでも、結構お腹一杯です。 食バランスには気をつけて好きなだけ食べています。(カロリーももちろん気をつけております!) ですが。摂取カロリー少ないような気が。 目安ですので多少は多くなる気がするのでこれで大丈夫かなと思います。 ご回答どうも有り難うございます♪

関連するQ&A

  • 一人で昼食と夕食

    19歳女です。 来年大学を受験しようと思っていて、結構時期的に 受験が近づいてきたので、予備校にでも通おうかなと 思っています。 予備校は家から少し遠いです。 もし通いだしたら、朝の9時くらいから夜の10時くらいまで予備校の自習室にいたいです。 でもそうなると気がかりなのは昼食と夕食をどうするかです。 私はお腹がすくととても大きな音でお腹がなるので、ご飯を抜きたくはないです。 でも一人で予備校に行くわけですし、ご飯をどうしようかなと悩んでいます。 予備校に行くのは多分週4日くらいになると思います。 ご飯を食べてもまた予備校に戻るので、できれば予備校の近くで済ませたいのですが、近くにファーストフード店が2店しかないので、昼と夜をそれぞれそこでとったとしても、結局どちらの店にも毎日行くことになります。 なんか女一人で毎日ファーストフード店に行くということに抵抗があります。 あとはスタバなどもあるのですが、私は田舎者で、スタバなんてどうやって入るのか(食事するところなのか!?)も知りません。 本当はコンビニで買ってきて自習室で食べられたらいいのですが、飲食禁止なので…。 みなさんはこんなときどうしますか!?

  • 朝食・夕食について

    ダイエットについて2つ質問があります。 経験者様、専門知識のある方教えてください。 1.朝食はどうしても取らないとダメですか? 朝食を抜くと、体が脂肪をため込もうとする、というのは何度も聞きましたが、 私は朝ごはんを食べると体が重くなってしまい、動く事がしんどくなってしまいます。 量が少なくてもです(食パン6枚切りを半切れ+ジャム程度) そして、朝は本当にお腹が空いていないのです。 2.どうやって夕食を減らしていますか? 私は上記のように、朝少量orなし、 昼も少量(他人の目があると恥ずかしくてあまり食べられません)のため 夕食だけが楽しみです。 一番ダイエットに悪い食リズムだと思うのですが、 夕食を減らすと、頭の中が「あれが食べたい、これが食べたい」と 食べ物の事でいっぱいになってしまいます。 こういった事を続けていると、生理前の苛立ちや空腹感に襲われた時に すごい「ドカ食い」をしてしまったり… 皆さんはどのようにして減らしていますか?

  • 11時に朝食(ブランチ)を食べた場合の昼食について

    平日は、朝8時頃から朝食を食べ、昼12時頃に昼食を食べ、 夜7時頃に夕食を食べています。 食べる内容(カロリー)は、朝>昼>夜という感じです。 ですが、土日は、つい遅くまで寝てしまい、 早くても朝食を食べるのが11時頃になってしまいます。 朝食を11時に食べた場合、昼食は3時、 夕食は7時という感じで3食食べても良いのでしょうか? それとも、昼食は食べず、夕食を6時頃に食べる方が良いのでしょうか? ちなみに、今年いっぱいで仕事をやめるので、 辞めた後しばらくは11時に朝食を食べる生活が続きそうです。 運動は、現在は、週に2回ジムか家で、筋トレと有酸素運動をしています。 仕事を辞めたら、週3~4回は通う予定です。 朝早く起きるというのは無理(絶対に続けられない)ですので ご容赦下さい。すみません… しょうもない悩みですが、アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 夕食を多くとりすぎてしまいます

     ダイエットの基本は夕食をあまり多くとり過ぎないことが基本だと思いますが、朝や夜をしっかり食べてもどうしても、夕食になるとおなかがぺこぺこになり、夕食をとりすぎたり、夜食に走ってしまうことがあります。夕食をとり過ぎない方法があったら教えてください。なお、仕事がいたため、夕食はいつも、職場の食堂やコンビニで済ましています。当方の身長・体重は、174cm 92kgです。

  • ダイエット 夕食

    質問させて頂きます!! 現在25歳の男ですが、ダイエットを始めます。自分は特殊な生活をしてまして、夕方18時くらいに仕事から帰ったら、1、2時間したらすぐに寝なくてはいけません。(昼の仕事とは別に3時から5時まで新聞配達をしてますので) ですので、帰って夕飯を食べる必要がそこまでないのです。 というより、今までは帰ったらカロリーが高いガッツリしたものを食べてすぐに寝るという、最悪な食習慣でした。 ダイエットするのを機に、食習慣を見直したいと思います。 朝昼は栄養のあるものをしっかり食べ、夜はカロリーがとことん低い食べ物にしようと思います。 そこで質問なんですが、夜はどんな物を食べればよいと思いますか? やはり、野菜とかでしょうか?

  • 朝食は抜くべき?

    私は現在高校一年の♀です。 中3からダイエットをしています。 特に無理なダイエット法ではありません。朝は普通に食べ、昼も普通に食べ、夜は少なめ(7時までに)という生活をずっと続けていて、体重も減りました。ですが、体重のわりにお腹の肉はすごいし、足も太いです。友達はみんな、朝ごはんを食べないと言うのですが、朝ごはんを食べないと授業中にお腹が鳴るのが怖くて、私は毎日しっかり朝ごはんを食べて学校に行きます。でも朝ごはんを食べていない子達のほうが細いし、胃も小さいみたいです。どーしたらいいんでしょう。やっぱり朝ごはん抜くかちょっとだけ食べてくかにした方が痩せるんでしょうか? 部活もやってて登下校は時点で40分の毎日です。きっとお腹空いて夜たくさん食べちゃう気がする…。 私の考えは、朝昼しっかり食べて部活&自転車で消費して夜少なめにすれば痩せる。なんですが…間違ってますか? まとまらなくてすみません。

  • ザイザルという薬は昼食後に服用しても大丈夫?

    ザイザルは基本的に就寝前に服用となっています。調べていると朝に モーニングアタック等の症状があるためそれを緩和するためという感じ で就寝前が良いということでした。私の場合1日に1錠なのですが、基本的に 蕁麻疹対策で飲みますが、いつも夜に出ています。そのため就寝前にすると 次の日の夜にどうしても出ちゃいます。朝昼は蕁麻疹が出ないので、その日の 夜に備え、昼食後に服用しても大丈夫なものか気になりました・・ 一日に2錠服用する人は朝と夜ということだったので昼はやはりよろしくないのか すごく気になります。。

  • 遅い夕食

    16歳。女です。 私は3時から夜の9時ごろまでバイトをしていて、大体夕食は10時ごろにとっています。それから2時間後にはすぐ寝るって感じです。 前は昼食後にたくさん間食をしていて、すごく体重が増えたのですが、今は前よりは間食してないと思います。 だけど、バイトが終ってから家に帰るとどうしてもお菓子が食べたくなりたくさん食べてしまいます。これってよくないですよね? また、お菓子じゃなくてもご飯をおなかいっぱいになるまで食べてしまいます。 夜って寝るだけだし、あんまり食べるのはよくないってわかってるのですが・・・ やっぱり遅い夕食になるなら食べない方がいいのでしょうか? だけどおなかがすいて眠れないのも嫌だし・・・ どうすればいいのでしょうか?教えて下さい。

  • 朝食に主食を持ってきても大丈夫でしょうか?

    私は朝が一番お腹がすきます。朝からラーメンやカレーを食べたくなります。しかし夕方や夜はあまりお腹がすきません。 なので朝食に主食を持ってこようかと考えています。 普通は、朝は少しで昼は普通、夜にしっかりと食べるというパターンだと思いますが、朝にしっかり、昼は普通、夜はほとんど食べないといった食生活でも大丈夫でしょうか? やはり夜にしっかりと食べた方がよいのでしょうか?

  • 夕食主食抜き

    普段から糖質をとりすぎてしまうので、夕食だけ糖質制限しようと思うのですが、主食をなしにしても脳などに問題はないでしょうか? 普段は、運動しないので朝昼でもとりすぎくらいだと思いますが、さすがに3食カットはきついので夜だけ抜こうと思いました。 年齢は、20歳です。 ※主食=ご飯と思ってください(茶碗1杯程度)