• ベストアンサー

下北沢~JR船橋法典・乗り継ぎ

明日、東京に用事があって行くのですが 何分不慣れな土地で、路線図を見ても あまりに複雑で参っています。 6/10午後10時ごろ 下北沢~JR船橋法典までの 効率的な乗り継ぎを教えて頂きたいのです。 料金は、少々のことは問いません。 時間が無くて申し訳ないのですが、 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

乗り継ぎが少ないほうが良いのでしょうね。 午後10時以降下北沢発ですと、 22:21発   下北沢        |        |小田急小田原線(普通)150 円 22:32着   新宿 22:37発   新宿        |        |JR総武線(普通) 23:21着   西船橋 23:28発   西船橋        |        |JR武蔵野線(普通)540 円 23:31着   船橋法典 こんな感じですかね。

survive1980-2002
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、申し訳ありませんでした。 結局、わかりやすかったomen_raidermanさんの経路を使わせて頂きました。ありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • BABA4912
  • ベストアンサー率34% (394/1126)
回答No.11

10件も回答があるのですがご本人からの補足もお礼もないのでご覧になっているかどうかも不明ですが ・不慣れな場所で効率的な乗り継ぎ のご希望ですが渋谷駅はかなりわかりにくいと思いますがその乗り継ぎはともかくとして他の駅でしたら案内がありまた、駅員や通行人もあるでしょうから わかると思うのですが.... ご本人に確認です 質問の趣旨は乗り換えがわかりやすいということでよろしいのでしょうか 皆さんそのような回答をされていますが....

survive1980-2002
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 焦るがあまり、言葉足らずで混乱させてしまい、申し訳ありませんでした。 路線図では、実際の距離とか、乗り継ぎの効率(ホーム間の距離・接続など)がわからず、質問させて頂きました。 田舎者からすると、足早に立ち去る通行人に、道を聞くことは恐ろしくてできませんでした(笑)。 でも、皆様のアドバイスで、無事船橋法典に到着いたしました。 ありがとうございました。

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.10

ですね。>初心者に厳しい 大手町は東西線だけ離れているので、延々と連絡通路を歩きますよね。渋谷の井の頭線(高架)から半蔵門線(地下深く)も繁華街の中に出ちゃうし。^^;) 新宿も西口や西口中央連絡改札に出ちゃうと迷う場合がありますので、新宿の「南口」が絶対ですね。 西船橋も駅ナカにお店ができて、ごちゃごちゃしてますが、まあ、迷っても、案内に従えば、どうにかなります。 中央総武線各駅停車の一番前の方に乗れば、武蔵野線乗り換えは、容易です。 さて、いよいよ今夜ですが、投稿者は見てるのかな?(笑)

survive1980-2002
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 そうですね、新宿自体、初心者には厳しかったです。 でも、イロイロ興味が湧きましたので、また時間のある時に、ぐるぐる回ってみます! ありがとうございました。

回答No.9

cubicsさん、やっぱり渋谷と大手町乗り換えは初心者には、きびしいですか~。う~ん。では、これなら初心者でも行けるかとおもうのですが。どうでしょうか。新宿での乗換えは連絡改札がありますし、御茶ノ水は向かい側の電車ですし、西船橋もまあ、案内見たら行けますし‥。 下北沢(21:52発)から小田急急行新宿行き乗車。新宿下車(22:02着)。JRに乗り換え。新宿駅から中央線(快速)に乗車(22:14発)し御茶ノ水乗換え(22:23着)。御茶ノ水から総武線(緩行)(22:27発)に乗り西船橋へ(22:58着)。同駅から武蔵野線府中本町行き(23:07発)に乗り、船橋法典下車(23:11着)。 運賃は、小田急150円とJR540円の計690円です。

survive1980-2002
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 いろいろ、案を出して頂いて、本当にありがとうございました! 今回は時間が時間ということで、私にはわかりやすかったJR総武線を使いましたが、色んなルートがあることがわかって、大変興味が湧きました。 今度、時間がある際にゆっくり、グルグル回ってみたいです。 本当にありがとうございました。

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.8

残念ながら、zerocustamさん、渋谷や大手町で、不慣れな人を迷わせるわけにはいきませんね。^^;;) 小田急で新宿からJR乗り換え、またはkoge-maguさんの千代田線経由以外は、初心者で急ぐ方にはお勧めできません。 koge-maguさんの書かれた経路は、遅くなった場合の時間的ロスが心配です。(遠回りで都心から遠い方で乗り換えるので)。まあ、新松戸からの方が終電は遅いんですが。^^;) 西船橋まで行けば、最悪、タクシーになった場合、船橋法典へは安く済みますね。

  • jun502
  • ベストアンサー率34% (110/320)
回答No.7

少し補足的な回答をしておきます。 まずまず効率が良くて、迷いにくい経路としては#1さん、#4さんの小田急で新宿に出て総武線で西船橋、武蔵野線で船橋法典がやはり一番良いと思います。 #5さんの大手町での乗り換えは、かなりホームが離れていますので不慣れな場合5分での乗換えというのはかなり厳しいと思います。 また、#6さんの経路の中の新木場での乗り換えですが、新木場から船橋法典に向かう電車が少なく、間違った電車に乗ってしまった場合、まったく違うところに行ってしまうためやはりお勧めしがたい経路です。

survive1980-2002
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 アドバイス通り、JR総武線を使ってみましたが、路線としては大変わかりやすかったです。 新宿の乗り換えの際は、かなりドキドキしましたけど(笑) ありがとうございました。

回答No.6

午後10時発でしたら、 下北沢22:05発京王井の頭線急行で渋谷(22:09着)まで乗車。同駅(22:17発)から東京メトロ半蔵門線で永田町(22:24着)に行き有楽町線にのりかえ。同駅(22:29発)新木場行きにのり新木場下車(22:45着)。新木場からJR京葉線の乗り場に行き武蔵野線快速府中本町行き(22:48発)に乗車し船橋法典下車。(23:11着) 運賃は、京王120円、メトロ230円、JR290円です。新木場駅での乗り換えはすぐです。

回答No.5

22時着でしたら、 下北沢20:46発小田急普通で代々木上原(20:48着)まで乗車。同駅(20:51発)から東京メトロ千代田線で大手町(21:09着)行き、そこから東京メトロ東西線快速に乗り(21:14発)、西船橋乗換えJRに、武蔵野線に乗ると(21:48発)船橋法典へ行けます(21:51着)。 運賃は、小田急120円、メトロ300円、JR150円です。代々木上原、西船橋での乗り換えはすぐです。

参考URL:
http://www.ekikara.jp/
  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.4

効率的というより、不慣れだということで迷わない方法ということになりますね。 地下鉄をはさむと大変になるので、小田急線で新宿に出て、JR中央・総武線で西船橋、そこから武蔵野線に乗り換えという順路が、迷わないでしょう。 まず下北沢では、新宿からJR乗継の切符を購入してください。船橋法典まで買えるかどうか迷わずに、どこでもいいから(JR区間内なら東京でも秋葉原でも最低料金でもかまいません)JR区間内まで買って、2番線ホームの後ろの方に行って新宿行きに乗ります。各駅停車には乗らない方がよいです。 遅い時間帯なので、先々列車の本数が少なくなるので なるべく手間をかけずに先を急ぐことが大切です。(とは言っても、あわてて、乗り間違いなどのないように。^^;)) 新宿では、階段を上がって、南口に行けば、JR連絡改札があるので、そこを抜けて、ちょっと先にある中央総武各駅停車・御茶ノ水・千葉方面行きに乗るか、だいぶ先のホームの中央快速・東京方面行きに乗ります。 快速に乗った場合は、御茶ノ水で降りて、ホーム反対側の総武線各駅停車に乗ります。 総武線各駅停車は、御茶ノ水からは30分少しで西船橋に着きます。武蔵野線は、進行方向先の方の3階にホームがありますので、案内に従って乗り換えてください。 とりあえずJR連絡の切符を買った場合は、船橋法典で精算しましょう。 経路自体は、No.1 さんの書かれた通りで、新宿から快速に乗るかどうかは、ご自由に。 新宿の南口で乗り換えるのが要点です。

survive1980-2002
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 田舎者は券売機の使いかたが、よくわかりませんでした(笑)。おそらく落ち着けば全然わかりにくいことはないのでしょうが、どうも焦ってしまい・・。 でも、以前友人からもらったイオカードで、連絡改札を無事通過致しました。(かなりドキドキしましたけど) 参考にさせて頂きました。ありがとうございました。

回答No.3

  分かり易さでしたら、この方法が良いと思います。    下北沢   ↓   ↓小田急   ↓  代々木上原   ↓   ↓地下鉄千代田線・JR常磐緩行線直通   ↓  新松戸   ↓   ↓JR武蔵野線   ↓  船橋法典 という方法があります。 下北沢駅は、地下鉄千代田線直通の「多摩急行」が30分に1本はあるので、上手くすると新松戸一カ所のみの乗り換えで済みます。 代々木上原の乗り換えは同じホームの対面。迷子にはなりません。 千代田線は綾瀬からJR常磐緩行線に入りますが、多数がそのまま直通です。 柏・我孫子・取手行きなら、新松戸まで乗り換えはありません。

survive1980-2002
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。 便利そうなので、ギリギリまで迷いましたが、私鉄という存在になれていないもので、ついつい新宿でJRに乗り換えるルートにしてしまいました。 でも、直通電車があるなんて、やはり路線図ではわかりませんね。参考になりました。ありがとうございました。

  • BABA4912
  • ベストアンサー率34% (394/1126)
回答No.2

下記で時間、駅を指定して一番早いルート 安いルートお好みにより選択してください http://transit.yahoo.co.jp/ 色々方法があります

参考URL:
http://transit.yahoo.co.jp/
survive1980-2002
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、申し訳ありませんでした。 便利なサイトを教えて頂き、ありがとうございました。次回からは活用させて頂きます! (住んでいる地域がJRしかないため、私鉄を含めた検索の仕方を知りませんでした。ありがとうございました。)

関連するQ&A

  • JR船橋→勝どきへの定期券の買い方

    はじめましてよろしくお願いします。 JR船橋→勝どきへの定期券の買い方 (1)船橋(JR)→西船橋→門前仲町→勝どき (2)船橋(JR)→両国 →錦糸町 →勝どき 2パターンあるようですが (1)の方が乗り継ぎがスムーズなように感じられます。 (2)のほうが終電が遅いです。 ひとつの定期で(1)と(2)の経由で定期を使用できないのでしょうか? あと、できないのであれば(1)と(2)とどちらの方が メリットがありますか?またデメリットがありますか? 安い定期の買い方はありますか? 他にもお奨めの経路はありますか? たくさん質問してすみません。 関西から関東に転職することになり 路線がかなり複雑でよくわからず困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 船橋(千葉県)→粉河(和歌山県)のJR乗車料金

    2012年5月14日に船橋→粉河にJRで行きました。 のぞみ利用で、東京→新大阪経由です。 乗車券の料金を駅すぱあとやYahooの路線情報で調べると 9,560円となるのですが、手元の控えでは船橋→粉河間は 9,180円となっています(実際に支払ったのも9,180円)。 券売機で購入したものの控えなので、書き間違いではありません。 どうしてこのような料金になっているのか全く分からないのですが 計算方法や根拠など、わかる方がいましたら教えてください。 新幹線の特急料金なら繁忙期閑散期で異なることは分かるのですが 乗車料金のこの差額はなぜでしょうか?

  • ローリーダーラム発ニューヨーク乗り継ぎについて。

    ローリーダーラム発ニューヨーク乗り継ぎで成田まで帰るのですが、 ニューヨークでの乗り継ぎがイマイチ分かりません。 どこのターミナルから乗るのかなど。 エアートレインの路線図なども見たのですが、なんだか複雑でよく分からないんです・・。 とにかく空港地図を見てるとかなり大きいので、迷わないかどうか心配です。 あと免税店やちょっとした買い物が出来る所は近くにあるのかどうかも知りたいです。 乗り継ぎ時間は2時間。 アメリカンエアラインです。 面倒かとは思いますが、詳しく説明してくださる方いましたらよろしくお願いします。

  • 数年前JR東日本の都区内の数箇所の駅で路線図料金表に誤記があった件

    数年前JR東日本の都区内の数箇所の駅で路線図料金表に誤記があった件 路線図料金表に書いてある運賃が誤っていて、それがずっと放置されていて、その間、それを見て切符を買った旅客が高い切符を買わされていた件です。 ひどい駅では東口の路線図料金表と西口の路線図料金表とで料金が異なっていたとか。 どういう決着になったんでしたっけ? JRはちゃんと利用客にお金を返したの? それとも知らん振り? 国土交通省から処分とかあったかな? 覚えている人、教えてください。

  • JRの切符の買い方について

      今日、JR総武線の切符の買い方に関して駅員から文句を言われたのですが、私の方が悪かったのか、どうも納得いかないので教えてください。   内容は、まず千葉県のJR船橋駅から総武線で本八幡駅まで行き、改札を出た後に帰りの分(本八幡→船橋)の分を買っておきました。その後用事が済んだあと別の用事があったのでバスで本八幡から3駅先(同じ総武線沿線)の新小岩駅まで行きました。そして帰りは新小岩から船橋まで総武線で戻るのですが、その際に本八幡から船橋駅までの切符は既に買ってあるので、新小岩から本八幡までの分を買いました。そして船橋駅で有人の改札で2枚の切符(新小岩→本八幡と本八幡→船橋)を渡したところ、「本来はこういう買い方はできない。こんどから正しい買い方をしてください」とピシャリと言われました。若い女性の駅員で、にべもない言い方でした。こちらとしてはすでに帰りの行程の一部分の切符はすでに買ってあったので不足している区間分を買い足したのだから不足はないと思うのですが、何か不正乗車をしたような言い方で、少々カチンときました。  この場合、どうすれば良かったのでしょうか。新小岩駅で最初に買った本八幡→船橋分の切符を一旦払い戻してもらって、改めて新小岩→船橋を買って1枚の切符で帰ってこなければいけなかったのでしょうか。  どうも納得がいかないので質問しました。鉄道に詳しい方、よろしくお願いします。

  • 下北沢に電車でアクセスのよい安い物件

    近々、上京しようと思っています。 不動産屋をまわって、下北沢駅まで徒歩ですこしかかる場所の 物件を押さえかけたのですが、 もう少し安い物件を捜す事にして、一度地元へ 帰ってきました。 ネットでかなり調べましたが、 地元不動産屋にいかないとネット掲載していない 物件の情報は聞けないので、アバウトな情報しか 現在、もっていません。 希望としては、1ルーム、ユニットバス、エアコン。 広さはできれば20?確保。これが最低条件で、 下北まで速くアクセスできる(できれば3-40分以内) で、家賃3万~4万円クラスの物件が あれば、と思っています。 これら条件を或る程度みたす物件もみつけたのですが、 路線図や乗り換えの知識が乏しく、 条件を満たして、さらに地元の人ならではの オススメの土地、物件などあれば 教えていただければ幸いです。

  • 紙屋町~宮島口

    広島城と平和公園の観光をして、宮島口へ向かうのに 一番効率の良い移動方法をアドバイスください。 路線図・時刻表とにらめっこしていますが、地元の方に聞くのが一番確実かと思いまして。 1.紙屋町から広電宮島口まで乗り継ぎなしで乗る。 2.紙屋町から広電西広島まで行き、そこでJR西広島に乗りかえ、JR宮島口まで行く。 3.紙屋町から広電五日市まで行き、そこでJR五日市に乗りかえ、JR宮島口まで行く。 4.紙屋町から一旦JR広島まで戻り、JR広島からJR宮島口まで行く。 路線図などで調べると3か4のルートしか出てこないのですが、やはりこのどちらかが速いのでしょうか? なるべく速く宮島へ着きたいのです。 また、帰りは宮島口から広島バスセンターまで行くことになるので同じルートでいいのかどうか迷っています。 広島バスセンターへ行くのも紙屋町下車でいいんですよね? はじめての広島です。アドバイスいただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • JR大阪駅から阪堺線「大小路」へのアクセス

    こんにちは★ JR大阪駅付近に住んでいる者ですが、阪堺線「大小路」へ行く事になりました。 生まれて一度しか阪堺線を利用した事がないので、どのように行けばよいか分りません。 一番近いのが「JR天王寺」駅で降りて、阪堺の天王寺駅前からはどうかな、と 考えてみましたが、路線図を見る限り「我孫子道」で乗り換えをしないといけないようで、 あまり効率的ではないかなと思います。(どこでどう乗換すればよいのかも分からない) そこでお伺いします。 JR我孫子駅から阪堺線我孫子道駅に直通でいけるか? 浜寺駅前からJR最寄りの駅はどこになるのか? または、一番効率の良いアクセス方法(なるべく長くJRを使いたく思います)を 教えて下さいませ。

  • 東京での電車の乗り継ぎ方法

    北海道から埼玉に引っ越すことになり、期待と不安でいっぱいです。 そこで、一番心配なことが「電車の乗り継ぎ」がうまくできるのか。。 ということです。 一度、部屋探しの時に東京へ行きましたが、JRや地下鉄が入り組んでいて、 乗り換えもかなり複雑だと感じました。 部屋探しにいった時は、土地勘もまったくないので、 電車での乗り継ぎ方法は、そのつど携帯電話で乗り換え案内の サイトを調べてから乗っていました。 ですがこれから埼玉に住むのに、いちいちそんなことをしていては 時間やおかねがかかってしまいます。 目的地に行くために、どの電車に乗ればいいのか、乗り換えはいつするのか?など、 迷わず乗継ぎするコツなどはありますか? 田舎者丸出しの質問で恥ずかしいのですが、なにかよいアドバイスを いただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 船橋法典のよみかた

    船橋法典の読み方は 「ほうてん」「ほうでん」どちらが正しいのですか? 「ほうてん」 JR船橋法典駅 http://www.jreast.co.jp/estation/station/info.aspx?StationCd=1383 「ほうでん」 千葉県立船橋法典高等学校 http://www.chiba-c.ed.jp/f-houden-h/