• ベストアンサー

ワード(Word)の「多」

higejii3の回答

  • higejii3
  • ベストアンサー率27% (159/568)
回答No.2

今MS明朝で12pt、24pt、36ptで印刷してみました。 仰るような“著しくバランスを欠く”と云うようなことは見当たりません。 明朝と言うのは横の運びは細く、たての運びは太くなります(中学などで美術をとれば教わりますよね)。 それゆえ「多」の字のように斜めの運びが多いものは太さが太く見えると云うことではないでしょうか。 納得されないのでしたら、マイクロソフトに申し出るしかないでしょう。 もちろん修正されるかどうかは別の話です。

ad-man
質問者

お礼

プリンターの関係でしょうか? 他の人からいただいたレポートなどでも、800字くらいの文字が詰まった中から「多」の文字だけが違和感をもって存在するものがあります。 よくわからぬままに時間経過してしまいました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ワードで

    ワードで文書を作成しています。 そのときのフォントなどですが、MS明朝を使いたいのですが、半角の英数字が濃く印刷されてしまいます。強調された字のようで困ってました。 そこでMSゴシックを使用したのですが、フィーリングで納得いきません。 明朝系のフォントで印刷時に濃くならないフォントありませんか?

  • ワードの文字間隔

    ワードで文章作成をしましたが、MS明朝で文字間隔が勝手に狭まったり、広まったりしてしまいます。ゴシックにすると文字間隔はおかしくないのですが、なぜMS明朝にすると文字間隔がおかしくなるのかわかりません。おしえてください。

  • ワードの文字の黒囲み飾りについて

    オートシェイプを使わずに、教えてください。 ワードで、普通の文字(例えば、MS明朝 36P)で 文字の色を水色にしました。 水色では少しボケた感じがしますので、 文字を引き締めるために、文字1字1字を、 黒色の線で縁取りをしたいのですが、 どうすればいいのでしょうか。

  • Wordのフォント

    Wordを使う時、私はいつも「MS明朝」で書いているのですが、先ほどこの前書いたWordのファイルを開けてみると、MS明朝ではないフォントで出てきました(見た目が)。 でも、フォントの欄にはちゃんと「MS明朝」って出ています。 どうしたらなおせるのか教えてください。 お願いします!

  • 「ワードからワードを貼り付けるとフォントと字の大きさが自動で変換されるのは何故?」について教えてください

    ワードから打った内容を違う別のワードに貼り付けた時に、フォントと字の大きさが自動で変換されます。 MS明朝でフォント10.5で打っていたものが、 貼り付けると、Centuryでフォント11に変換されてしまうのです。 どうすれば、変換されずに貼り付けられるのか、教えてください。

  • Word の太字と通常の文字の、文字列長について質問です。

    Wordについて、質問させてください。 同じ文章でも、通常の文字(MS 明朝)だと1行に入るのですが、 その文章の一部を太字にすると2行にまたがってしまうことがあります。 太字にすると、どれくらい、文字の長さが増えるのでしょうか? 一行に50字が入る設定の時、太字だと何文字入るのでしょうか? その計算式のようなものはありませんか? ご存知でしたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • ホームページからWordへコピペしたテーブルの書体を事前に設定する方法?

    MS Officeのスレッドで質問していたのですが、解決しなかったのでこちらに移動しました。以前のスレッドは、締め切っています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3831369.html?ans_count_asc=0 ホームページのテーブルをWordにコピペした場合、テーブルのセル内の文字がWord上ではいつもMS Pゴシックになっています。 Wordのテーブル以外の文章部分はMS明朝なので、ホームページからWordにコピペしたテーブルの文字の書体もそれにあわせてMS明朝にしたいと思い、ホームページのテーブル内の文字の指定をスタイルシートのfont-familyなどを利用してMS明朝とするのですが、そのテーブルをブラウザーからWordにコピペすると結局MS Pゴシックになっています。 テーブルを表示しているブラウザの文字の指定がMS Pゴシックになっているからでしょうか? どうにかして、”ブラウザの文字の書体の設定に依存せず”にホームページからWordにコピペしたテーブル内の文字の書体がMS明朝となるように、ホームページのHTMLコード側でスタイルシートなどを使用して(スタイルシート以外の方法も可能)設定する方法はありませんか? 注意:テーブルをホームページからWordへコピペした後で、Word側で書体をMS PゴシックからMS明朝へ変更する操作をお聞きしているのではありません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Wordで文字を揃えるには?

    Word2002を使用しています。(MS明朝) 第1章   ・   ・   ・ 第10章 と数字一桁の時と、数字二桁の時で 文字を揃えたいのですが、均等割り以外に良い方法は無いでしょうか? 以前は一桁を全角にし、二桁を半角にすると揃っていたのですが、出来なくなりました。 現在は一桁を均等割りで3.5文字にしないと揃いません。

  • wordで文字と文字の間が広がってしまいます

    Wordのバージョン:2007 使用しているフォント:MS明朝 ページ設定にて文字数と行数を指定しても同じ状況です。 すべての行で文字間が広がってしまうのではなく、 1行だけの異常で、他は正常です。 異常が出ている行と他の行との違いは、 ●全角のカタカナ使っている ●半角の英数が入っている ●3行、3列の表の中の一つのセルである 宜しくお願いいたします。

  • WORD:「MS明朝」と「MSP明朝」の違い

    WORDのフォントで「MS明朝」と「MSP明朝」はどう違うのでしょうか? 書体は同じに見えるのですが、「MSP明朝」の方が「MS明朝」より一行当たりの文字数が多くなるようです。結局、文字間隔の違いでしょうか?