- ベストアンサー
小学1年生の帰宅時間は?
今春から長男が1年生になりました。 同じアパートに毎日遊ぶお友達ができました。 自宅にお友達が遊びに来たときには何時までに帰らせますか? 先日 5時間目の日に4時に帰ってきて宿題が終わったのが5時前でした。 すると、その友達が5時前に3歳児の弟を連れて遊びにきました。(下校中にウチで遊ぶ約束をした様子)(3歳児はお兄ちゃん子なのでわたしも承諾しています) そして「もう5時よ」と言うと 「6時までに帰ればいいんだよ(怒)」と言います。 確かに学校の帰宅時間は6時です。が、せめて5時間目のときは下校が遅いので遊ばないか、外で遊ぶとか5時かせめて5時半には帰ると迷惑にならないのですが、そういう取り決めってどうしてましたか? その子のお母さんとわたしもお茶をしたりと仲良しです。 帰宅時間がズルズル6時になるのはしょうがないです。でも5時前に来られるのだけは、やめてほしいです。 今、気が重いです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 私は小6(娘)、小4(息子)の母親です。 帰宅時間についてですが、私の地区では 5時にチャイムが鳴るので、 子供達にも「5時には帰宅」との自覚があります。 なので長居をされた経験は滅多にないのですが、 稀に「ウチは6時まで大丈夫!」って言うお子さんも 中にはいました。 そのときの対応としては、 「ウチは5時までしか遊べないの」 「これから宿題をやるからもう駄目なのよ」 と、子供本人に言って帰るよう促しました。 親御さんとお付き合いがあると、 あまりヘタなことを言えないという空気もあるかと 思いますが、 最初にキチンと言っておかないと、 こういったことはズルズルと長引いてしまいます。 yukagonさんのケースは帰宅時間というより、 遊びに来られる時間帯が問題のようなので、 「この時間からじゃ長く遊べないよ」 「早く帰って来る日にまたおいで」 などと、 遅い時間からは遊べないということを 伝えてみてはどうでしょうか? 勿論、息子さんにも5時間目の日は 約束しないように言っておきます。 お友達(子供)本人には、 「我が家の事情はこうなのよ」と優しく言い、 そのお母様と会話する機会のあるときに、 やんわりと「ウチはこういう方針なので」 と、お話してみてはどうですか? それでもし、怒るような方であれば、 お付き合いは距離を置かれたほうが良いと思います。 ご近所付き合いも大事ですが、 ご自分の家族の生活ペースを乱されるのも、 結構ストレスになりますよね。 参考になるかどうか分かりませんが、 とにかく黙っていては何も解決しないと思います。 頑張ってくださいね。
その他の回答 (5)
- kirara-ki
- ベストアンサー率31% (520/1650)
うちの地域は、5時にチャイムがなり、帰宅するよう習慣付いています。ですので、自然と5時間授業の時は、遊びに出ませんでした。 各家庭、夕飯の準備もありますし、1年生でしたら、早く寝る生活リズムも作ってあげたいですしね。 8時には布団に入るようにしたいから、とお話されてはどうでしょう。 お友達のうちも、早く子供が眠れば、親の時間がたっぷりとれますよ。 お近くにお住まいですので、早寝早起きになれば、朝、食事前に外で一遊び出来ますね。
昔うちのお母さんは、連れてこられるのがいやみたいで、金だけ出して「お菓子、買って行きなさい」という風でした。 あまり取り決めが厳しすぎると、「今日お前のうちで遊べる?」「うちのお母さんがだめだって」と、短い時間だけ遊ぶのが億劫にになったりして、自分の家で遊ぶ事を嫌がるので、自然とあまり家につれてこられなくなり、お子さんがかわいそうな気もします。友達にも「アイツの家はいつもダメだな」とみられるようになりますしね。 まったく青二才の意見なので聞き流して結構ですが、曜日ごとに、長く遊べる日、まったく遊べない日をきっぱり分けるといいとおもいます。
- sion130
- ベストアンサー率44% (22/49)
うちの息子は5時まででしたよ。 6時まで平気と言うお友達にも 「うちは5時でおしまいなの。また明日ね。」 と言って、帰しました。 それぞれの家にはそれぞれのルールがあるんだということを、 きちんと伝えたほうがいいと思います。 その子のお母さんにも「うちは5時までだから、うちの子がお邪魔してる時は5時になったら帰るように言ってね。」と 角が立たないような言い方で伝えておきましょう。
- putimaru100
- ベストアンサー率32% (45/137)
我が家にも小1がおります。 今は日が長いので、そこのお母さんも悪気無く「六時までに」としているのでしょう。 ましてや子供は自分の(?)電池が切れるまで遊びたいくらいですしね(笑) ただ、それぞれのお家でそのあたりの事情は違って当然なので 「ごめんね。おばちゃんの所は今日は5時までなの」または「もう5時近いから今からはムリ」と言っても問題ないと思うのですが。。。 (多分向こうのお子さんも悪気で6時まで居座ってやろう、ということでもなさそうだし) 小1だったら「それぞれの家庭で事情が違う」というのも知っておく必要があると思いますので。 その上で、お友達のお母さんに「ウチは5時までだから」とか それがダイレクト過ぎれば「6時だとその後でご飯とか、お風呂とかだとバタバタして・・」などと遠まわしに伝えても差し支えないのではないでしょうか? なにも先方に告げないまま、いつの間にか(向こうが)ご自身の中で悪者になっていってしまっては元も子もありません。 もし私が先方のお母さんの立場であれば きっちりと伝えてもらったほうが嬉しいです。
うちのお母さんは5時半には帰らせるようにしてたような??冬は4時半とかでした!