• ベストアンサー

あれって有り?

haru-sanの回答

  • haru-san
  • ベストアンサー率44% (114/256)
回答No.7

サッカーという競技は激しい接触プレーがつきものですから、削ったり削られたりはしょっちゅうです。昨日の試合のように日本選手に蹴られたように見える場面では報復したくなる気持ちも出てくるでしょう。ただし、報復行為は個人の資質の問題であって、北朝鮮だからあんなプレーをするというわけではありません。決して許されないことですが、世界中で見られるプレーです。 98年W杯でアルゼンチンのシメオネの挑発に乗ったベッカムが報復行為をしてしまい(昨日の試合のように激しく蹴ったわけではないですが)一発レッドとなり、イングランドはPK戦で破れました。その後は#5さんの回答の通りです。 今シーズンのセリエAでもトッティの暴言に反発したレッチェの選手がトッティにひじ打ちを食らわし一発レッド。レッチェのゼーマン監督は「若いうちはよくあること」と選手を擁護しましたが、その後、トッティに問題があったことも発覚し、報復を受けたトッティも出場停止に。 日本でも当時J1の京都に所属していた森勇介選手は神戸戦でお馬鹿さんとしか言いようがない暴力行為で退場しています。途中交代で出場し、十数分後カウンターで抜け出したところを神戸の選手に倒され、FKを得ましたが。その後、ボールを拾いにいきかけて、何を思ったか引き返し、自分を倒した神戸の選手のところまでかけ戻り、頭を小突いて一発レッド。森選手はラフプレーが教育しても収まらないとして当時J1だった仙台から解雇されており、そういう選手なんだなと思った記憶があります。

kenkenpapa
質問者

お礼

北朝鮮の選手だからとは思いませんが、北朝鮮での開催だったらと思うとどうなっていたか、想像したくないです。 激しいスポーツだけあって、暴力行為に対しては些細な暴力であってもかなり厳しい処罰を与えるんですね。 レッドカードがかなり厳しい処罰に値する事が良く解りました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 北朝鮮になめられている?

    私はサッカーのことはあまり詳しくは知りませんが北朝鮮って強いんでしょうか?過去にワールドカップでベスト4まで行ったというのは聞いたことあるような。でもかなり昔のことですよね? 北朝鮮の選手は日本選手のことあまり詳しく知らないって言ってますけど研究するほど日本なんて大したことないだろってなめられているんでしょうか?

  • サッカーワールドカップ予選について質問します。思ったんですがワールドカ

    サッカーワールドカップ予選について質問します。思ったんですがワールドカップ予選はヨーロッパ選手権やアジア選手権などの大陸選手権で上位何チームかにワールドカップの切符を与えてもいいんじゃないですかね。ただでさえサッカー選手はオフが実質一ヶ月くらいしかないですから、こういう所から削って行くのも有りかと思います。皆さんの意見をヨロシク!

  • ワールドカップ2次予選開催地

    サッカー好きの夫からの代理質問です。 今度のワールドカップの予選に行こうと思っている方へ。2次予選が北朝鮮で開催される可能性がありますが、もし北朝鮮で行われることになったとして、行きますか?

  • もし北朝鮮がボイコットしたら

    FIFAが北朝鮮に対し、ワールドカップアジア最終予選の日本戦(6月8日)を第三国での無観客試合とすることに対し、北朝鮮サッカー協会が上訴する可能性が高いというニュースが流れていますが、もし、北朝鮮が試合自体をボイコットした場合の扱い(FIFAの規定?)は、どのようになるのでしょうか? 野球で試合放棄の場合は、たしか9対0の扱いだったと思いますが、サッカーの場合もそのようなルールがあるのでしょうか?

  • サッカー日本代表の・・・

    サッカー日本代表の宮本選手や柳沢選手などが ワールドカップ最終予選のときに頭につけていた ゴム?のようなもので髪の毛をとめていたのですが それの名称は何なのでしょうか?? 私もそれがほしいと思っています。 どうか教えてください。

  • ドーハの悲劇とジョホールバルの歓喜を経験した選手

    サッカーワールドカップ予選の有名な試合ですが、両方経験した選手って誰がいますかねー。 教えて下さいm(__)m

  • ワールドカップ日本代表選手等のことがてっとり早く判るネットサイトや本、雑誌等を教えてください

    サッカー初心者です。 ルールやワールドカップの予選本選方式や選手の名前も余り知りません。 てっとり早く理解できるサイトや本、雑誌等がありましたら、お教えください。 また各選手の個性やプロフィール等もわかるようなものもあると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • カール・ルイスがいたらアメリカはサッカーW杯優勝か

    陸上競技選手カール・ルイスは、サッカー選手の兄の影響で、陸上競技をやる前はサッカーをやっていました。 もしカール・ルイスが陸上競技選手にならずにサッカー選手になっていたら、アメリカはサッカーワールドカップで優勝したでしょうか。

  • 外国の名前についてです

    名前についてですが、サッカーのワールドカップ予選、今やっていますが、バーレーンの選手の名前なんですけど、モハメド・フセインという選手と、フセイン・ババという選手がいますが、バーレーンでは日本でいう名字と名前はどっちがどっちなんですか?

  • 岡田ジャパン批判に関して。

    岡田ジャパン批判に関して。 わたしは、サッカーはワールドカップと天皇杯ぐらいしか見ないです。競技も体育の授業ぐらいしか経験ありません。 私が、今回のワールドカップを見て、日本チームは前回と違って非常によく走るようになり、個人技もうまくなった(一対一でもボールのキープ力が上がった)、なと感じました。 2006年のときは、中田選手ぐらいしか、試合中走り続けていた選手はいませんでしたし、一対一の場面で、安心できたのは中田選手ついで中村選手、でした。むしろ、中盤では必ず、ボールが中田選手に集められていて、この位置なら別の選手で回した方が有効なのになあ、と思ってました。 目指していた、チームコンセプトの違いはあると思います。 でも、中田選手は最終試合で、自分が走り続けることで日本チームに何かを伝えたい、見たいな事をいっていた気もしますし、一対一で負けないことの重要性も説いてた気がします。ですので、今の日本チームは中田選手が目指してたチームなのかなあ、とも思ってしまいました。私も、根本的な身体能力の差をうめるために、日本チームはそうあるべきだと思います。 そんな走れ、組織力のあるチームを作った、岡田監督はすばらしかったと思います。 しかし、どうして、ここまで、国民やマスコミにたたかれ続けたのでしょうか? 予選も突破したうえで、前哨戦で勝てなくてもここまでたたかれるのは尋常でないなあ、と思ってました。 特にサッカー経験者を名乗る方々の批判がとても多かったと思います。 私的にはジーコ監督の方がよっぽど、日本チームに向いてないと思ってましたが。 こういう質問を今行ったのは、リーグを突破したからこそ、冷静な意見が聞けるかなと期待して書きました。よろしくお願いします。