• ベストアンサー

ヤマハのJOGですが、100立方センチのオイルとは?

ヤマハのミニバイクJOGですが、後部車輪の所にあるエンジンの上部にツマミがあって何かのオイルを注ぐようになっています。 ここのオイルを補充したことはありませんが、補充する必要はないのでしょうか?100cm3と書かれていますが、何というオイル名ですか? 四輪自動車のエンジンオイルを流用出来るとか聞きましたけど、本当ですか? 補充する必要がないとしたら、何故そうなんですか?もし、ここのオイルが不足したら、どうなるんですか? 適量かどうか、どのようにして見るのでしょうか? もし、補充する必要がある場合、何というオイルを買えばいいのでしょうか? こんな少量、売ってるんですか? 以上、ど素人の質問ばかりで誠に申し訳ないのですが、どうぞ回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LargeDog
  • ベストアンサー率35% (224/636)
回答No.2

1.ここのオイルを補充したことはありませんが、補充する必要はないのでしょうか? 基本的には2stオイルのように減らないので、こけたりしなければ補充の必要はありません。 2.100cm3と書かれていますが、何というオイル名ですか?  ヤマハ純正ギヤオイルが標準で入っています。 3.四輪自動車のエンジンオイルを流用出来るとか聞きましたけど、本当ですか? ホンダの場合4st用SE級の10W-30エンジンオイルを補充用に使用せよと指定していますので粘度が合えば代用可能です。しかし、まるまる入れかえるならたとえホンダ車でもギヤオイルを入れることを推奨します。 4.補充する必要がないとしたら、何故そうなんですか? 2stオイルと違い、燃焼されることがないから減りません。 5.もし、ここのオイルが不足したら、どうなるんですか? ギヤのニードルベアリングがいかれて、ギヤ部品交換修理が必要になります。 6.適量かどうか、どのようにして見るのでしょうか? ヤマハJOGについては適量かどうかを見る方法はなかったと思います。 7.もし、補充する必要がある場合、何というオイルを買えばいいのでしょうか? 補充する必要はありませんが、ヤマハは10000Km毎の定期交換を推奨しています。 量はメスシリンダーなどで計ります。 8.こんな少量、売ってるんですか? 一般的にはワイズギアから1L缶で販売されています。 **部品で700円です。 10000Km毎の定期交換となっていますが、それより短い距離で、量の点検もかねて交換をお勧めします。 一度中古のエンジンでギヤオイルがネコネコに変質していたことがありました。 それでも走っていたためニードルベアリングがばらばらに粉砕してしまいました。 中古で購入された車体であれば、納車整備のひとつとして、ギヤオイルは交換しておきましょう。

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 補充するとしたら、「ヤマハ純正ギヤオイル」なんですね。

その他の回答 (1)

noname#39234
noname#39234
回答No.1

車等で言うところのミッションオイルですね。 ようするに、(用語は通じない可能性は無視して書きます) ドリブンプーリーまでの過程では減速比が足りないので ドリブンプーリーの軸と後輪車軸の間にギアがひとつ入り 後輪駆動系を構成しています。 ほとんどの2ストローク50ccクラスのスクーターは 同様の構造を持っていると言えます。 その3ギア間の2点とそれぞれのベアリング等の潤滑のために 100ccのオイルが入っているわけです。 2ストローククランクシャフトの混合気式潤滑と 後輪車軸の潤滑の必要を考えれば 減速比を高くするためのギアは ドリブンプーリー側に設けるほうが、コスト面や… メンテナンスフリーという意味での耐久性に有利だと考えられます。 本来であれば、新車状態から、ならしが済んだ時点で オイルの交換をするのが理想ですが、普通ほったらかしです。 なお、私、そこのギアまわりを開いた折 オイル洩れ防止のパッキンをはさみ忘れ 走行中にプーリー室にオイルが飛び散り すごいことになったことがあります(笑) まぁ、発進しないと言えるレベルの加速と 坂道を登らない性能が発揮されました orz あぁ坂の少ない熊本市(当時)で良かった。 当然、その後はプーリー室の全パーツの分解と オイルの拭き取り、あとベルトの交換。 下手に素人がいじるメリットは無いかなぁ。

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ちょっと素人には分かりにくかったですが、何とか分かったような気になりました。(-_-;)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう