• ベストアンサー

レッサーパンダのCM出演って条約違反じゃないの?

こんにちは! ------------------------引用------------------------ 「風太」が缶コーヒーのCMに登場、出演料は3万弱 JTは7日、2本足で立つ千葉市動物公園のレッサーパンダ「風太」を、缶コーヒーのCMに起用すると発表した。 ------------------------ここまで------------------------ とヤフーニュースにありましたが、ワシントン条約で商取引が禁止されていて 絶滅の恐れがある動物のため、学術目的の飼育・繁殖以外には利用できない とあります。これってどう考えても学術目的じゃないですし 商取引としか思えないんですけどいいんですか?CMは完全に営利目的の商取引だと思うんですけど

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こちらに「ワシントン条約」が出ています。  ・http://jorei.cne.jp/treaty/wasinnton.html   ワシントン条約  ・http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kankyo/jyoyaku/wasntn.html   地球環境 ワシントン条約  通常「ワシントン条約」と言っていますが,正式には英語で「Convention on International Trade in Endangered Species of Wild Fauna and Flora」,日本語では「絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約」と言います。  その目的は『野生動植物の国際取引の規制を輸出国と輸入国とが協力して実施することにより、採取・捕獲を抑制して絶滅のおそれのある野生動植物の保護をはかること』です。「風太」の場合は『絶滅のおそれのある野生動物』を取引するわけではありませんし,『国際間の取引』でもありません。したがって,「ワシントン条約」の対象にはならないでしょう。  「風太」に関係しそうなものは「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」,「動物の愛護及び管理に関する法律」,「展示動物の飼養及び保管に関する基準」等でしょうか。これらをザット見ただけですが,適切な配慮がされていればCMに出す事は問題無い様に思えます。  ・http://jorei.cne.jp/index.html   動物の法律・条例集

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1436282
noname#11353
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 今回は動物の取引じゃないから問題ない訳ですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 問題ありません。  商取引されるのは「風太くんの映像」であって、本人ではありませんから。  それまで禁止すると、マスコミが新聞に写真を載せる行為自体が条約違反になってしまい、「保護活動家の行動が制限される」ので、映像版権類は条約の規定外です。 (無論、許可に関する規定は存在するでしょうけど、問答無用で禁止ってこたぁないです)

noname#11353
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 映像が取引されるのは問題ないんですね! 確かにマスコミの取材とかもそうですもんねぇ。 納得です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 風太くんがJTのCMにでましたが。

    立つレッサーパンダの風太くんがJTのCMにでましたが、公共施設の動物を一企業の利潤のために使うので、いいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CM
  • ワシントン条約について

    べっ甲や(眼鏡のフレームやアクセサリー)、象牙(印鑑や伝統工芸品)など、絶滅の危機に瀕している動物の体の一部が日本では幅広く利用されていますが、これはワシントン条約の規制の対象には入らないのでしょうか? ワシントン条約に仮に登録されていない動物だとしても、絶滅の危機に瀕している動物を利用する事に問題はないのでしょうか? 日本の伝統工芸を守る為に、絶滅が危惧されている動物が殺されているとしたら大変ショックです。 ずっと気になっているので詳しく教えてれば幸いです。宜しくお願い致します。

  • 坂口憲二さん出演の缶コーヒーのCM

    JTの缶コーヒー「ルーツ」のCMで、坂口憲二さんが上司に、 「家の車が一輪車のようなものか?」 といわれ、「ハイ、そうです」 と答えると、「なめてんのか?」と言われるCM。 「家の車が一輪車のようなもの」って、よく意味が分かりません。 ご存知の方、いらっしゃたらお教え下さい。

    • ベストアンサー
    • CM
  • ワシントン条約に含まれる動物の輸入について教えてください

    ワシントン条約に含まれる動物の輸入について教えてください サイテス附属書IIに含まれる動物であっても、 国内で繁殖されたものの流通は認められているので 数も多く出回っているものなのですが、 友人がオークションで落札した動物が輸入品だったらしいのです。 数年前に落札したとのことですが発覚時点で どこかしらに通報した方がよろしいのでしょうか? その場合は実際に輸入をしたであろう出品者の方と 落札して現在飼っている友人とではどちらに責任がありますか? ちなみにその個体から繁殖した個体(国内で繁殖)を 私が友人から貰うことは可能なのでしょうか? (国内で一般流通しているものと何ら変わりません) 詳しい方いらっしゃいましたら どうぞよろしくお願いします。

  • トキを繁殖させる理由

    質問はタイトル通り何ですが、どうして中国から連れて来たトキを保護センターは繁殖させようとするのでしょう? 希少動物保護の観点から日本に生息していたトキを繁殖させるという目的の時は、意味が有った様に思いますが、中国から連れて来たトキを日本で繁殖させて何の意味があるのでしょうか?(今と成っては意味が無くなっている様にも感じます) 交配に成功したトキは誕生成功せず、日本古来の種は絶滅したと記憶しているのですが・・・ その目的はどこかに記載されていますでしょうか? 日本産トキのDNAでも使って、日本産トキを復活させる実験をしたいから中国産トキを繁殖させているのでしょうか?(それ以外目的が思いつきませんでした)。 周囲に聞いてもこれは、皆何がしたいのかさっぱり分からないというのが本音の様です。

  • ガクトが缶コーヒーに載せていた台詞は?。

     ポッカの缶コーヒーのCMでアントニオ猪木・ビートたけし・ガクトがパッケージモデルとして、起用されていた時期があったと思います。その時にそれぞれの台詞がラベルに載せられていました。  その中で思い出せない台詞があります。  ガクトの台詞で「君のライバルは・・・」みたいな感じから始まる台詞なんですが、どういった台詞だったでしょうか?。

  • 黒ずくめに追われるサラリーマン

     昔の缶コーヒーのCMだったと思うのですが、布袋寅泰(だったと思いますが)演じる黒ずくめの男がサラリーマンを追いかけるという内容のシリーズもののCMがあったと思います。  それで、黒ずくめはサラリーマンの持つ何かが目的で追いかけていたと記憶しているのですが、そのシリーズがどういう結末を迎えたか全く覚えていません。  何か完結編のようなものがあったのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • CM
  • レッドデータアニマルの国内取引について

    今日、仕事で県のトラスト地に生息するレッドデータアニマルについて調べていたら、その生物を「売ります」というサイトばかり出てきてビックリしてしまいました(><;) 具体的には「ホンシュウオオイチモンジシマゲンゴロウ(本州大一文字縞源五郎)」というゲンゴロウのなかまなのですが・・・取引していいものなのでしょうか????? 値段は7000円くらいで、めちゃめちゃ高かったです。(普通のゲンゴロウ300円くらいでした・・・。) 法律とかもネットで調べてみたんですが、「種の保存法」とか見てもよく分からず・・・。 ワシントン条約で禁止されてる動物だったら即お縄になるんだと思うんですが、国内の生き物の取引の基準って何の法律でどう決まっているんですか? 生物、法律関係に詳しい方、教えてください。

  • 考えても考えても答えが出ません

    私は将来、環境問題に取り組む仕事に就きたいと思っています。 もうすぐ受験で、大学もそのような進路を選択しました。 しかし、最近、ある疑問が頭から離れなくなり鬱気味になってしまいました。 それは、“人間という生き物は何故存在するのか”です。 環境問題の現状を目の当たりにする度、泣きたくなるほど悩みます。 日本の朱鷺が絶滅したとき、過去に絶滅した動物のリストを見ました。 自然の流れで消滅していった種もありますが、明らかに 人為的な原因で絶滅してしまった種が圧倒的に多いです。ドードーなどがいい例です。 また、オランウータンなどの希少動物が闇取引されていることも知りました。 実体験では、沖縄の海に潜って死んでしまったサンゴ礁を見たことがあります。 このような現実を知るほど、私は自分も含めて人間が嫌になっていきます。 環境保護は結局人間のためでしかなく、非常に傲慢な考えですよね。 こんなにひどいことをしてきた人間を守ることが環境保護の目的なら、 私はそんな仕事やりたくないと思うようになってしまいました。 「人間がいないことが一番の環境保護なんじゃないか?」とか 「人間さえ存在しなければ絶滅しないで済んだ動物もいるのに」とか 「どうせもう手遅れだしいつか人間は滅びるんだから何をしても意味ない」 という思いがいつも頭のなかをぐるぐる回って、 以前では考えられないほどまで勉強する意欲がなくなりました。 私はどうすればいいんでしょうか? アドバイスお願いします・・・。

  • 条約違反

    暇な時に回答お願いしますm(__)mよく韓国や中国が日本と結んだ条約を反故にしますがそういう場合、国際的な場所で裁判したり出来ますか??

このQ&Aのポイント
  • DCP-J577Nで印刷できない問題が発生しています。本体とios末端が同じネットワーク上にあることを確認してください。
  • DCP-J577Nはiosと無線LANで接続されています。印刷できないエラーメッセージが表示されています。
  • DCP-J577Nの印刷問題を解決するために、本体とios末端のネットワーク接続の確認が重要です。
回答を見る