• ベストアンサー

エアコンのかび臭さを消すには?

sarbinの回答

  • ベストアンサー
  • sarbin
  • ベストアンサー率58% (10/17)
回答No.4

わたしは専門家です。 皆様の回答を拝読すると、アルコールなどで、匂いをわからないようにしてるようですが、エアコンの構造をご存知でしょうか? 内部には、エバポレーター(冷房・暖房などを熱交換して蒸発する重要なもの)・送風フアン・ドレン受け・制御用電装機器に分類されます。 冷風が臭うもとは、 (1)使うほどにフイルターは汚れて、エバポレーター・送風 フアンなどが、汚れ・カビ・ダニなどで汚染されている もので、不衛生です---冷房の使用季節の終わり後に、そ のまましていると、かび臭くなります。 (2)長年一度も、プロの分解クリーニングをしたことがない と思われます。 知識のない個人で、市販の洗浄スプレー等などで対応すると、汚れ液がドレン口を塞いだり、ドレン受けにひび割れを起こして水漏れで電気機器に漏電を起こして、最悪には火災を起こすことが、問題になっているので、素人はやっちゃいけません! 経済的には、プロのクリーニングの方が、結果オーライですよ。 地域には業者がいますので、してもらうよう願います。

yumtimtam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか、素人が手を出せる領域 ではないのですね(T_T)

関連するQ&A

  • エアコンの風が冷えない&暖まらない…

    ご覧下さってありがとうございます。貴方の知恵をお借りできたら、と思います。 自宅のエアコンが、冷風・温風共に効かなくなってしまったのですが、これは 車のエアコンのように、ガスを補充したりすれば直るのでしょうか? まるっきり動かなくなってしまったのなら、買い替えを考えるのですが 風自体は一応出るので、そこまでは踏み切れずにいます… これだけの情報では何とも言えないとは思いますが、同じような症状で エアコンの修理をされた方の体験談や、機械に詳しい方からのアドバイスを お待ちしてます。よろしくお願いしますm(__)m

  • 賃貸のエアコン

    賃貸のエアコン 賃貸物件に住んでいるのですが、先日エアコン本体から水がポタポタと垂れてきました。 すぐに管理会社に連絡し、現況を確認して頂いた所、「エアコン自体が15年も前の機種のため、部品が無く修理が出来ないので、大家さんに連絡し新しいものと交換して頂きます」との事でした。 当方、7月に生まれたばかりの子供が居り、担当の方もそれを考慮し、この猛暑にエアコンなしでは、、、ということで直ぐに大家さんの承諾を得て取替えいただけました。 しかし、取り替えた次の日の昼間、エアコンから冷風がまったくでない状態になり、工事をした会社に連絡し、見てもらいました。すると、「コンプレッサー?の異常なので、部品を交換します、ただし部品が無いので、(今日は金曜ですが)月曜まで待ってください。」とのこと。暑い中、月曜まで我慢し、月曜の夜に部品を変えて貰いました。その日の夜は、冷風も出ていて、直ったと思っておりました。 しかし、また次の日の昼には冷風が出ませんでした。それで、その日の夕方に、同じように修理に来てもらい、冷風が出たので、こんどこそ直ったかと思っていました。 しかし、またもや次の日の昼には冷風がでませんでした。うんざりした気分で、工事の業者に電話したここと、「見に行きます」と言ったきり、電話がありません。しばし待っていると、その工事をした人の上司と名乗る人から電話がありました。そこで、部屋の大きさやその他の質問をされ、多分エアコンの容量と部屋の大きさがあっていないから効かないと思う、見に行きたいが、遠くにいるので見にいけない、との事で、管理会社には容量の事などを伝えておく、結果が出次第、電話するとの事で、連絡を待っておりました。 そしてエアコンの業者からよる8時過ぎに電話があり、「夜は正常に動き、昼は冷風が出ないということは、エアコンの故障(工事業者の工事ミス)では無く、部屋にエアコンの容量があっていないためです。昔のエアコンに比べると、今のエアコンは利きが良くないのです。したがって、カーテンをしめて部屋を暑くしないなどの対処をしていただく他は方法がありません。」という、びっくりして何もいえなくなるような回答が来ました。 故障した古いエアコンのままの方が良かったとすら思えます。 エアコン付で賃借しているつもりですので、夏の暑い時期だけ使えないエアコンは、エアコンといえないので、抗議しても良いですよね? そもそも、あつくなる冷風が出ないエアコンなどあるのでしょうか? また、業者は古いものと新しくつけたエアコンは、容量などは同じ、といっているのですが、容量が同じものをつければ設備としてのエアコンを補修したと言えると思いますか? さらに、「新しくすると昔のエアコンよりも利きが悪くなりますよ(実際には利きが悪いどころか、暑いときは冷風がまったくでない)、それでも変えますか?」という確認があっても良いと思うのですが、皆さんはどう思われますか? すでに6年位すんでおり、とても気に入っている住まいで、大家さん(隣に住んでいる)との関係もとれも良好な状態です。 エアコンが効かないから何とかして、と言い続けているとうるさいやつだと思われてしまいそうで嫌です。(実際には大家さんに言っているのではなく、管理会社に言っているのですが) どうしたら宜しいでしょうか?

  • エアコンのドライと除湿機の除湿の違い

    「エアコンのドライ」と「除湿機の除湿」の違いはなんでしょうか? 除湿機の除湿だと、ドライのように涼しくならないのでしょうか?? 我が家にはエアコンがないので、そろそろ暑さ&湿度対策をしようと思っています。 数年後に引っ越す予定もあるので、エアコンだと取り付け工事が大変なので除湿冷風機にしようか悩んでいます。 それから、エアコンの風より冷風機のほうが優しくてよいと書いてあるのをみたのですが、実際はどうなのでしょうか? 乳児がいるので気になります。 アドバイスお願いします。

  • エアコンの調子が悪くて困っています。

    エアコンの調子が悪くて困っています。 東芝の型名RAS-2252SVのエアコンを使っています。 このエアコンには右側に[運転][まろやか][タイマー]というランプがあるのですが、 エアコンを運転にすると、数分後に[運転]と[タイマー]が 点滅して、エアコンから冷風が送られなくなってしまうようです。 何らかのエラーだとは思うですが、マンションに付属のエアコンのため、 説明書もなく改善方法が分かりません。 念のため、フィルターも掃除してみたのですが、変化はありませんでした。 どなたか改善方法が分かる方がいましたら、ご教示願います。

  • エアコン代わりに・・

    訳あって部屋にエアコンが取り付けれないのですが、低価格でエアコン代わりになるような物はないでしょうか?冷風機とかは後ろからあったかい空気が出るんでしょうか? 詳しい方よろしくお願いいたします。

  • エアコン

    エアコンを30度に設定しましたが、暖かい風でわなく冷風しか出ません故障の原因教えてください。

  • エアコン(古い)の冷房が効かなくなりました・・・

    ナショナル(今はパナソニック?)の BV-225MCF(L)  という古いエアコンを使っています。 この冷房が最近効かなくなることがあります。 冷房にしても、暖かい風が出てきたりします。 何度かつけたり、けしたりしていると、そのうちに冷風が出てきますが、ほどなくすると、電源が落ちたりしてしまうのです。 もうがたが来ているのでしょうが、こういう時はどうすればいいのでしょうか? 以前、クルマのエアコンが効かなくなった時は、ガスがなくなった(?)というようなアドバイスをもらい修理しました。

  • エアコンが故障してるかどうか分からない

    ずっと使ってなくて久し振りに社外リモコンを買って付けたら冷風が出ません。 冷暖除湿付きのエアコンなんですが、動作はしてるみたいです。 室外機も動いてるのですが・・・ ガスが抜けてるだけなんでしょうか? 何か調べる方法ないでしょうか?

  • エアコンの冷風が出なくなってしまいました

    エアコンの室外機のファンは回っているのですが、冷風が出ません。 送風になってしまします。 中の基板が壊れてしまったのでしょうか? また基板が壊れると冷風は出ないものなのでしょうか? メーカー修理するとどれくらいかかりますか? 教えて下さい。

  • エアコンって!?

    寒い季節は車のエンジンをかけてから、水温計が上がるまではエアコンを入れても温かくなりませんよね? 冷風しか来ませんよね。 スミマセン。確認の意味もかねて、同意見の方、またその他のいろいろ回答おねがいします。