• ベストアンサー

Accessで佐川急便の伝票の入力システムを作成したいのですが(Access初心者です)

banraiの回答

  • banrai
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

Accessの勉強が目的なら、ノーヒントで頑張ったほうが、身につくと思います。。。。 もし、佐川の伝票出力が目的なら、Accessなどで作らずとも、e飛伝という、送り状作成ソフトを佐川急便さんが配布してますので、それを使うのが近道でしょう。

参考URL:
http://www.sagawa-exp.co.jp/business/service/other/e-hiden.html
jiroring
質問者

お礼

早速のアドバイスをありがとうございます。 Accessを勉強しつつ、実際にそのシステムを作ってしまわなければならないのですが、出来ればAccessの機能で作りたいと思っております。 送り状作成ソフトというものもあるのですね。それに頼るわけにはいかないのですが、こういうものもあるんだなと参考になりました。

関連するQ&A

  • 佐川急便の伝票

    佐川急便の着払の伝票?っていうんでしょうか、お客様控とか荷札とか一緒になったヤツ の依頼主の欄に岡山県~と書いてあり、お届け先は大阪府~と書いてあるんですが、岡山からではなく京都から発送したいんです。 これは可能なんでしょうか? 諸事情により伝票はこれを使用しなくてはならないみたいなんですが・・ わかる方いらしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 佐川急便の送り状伝票の「ご依頼人」について

    わたしはネットショップでジュースなどをまとめてケース単位で購入しています。 そのネットショップへの個人情報の登録は、自宅の住所と電話番号を登録していますが、 日中はほとんど自宅には不在なのでいつも会社事務所の方へ届けてもらっています。 このため、注文時に「お届け先住所」として会社の住所を登録しています。 いつも荷物が届いたときに思うのですが、その荷物に貼ってある佐川急便の送り状に、 差出人の名前の記載がないのです。 いや、正確に言うと、差出人(ご依頼主)の欄には、わたしの自宅の住所と電話番号が書いてあるのです。つまり、そのネットショップから届く荷物の送り状には、「お届け先」にわたしの会社の住所と電話番号、氏名が記載してあり、「ご依頼主」欄にはわたしの自宅の住所・電話番号が記載してあります。伝票は手書きのものではなく、縦長で専用プリンターから出力するタイプのものです。 伝票の下半分にはもしかしたら差出人が書いてあったのかもしれませんが、これは配達ドライバーがはがしてしまうのでわかりません。 結局のところ、これはお店側の印字間違いなのでしょうか? それとも通常佐急便ではこうなってるのでしょうか? どうなってるものなのかよくわかりません。 配達そのもについては問題はないのですが、荷物が届いたときに「どこから誰の荷物が届いたのか」がわからずちょっと面倒です。

  • 佐川急便での営業所止め

    佐川急便での営業所止めを利用して商品を購入する予定なのですが、 >>送り状の書き方 お届け先欄には、荷受人さまのご住所は記載せず、佐川急便○○店止とお書きください。 加えて、荷受人さまのお名前・お電話番号をお書きください。 このように書いてあるのですが万が一送り主が住所を書いてしまった場合、 その住所に万が一届くことはあるのでしょうか? 住所は購入の際に伝えてしまったので大変心配です。 諸事情により自宅には絶対に届いてほしくないのですが。 このようなことは有り得るのでしょうか? 営業所止めの仕組みが良く理解できていないので詳しく教えていただけると幸いです。

  • 佐川急便について

    佐川急便について 商品を買ったんだけど、初期不良を食らってしまって買ったところに連絡したら 佐川急便で回収しにいきます!って言われたんだけど、渡すときってあっちの住所(送り先)を書く必要ありますか?

  • 佐川急便の転送

    佐川急便の営業所留めで送ってもらって、営業所に保管されている状態の荷物を、後から届け先指定して自宅に送ってもらった場合、相手方に住所や転送したということは伝わりますか?

  • 佐川急便や日本郵便

    ヤマト運輸は、伝票番号の後ろに"ヤマト"と入れてGoogle検索すると、荷物の状況が出るらしいですが 佐川急便や日本郵便は、簡単に荷物の状況を知る為には、Google検索で何て検索したら、荷物の状況が分かるんですか? (佐川急便や日本郵便で、簡単に荷物の状況を知る方法がある場合ですが) ※ネットで注文した商品の荷物の場合です。

  • 佐川急便の誤配送で..

    4/1に楽天で4月下旬発送の予約商品をクレジット払いで購入しましたが、注文したのを忘れており5/10頃にクレジットの利用明細で気付きました。 商品が届いてもいないのになぜなんだろうと、購入したお店に問い合わせたところ、4/30に商品の発送メールをしてますし、5/1に引渡し完了になっていますとのことで、佐川急便に連絡しました。すると、間違って他人の部屋番号で宅配ボックスに投函してしまったとのこと。1403号室なのに403号室で投函!!管理人室の宅配ボックスデータで調べたら5/3に403号室の人が商品を取り出したと分かりました。うちのマンションの宅配ボックスは各部屋ごとに4桁の暗証番号が決まっており、他人が取り出すのは不可能です。ですが佐川急便の責任者が商品の返還を求めて403号室の人に話をしてますが『知らない』の一点張りらしいです。 商品と一緒に入っている購入明細書には住所 名前 電話番号が記載されていると思い、気持ち悪いので佐川の責任者に403号室から絶対に取り返してきて下さいと言いましたが、403号室の方は居留守状態で手紙を入れても返事がないらしいです。 たとえ佐川急便が誤って配達したにしろ、他人の郵便物を勝手に開封したり、自分の物にするのは『横領罪』になるらしいですが、こういう場合は警察に被害者を出せば良いのでしょうか? 分かりづらい説明でスミマセンが、宜しくお願いします。

  • 佐川急便のクレーム先はどこですか?

    昨日、CD-Rを受け取ったのですが、 割れていました。 ですが、時間が無くバタバタしていたこともあって、 今 クレームをあげたいと電話番号を 佐川急便の伝票に書いてある荷物お問い合わせ先とやら (URLが載っていました)にアクセスしてみたのですが、 各営業所の連絡先しかなくて どこに電話すれば良いのかわかりません。 どこに電話すれば良いのかご存知の方いらっしゃいましたら 教えてください。

  • 商品を佐川急便着払いで発送したいのですが

    オークションで出品した商品を佐川急便の着払いで発送したいのですが、どのように業者を手配すればよいか分かりません。伝票、発送商品を取りに来てくれると聞いたことがあるのですが・・・。 ご存知の方は教えて下さい。

  • クエリーから入力フォームの作成

    access2000を使って簡単な注文用のフォームを作っています。VBAは初心しゃです。 テーブルとしては、納品伝票(伝票番号、顧客コード)、顧客管理(顧客コード)を作り( )ないのものでリレーション組んでます。 クエリーでリレーションを組み、それを元にフォームを作りました。 希望としては(1)伝票番号の重複がないようにする。 (2)顧客コードから住所を表示させる、顧客コードが登録されていないときにはメッセージを出し、正しい顧客コード(顧客コードのみ)を入力させる。 (1)はクエリーでテキストのデータを条件にし、フォームのVBAで Private Sub 伝票番号_AfterUpdate() If DCount("伝票番号", "Q_納品伝票") >= 1 Then MsgBox "すでに登録されています" Me.Undo DoCmd.GoToControl "顧客名" DoCmd.GoToControl "伝票番号" End If End Sub で上手くできましたが、同じクエリーで(2)も(1)と同様なVBAを組んだところ(顧客デーブルの顧客コードに重複があるときをチェックさせる)、(1)の重複をチェックしなくなってしましまいました。 うまく説明できたが心配ですが、根本的に何か違っていますでしょうか?