• ベストアンサー

血統書の再交付。

よろしくお願いします。 犬を買ったホームセンターから買ってもうすぐ1年になるのに血統書が届きません・・・。 何度も催促をしたのですが、「まだ来ていない。」と言われていましたが、あまりにも対応が悪いので本社へ電話をしてみたら即折り返しホームセンターの方から電話があり「こちらのミスでもうお客様の所へ送ったという事になっていました。再交付するので1ヶ月待ってください」との事・・・。 そんなにすぐ交付できるのでしょうか?? しかももう1年も経っているし、ちゃんとした血統書が届くのか不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rinkoshin
  • ベストアンサー率32% (150/455)
回答No.2

こんにちは 再び1です どんな血統書が届くかで出来る事は出来ますよ 但し…やって良いのかどうかは私では解りません まずホームセンターなどのショップだと飼う時にその仔が産まれた場所や繁殖者の名前が書いてあったと思います それを憶えていますか? 憶えていたとして…次に血統書の所有者名を見てください 普通は繁殖者の名前になっていますので同じなら問題ないでしょう 違っていたらショップに文句を言っても良いし自分で調べても良いし… これぐらいの事しか思いつきませんが… でも…ショーとかに出すのでないなら血統書はさして問題にはなりませんよ 不安でしょうが…ワンコを可愛がってあげてくださいね♪

ayame0618
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ホームセンターでは生まれた場所、繁殖者の名前は書いてありませんでした。 ショーに出す訳ではないのですが、少しカラーの事で気になったので血統書を見たいと思っています。 色々ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tarotyu
  • ベストアンサー率33% (60/177)
回答No.4

どうも… 時々、ここに参入しては削除される猫馬鹿です! 今回のご質問は「犬の血統書」についてなので、問題外かもしれませんが、ご参考までに。 うちは3人の男の子がおり、3人とも「バリバリ」の雑種です! しかし、我が聾宅では、来客に一番目立つ場所に「金のモール入り」の「血統書」を掲げています。 長男坊の血統書では Breed:混血種(長毛) sex:オス(去勢済) Date of Birth:aug7/1999 Sire:unknown Dam:unknown Color:Blue Point Eye Color:Blue Tail:長 となっております。 つまり、誰の種か、種類も不明ながら我が家では王子様の筆頭で、汗を流して労働する我が身をやつしても溺愛する長男坊に間違いはなく、血統書自体は自己満足の結果と思っております。 とは言っても、一枚2000円程度の物ですし、権威的には疑問符でしょうが… ホームセンターの不正を憎むものであれば、徹底的に抗戦すべきでしょうし、回答のお礼にあるように「ショーには…」というのであれば、その分の熱意をワンちゃんにかけてあげて下さい。 個人的にはブリーダーの跋扈を憎む、が、殺処分を止めることの出来ない貧乏人の戯言でした♪ うちは3人とも「野良出身です!」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14334
noname#14334
回答No.3

犬の血統書の実態はインチキが多い。 という人がいますが、わたし自身は多いとまでは言いませんが事実を確認できない場合は信用しません。 それ以前に一般の飼い主にとって血統書はあまり意味がありません。 意味があるのは個体と飼い主さんの関係です。 ・・・・これは前置きですが血統書を発行する団体は JKCと言います。 繁殖者がJKCに血統書の発行を依頼します。 飼い主さんは繁殖者に直接尋ねたらよろしいかと思います。 ホームセンターが繁殖者を教えないことは理論上はないです。

ayame0618
質問者

お礼

お返事遅くなってすみません。 血統書のインチキは私も見た訳ではないですがそういう話を多く聞いています。 私は一般の飼い主、ブリーダーではありません。意味があるのは固体と飼い主さんの関係。それは承知しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinkoshin
  • ベストアンサー率32% (150/455)
回答No.1

こんにちは 私はホームセンターとかのショップはイマイチ信用していません ので…悪い見方になってしまいますが… 質問者さんの不安な部分を考えて敢えて書きます 今は良いショップばかりではないから一つの悪い例として読んでください キチンと確認した方が良いと思います これまでの催促には『まだ来ていない』との返事だったのですよね? それが本社に電話をしたら… 『ミスでお客様に送った事になっていたから再交付する』との事 言っている事が変わっていませんか? まだ来ていないのをどうして送った事に出来るのでしょうか? 本当に交付されているのならば再交付には時間はかかりません また最悪の場合…違う仔の血統書とかが来る可能性もあると思っていると思うのですが… それでも1ヵ月もあれば交付は出来ます 要は血統書を交付するだけの書類が揃っていれば良いのですから… ホームセンターとかの大きなチェーン店なら違う仔の分で揃える事も不可能ではないと思います 血統書は確実に届くと思いますが… 言っている事の矛盾点を付いてキチンと確認する事が大事だと思います 脅かす訳ではありませんが…良くないショップだと本当に違う仔の血統書が来る可能性がありますから…

ayame0618
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですよね。 私もちゃんとした血統書が来る事はあまり期待していませんが、どのような血統書が来るかきになります。 買った私が信用していないと言うのもなんですが、信用はあまりしていません。 もし届いた際、本当にこの血統書がうちの犬のものか調べる方法とかはあるのでしょうかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 血統書が未だに発行されません

    平成15年6月11日に購入した犬ですが未だに血統書が交付されません購入時には血統書を付ける約束です 今まで再三に亘り電話、書面にて催促をしてきましたが ブリーダーがね~などと言い訳をして現在まで至りましたとうとう堪忍袋の尾がきれて内容証明をだしました内容が全額返済、犬を返すのであればこれまでに掛かった費用+慰謝料といった内容です 近々支払督促を出す予定です

  • 血統書について。

    1歳になるEコッカーを飼っています。5ヶ月の時ホームセンターで買いました。生体の金額に血統書料が入っているので「届き次第お送りします。」との事でした。 2ヶ月前に聞いた所。「まだ届いてないので、問い合わせてみます。」との事でした。それ以来連絡なし。 まだ送られて来ないのですが・・・。 血統書の発行にはそんなに時間がかかるのでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬の血統書について。

    友人宅の犬の血統書なんですが、去年9月頃に子犬でペットショップより購入し、少し日にちかかりますが、郵送で血統書を送りますと言われてたのですが、その子犬が、今年7月に出産し、そういえば、母犬の血統書がまだ届いていないというのに気がつき、ペットショップへ7月中頃、電話しました所、「申請はしてるんで、もう少し待ってて下さい」との返事。 でも、8月に入っても届かないし、そろそろ、この度産まれてる子犬の血統書の申請もしなくてはという事で、ペットショップへ電話すると、7月中頃通じていた電話が、現在使われておりません・・と電話が不通に・・おかしいなと思い、ショップを見に行くと、ショップがなくなってしまっていました。。。 オーナーを探さねばとの事で、店舗の管理会社へ問い合わせしても、個人情報なんでと教えてもらえずで・・・ オーナーを見つけだすのは、困難っぽいのですが、結局、本当に血統書の申請をしてくれてたのか、というより、血統書付きの犬ですと購入しているのに、もらえないまま・・・ こういうのってどうなんでしょうか?? 詐欺ですよね?? どこへどんな手続きすれば、良いでしょうか?? 宜しくご回答願います。m(__)m

    • ベストアンサー
  • 血統書って必要な物ですか?

    動物を買った事が無いので、ふと疑問に思いました。 うちに来たちょっと問題アリの客が、うちの犬を見ての発言。 『可哀相ねぇ。貴方子供産めなくなって処分されかかったんだってね。 どうしてそんな事する人が居るのかしら?』と言うのはまあ普通かと。 その後、『うちの猫ねぇ、コンテストで優勝した子との子供を産むために、 今、お泊りしてるのよー。良い子が産まれたら、良い人に飼って(買って?) 貰えるからねぇ』って。何故うちの犬に向かってその話をするのか分からない。 子供が産めなくなったから可哀相? 相手の言葉の意味を理解しようと必死で考えたけど、結局分からず仕舞い。 血統書があると何か違いますか? 私の足りない頭だと、どうしても お金の計算の方に行くんですが…。 他に聞いた情報で、血統書の無い犬の子供は、血統書付きの犬の子として 登録すると聞きました。つまり、血統書付きの子が4匹産んだら、 6匹産んだ事にして登録すると…。 こうなると、形式だけな気がしてなりません。不快に思ったらごめんなさい。 私自身がちょっとイライラしてる所もあって、売る為以外の血統書の意味と、 そう言うペットを買った人の気持ちとか知りたくなりました。

    • ベストアンサー
  • 血統書について教えてください。

    日本で生まれ育った日本犬(ジャパン・ケネル・クラブの血統書があります)を、 転勤のためアメリカにつれてきて飼っています。 年末から生理が始まり、こちらで同じ犬種を繁殖させている方と、今週末交配させる事になりました。 無事妊娠出産できましたら、1匹は、私で引き取り、残りの子は、相手方で飼い主を決めてくれる事になっています。 生まれた赤ちゃんたちは、UKC(ユナイテッド・ケネル・クラブ)の血統書を申請するとの事でした。 私が引き取る子は、私が今飼っている親犬と一緒に飼い、赴任期間が終了すれば、日本に連れて帰ります。 そこで、可能であれば、日本の血統書をもらえれば・・・と思ったのですが、 JKCでは、UKCの血統書は認められないとの事。 AKC(アメリカ・ケネル・クラブ)の血統書を持つ犬であれば、JKCの血統書も発行できるようです。 調べてみたところ、私が飼っている犬は、アメリカでは飼い主の少ない犬種のため、 AKCに対応してなく、ARBA(アメリカ・レア・ブリード・アソシエーション)かUKCのみにしか登録できないとの事でした。 再度、JKCにARBAの血統書ではダメかと問い合わせてみようと思いますが、 そもそも、日本でもアメリカでも、いろんな団体が発行している血統書・・・ 絶対に必要な物なのか、何の意味があるのか、分からなくなってきました。 中には、入会書を記入し、入会金を添えて申し込めば、誰でも登録でき、血統書も発行してくれるという団体もありますし、 日本でもアメリカでも、私が飼っている犬種の団体でも血統書という物を発行できるようです。 どこの血統書でも、同じだというのであれば、簡単に手に入る団体に申請しようと思いますが、 必ずしも必要な物でないのであれば、わざわざ申請しなくてもいいのかしら・・・とも思います。 詳しい方のアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 血統書って・・・。

    こんにちは。 私は去年の7月ぐらいにW・コーギーペンブロークの 子犬を個人のペットショップで買いました。 その頃はブリーダーさんで買うという考えがなく、 毛が長い種だということでかなりお安く(片手+α万円ぐらい) なるということで買うことにしました。 <あと、注射がまだで少し風邪気味でした。> ペットショップのお話ではちゃんと血統書もある犬との事 だったんですが、この子のブリーダーさん?が申請が遅くて まだ手元にないので入ったら連絡するとの事でした。 ・・・・。いまだにないんですが。 血統書の取得ってお金がかかるらしいし、血統書で犬を買った のではないので「まぁいいかな。」とも思うんですが。(どっちだよ) 最近変な記事なんかを読んで不安になって聞いてみようと思った次第です。 かかりつけのお医者さんは「コーギーだよ(つい本物かと聞いた時)」と 言っていたんですが。 ペットショップは、一応陳列棚ばかり多くて臭いし、うんちもほったらかしなど そういう所はもちろん避けて店員さんの知識などを参考にして選んだつもりなんです。 血統書って重要なんですか? ・わんこ自身は元気いっぱいでおてんばなぐらいです。 ・避妊手術をさせるつもりでなんです。 ・親ばかな夢としてはフリスビーなんか一緒にやりたいなあ。  大会って必要なんですか? 思い当たることをだらだらと書いてしまいましたが、何かご存知の方 アドバイス頂けるとありがたいです。 どうぞよろしく。

    • ベストアンサー
  • 血統書の事について教えてください。

    今,家で子犬が生まれています。この子達の血統書を作製するためにはどうしたらよいでしょうか。2,3年前に生まれたときには、こちらの都合でペットショップへお願いしましたが、ショップの方で作りますということで、幾らかの金額を払いました。親犬の血統書は渡さずにです。そのときは,当てにならないのかなと思いましたが・…   今回はほしいといわれる方がおられ、血統書の事も気にしておられたので自分でできるのかお聞きしたいと思い質問しました。血統書の裏に色々書いてありますがよく分かりません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 血統書が届かない

    2020年8月にブリーダーさんから柴犬を購入、血統書が8ヶ月経つのに届いていません。 何度か問い合わせたのですが、 もう少ししたら送ります。と言い8ヶ月です。 血統書がつかない犬だったのでしょうか? 大きくなるにつれて、短毛のはずの柴犬ですが毛が長くもふもふしてるんです。 もう家族の一員なので返す事はしませんが ブリーダーさんの本意はどーなのかと… また、問い合わせた方がいいのでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬の血統書について。

    私は東北に住んでますが昨年10月に大阪のパピークラブから犬を購入しました。 その際、血統書は申請中だとメールで言われましたが未だ届きません。 何回か連絡をしましたが適当な対応に我慢できず怒りをぶつけました。 それっきり電話もほぼ繋がらずメールの返信もないです。 先月14日頃に電話で再申請したと言われましたがそれっきり一度も連絡がつかず困っています。 HPを見ると血統書の有無が記載されるようになってましたが私はメールで「申請中」だと言われただけでHPには血統書のことはかかれてませんでした。 ごまかされてしまうのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • ペットショップ店頭と血統書の誕生日の間違い

    去年末、10月24日生まれの仔犬を家族に迎え入れました。 半年経っても血統書が届かない為、先日購入したペットショップに出向き、まだ届いていないと言う事を伝えました。 『本社の方に確認を取り、折り返し連絡をっせて頂きます』との対応でした。 その日の夕方にショップ側から連絡があり 『本社の方に血統書があるので、すぐに送らせていただきます。 それと・・・店頭には10月24日生まれとあったのですが、実は10月18日生まれでして・・・』 との言葉に???となりました。 『どういった事でしょうか?何故そんな間違いが??』と問うと 『ブリーダーさん側で間違いがあったようなんです。。沢山の仔犬が店に来ますので、間違ったみたいで。。。』 との返答でした。 ???のまま電話を切りましたが、疑問が沢山残っています。 すぐに血統書を郵送します。との事だったので、手元に届くのは確実だと思うのですが・・・ 店頭の誕生日と血統書の誕生日が違う・・なんて間違いは起こるのものなのでしょうか? 縁あって我が家に来た子なので、可愛いのはもちろん大事に育てていますが、間違いが6日間とは言え、このような誕生日の違いはよくあるものなのですか? これが悪徳ペットショップと言われるものの実態なのでしょうか?

    • 締切済み
MFC-J827DN LAN通信できない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J827DN LAN通信ができなくなった原因と対処方法を教えてください。
  • iPhoneやパソコンからの印刷やスキャンができなくなったMFC-J827DNのLAN通信トラブルについて詳しく教えてください。
  • Windows10やiOSを使用している環境で無線LAN経由で接続しているMFC-J827DNが通信できない問題の解決方法を教えてください。
回答を見る