• ベストアンサー

大量のMP3の保存の仕方

現在MP3が5000曲くらい外付けHDDにあります。 みんな聞きたくて集めた曲です。 外付けHDDが万が一壊れてしまったらせっかくの曲もなくなってしないますよね? そこで記憶媒体に移しておきたいのですが方法がわかりません。 使用しているPCは SHARP メビウス PC-MC1-3CC XP HE SP2 CD-R/RW&DVD-ROMードライブ内蔵です 仕様書URL http://www.sharp.co.jp/products/pcmc13cc/text/p6.html どんな形で保存したらいいのかわからないので教えて頂きたいと思います。 Drag'n Drop CDが入っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.2

#1さんと同じで、mp3形式のファイルをデータ記録でCD-Rにバックアップすれば良いかと思います。 ここで注意以下のことに注意してください。 1.CD-Rは原産国;日本を使用する。 過去トラブルでもたくさんありますが、安価な原産国;海外(台湾品の一部、中国、それ以外)のCD-Rを使用すると、書き込みミス、短期間で再生不可(1週~1ヶ月)の可能性があります。 2.保管場所;専用のケースにいれて、日の当たらない、高温にならない場所に保管しましょう。いい加減な他を行うことで再生不可能になることがあります。 3.CD-Rが50枚にもなると、曲がどこに保管されているか見つけにくくなりますので、管理ファイルを作って、曲名→保存CD-R検索が可能になるようにしましょう。

noname#66829
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 安物のCD-Rはダメって事ですね。国内産のCD-Rを買い求めたいと思います。 保管場所は自宅居間の本棚で大丈夫でしょうか?買ってきたCDなどもそこに保管しています。 管理ファイル。。。。思いつきませんでした。やっぱり必要ですよね(汗) 頑張って作って作業したいと思います。 細かい点まで教えていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんばんは。  「Drag'n Drop CD」が入っていたら話が早いです。CD-Rにバックアップを取っておきましょう、一枚のCD-Rに100~150曲ぐらい入りますから、50~30枚ほど用意してください。  後は、ファイルを呼び出して、「Drag'n Drop CD」のアイコン(「Music」ではなくて「Data」ですよ)にどんどんドラッグアンドドロップして、焼いてください。

noname#66829
質問者

お礼

あぅ!補足にお礼を書いちゃいました(汗) Drag'n Drop CDはDataとして書き込めばいいんですね。 頑張ります。 本当にありがとうございました。

noname#66829
質問者

補足

Drag'n Drop CD 実は今まで使った事がなかったのです(苦笑) 一応使用方法などはわかると思いますので、やってみたいと思います。 CD-R30~50枚というとかなり時間がかかりますよね。焦らずにやっていきたいと思います。 回答ありがとうございました。助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グラフィックのバージョンアップの仕方

    お世話になります。 SHARP・メビウスPC-MC1-3CCというPCを使っています。 セイクラブというチャットサイトに出来た『ゲームチュー』をやりたいのですがサイトに問い合わせしたらグラフィックのバージョンアップをしてくださいとのことでしたが、やりかたがわかりません。 SHARPに問い合わせると有料になるとのことでここでわかればと思い質問させていただきます。 おわかりになる方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • SHARPメビウス(PC-MC1-3CC)メモリー増設方法 教えて下さい

    SHARPメビウス(PC-MC1-3CC)メモリー増設方法 教えて下さい。 初心者でどこを空けてどこに差し込むかわかりません。 どなたか教えて下さい。お願いします。

  • 外付けHDDを取り付けたい。

    今、メビウスを使っています。 I-O DATAの外付けHDDを取り付けようと思っています。 ですが、PCにIEEE 1394ポートがないので、取り付けられません。 US2Kit-CBを購入すれば、使えるようになるのでしょうか? また、もう少し安いものはないでしょうか? 【参考】 http://www.zdnet.co.jp/products/sharp/pccb1m1.html  ←PC http://www.iodata.co.jp/products/hdd-scsi/hdai/hard.htm  ←HDD http://www.iodata.co.jp/products/ifoption/2001/us2kitcb.htm  ←i-CONNECT

  • PCで保存したDVD-RWをDVDレコーダーで見るには?

    PC:FMV-NB50G HDDDVDレコーダー:松下DMR-EH53 を使用しています。 PC内にあるVIDEO_TSフォルダをDrag'n Drop CD+DVDでDVD-Rにコピーすると上記レコーダーでも再生可能ですが、DVD-RWにコピーするとレコーダーではUNFORMAT表示で、フォーマットを要求され、再生できません。DVD-RWディスクをPCにセットするとPCのHDD内と同じようにVIDEO_TSフォルダが出てきます。 DVD-RWがファイナライズされていないのかと思い、Drag'n Drop CD+DVDの初期設定で、調べましたがその方法がないのか見つけられないのか不明です。 Drag'n Drop CD+DVDの設定次第で、DVD-RWでの再生可能なのか、Drag'n Drop CD+DVDでDVD-RWにコピーする前に、VIDEO_TSフォルダ内のファイルを変換するのか、その辺り不明です。 VIDEO_TSフォルダをDrag'n Drop CD+DVDでDVD-RWにコピーしてレコーダーで見れる方法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • Drag'n Drop CD+DVDが起動できない!

    (1)昨晩、DVDを「Drag'n Drop CD+DVD」で焼く途中でエラーがでて、DVDが1枚むだになった。 (2)PCの電源を数時間切って再起動させた。 (3)Drag'n Drop CD+DVDを起動させたとたん、応答なしになってまったく使えない。 どこをどうすれば良いのでしょうか?HDDを空かしたいので早く焼きたいのですが、「Drag'n Drop CD+DVD」以外に焼く方法があるのかどうかも知らないので本当に困っています。アドバイスお願いします。

  • DVDへの保存方法について

    TV番組をPCのハードに録画してそれをDVD-RWに保存し、PS2を通してTVで見たいのですが、DVDへの保存方法がわかりません。 PCにMyDVDとDrag'n Drop CD+DVDという2つのソフトが入っており、Drag'n Drop CD+DVDで保存したのですが、PS2でエラーになってしまいました。 MyDVDでは保存自体ができません。(やり方が違うのかもしれませんが) どなたかやり方教えてください。

  • DVDドライブが認識できません。

    USBフラッシュメモリを外そうとして「ハードウェアの安全な取り外し」画面で、間違ってDrag'n Drop CD+DVD4の停止をしてしまいました(普段はパソコン起動時に自動的に立ち上がっていました)。 それ以降、DVDドライブ(内蔵)が認識されなくなってしまいました。 マイコンピュータ画面でもドライブが認識されません。 DVD(というか試したのはCD)の取り出しやセットもできません。 Drag'n Drop CD+DVD4もアイコンをクリックしても起動しなくなりました。 ドライブおよびDrag'n Drop CD+DVD4を使えるようにするためには、どうしたらよいのでしょうか? 教えてください。お願いします。 パソコンは、SHARP Mebius PC-MP70G でWindows XPです。

  • MP3ファイルのサイズを小さくしたい

    先日友人からNIKEのMP3Player(Rio600と同型で64MB)を購入しました。さっそく今までダウンロードしていたMP3ファイルをと思ったのですが、サイズが大きいらしく13曲しか入りませんでした。もっともっと入ると思っていたのに・・・MP3ファイルを小さくする方法があったら教えてください。通常PCで聞くときは、Win Amp。PCにはJet-AudioとDrag’n Drop CDがプリインストールされています(普段は後者でCDを作ってます)。文章から察するよう、初心者なのでわかりやすく教えていただけると助かります!!

  • Media Playerに保存した曲をDrag'Drop CDを使ってCD-Rに焼けますか?

    Windows XPで、最初からDrag'Drop CDっていうライティングソフトがついてたみたいです。 Media Player(Media Player for Windows XPとバージョン情報にありました)で今までけっこうな数のCDをメディア ライブラリに保存して、このパソコンだけで聴いてきましたが、 CD-Rに焼いて音楽CDとしてCDコンポやウォークマンで聴けるようにしたいです。 メディアライブラリで、一応お気に入りの曲を選んで再生リストを作ってみたのですが、 これを使ってDrag'Drop CDで音楽CDを作れませんか? Drag'Drop CDは、起動すると画面の右側に [MUSIC][DISC BACKUP][DATA]と書いてある物体が出てきます。

  • 写真をCD-Rに保存

    PCのマイドキュメントに置いてる写真を CD-Rに保存したいのですがやり方が分かりません。 検索したのですがイマイチ分からず困ってます。 パソコンはWINDOWS Me SONYのVAIOです。 (Drag'n Drop CDというのがあるのですが それで出来るんでしょうか?)

こわれた部品がほしい
このQ&Aのポイント
  • こわれたDcpj572nプリンターの紙受け部品を購入したい
  • ブラザー製品のDcpj572nプリンターで、紙を受ける部品が壊れてしまいました。部品を単品で購入したいです。
  • Dcpj572nプリンターの一番先に紙を受ける部品が壊れたため、この部品だけ購入したいです。
回答を見る