- ベストアンサー
保育園→幼稚園はどうでしょう?
会社が近いので都市部の下町っぽい所に住んでます。自営業です。 夫はエリート?サラリーマンです。 最近、年少の子が保育園のお昼寝を嫌がっています。 活発で友達と楽しく遊んでる様な子です。 年少ですが、4月生まれで、さらに同じ月齢でも体が大きい方なので体力もあります。 休みの日は朝7時に起き、夜10時まで起きています。 その他発達とてももいいです。(いつも1歳上にいわれます) 保育料が幼稚園とかわりません。 保育園も幼稚園も4時にお迎えです。 なんだか地域的なものか保育園のママ達は苦手。 (特に言葉使いに違和感) この際、年中から幼稚園に変わろうか悩んでいます。 どこにいっても同じでしょうか? ママ友を作るにも同じくらいの生活レベルの人が多い所の方がいいんでしょうか? それとも、幼稚園のママ同士の関係は大変ですか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
保育園のママ達は苦手。 (特に言葉使いに違和感) >>>女医さんも女性弁護士も保育所に子供を預けます。 幼稚園だから、保育所だから、ママ友が、どうのって、無いと思います。 たまたま、今のママ友が、合わないだけでしょうね。 生活レベルを表面に出す人、出さない人。どこでも、居ます。よって、自分が、上手に、ママ友を作るだけでしょうね。 うまく、ママとの付き合いが出来ないタイプの人は(失礼!質問者のことでは、無いですよ)どこへ言っても、良いお付き合いが出来ていませんようですが。。。。 うまくいかない原因が、自分も含めて。客観的に見れるといいのですが。。。(失礼しました。)
その他の回答 (7)
no6です。 七の人の意見をみて思ったのですが、そんなことはわかっていることですよね・・・。 当然子供第一に考えるべきですが、母親としての今後のつながりもできやすいのが保育園・幼稚園世代です。 私の返答にもありましたが、幼稚園ママは自分の子が通った幼稚園が一番と思っています。 一年のとき問題起こす保育園児がいたときも、「やっぱりね・・うちはそういう子いないね・・・」といってました。 今の保育園には交流はないですか? うちも保育園にいっていますが、帰りお邪魔してママ友もいます。 そこの保育園は地域柄働いてなくても入れるので四時にお迎えにいくと年中は二人しかいないのです。 びっくリ。 そういうところでは交流もありますし。 ちなみに私は保育園はうちから遠く、小学校もちがうので年長から幼稚園に入れる予定です。 幼稚園ではママ友達ばかりでなく子供も必ず友達と行き来しますから安心してください。 兄のときの経験で、一年でも十分交流できると思っています。 気の会う人は本人の鏡です。あいさつして がんばって
お礼
二回目のご回答ありがとうございます。 >母親としての今後のつながりもできやすいのが保育園・幼稚園世代です。 やっぱりぱそうですよね・・・ママ友がいたら いいだろうなあ・・・ 公園等では話すのにな・・・ 世代も違うからか なかなか家にお邪魔しあってとまではいかないです。 まあ、うちは下の子もいるし、私自身が面倒くさがりなとこもある、反面寂しかったりして。。。 >幼稚園ママは自分の子が通った幼稚園が一番と思っています。 私自身は幼稚園でしたが、母はやはりそんな 感じだった気がします。 でも保育園を見てみて、先生の保育への姿勢が あったかくて、いいな~と思ってるんです。 園児も元気いっぱいだし。 >気の会う人は本人の鏡です。 ・・・何考えてるか分らないと昔言われたことがあるけど、そうかも。 表面的にはフレンドリーなんだけど、 変なプライドが高いところがあって嫌かも・・・ 出さない様にして出来るだけ笑ってるんですが・・・ 変に人に気を使い過ぎるところが駄目なのかな・・・ 育児ってほんと育自でもあるんですね。。。 色々考えてみます。 ありがとうございました。
- shirokumachan
- ベストアンサー率19% (5/26)
子供を幼稚園、保育園に入園させる意味をそもそも根本的によく考えてください。 ママ友をつくるためですか? 違いますよね? あくまで子供のため、家庭のためです。 保育園→共働きの為家庭での保育を欠ける幼児のための施設 幼稚園→文部科学省管轄である為、教育を主体としている。 幼稚園がやっている時間内にお迎えができるのであればあなたのようなご家庭は幼稚園をおすすめします。 家庭に複雑な事情があったり、母親の仕事の時間が幼稚園がやっている時間内にお迎えにいけない人、保育園の方が保育料が安い低所得家庭のために是非、空きを作ってあげてください。 By:元幼稚園教諭・元保育士
お礼
ご回答ありがとうございました。 迎えの時間ですが、最近では保幼一元化??の流れか、近くの幼稚園も遅い時間までやっています。 >家庭に複雑な事情があったり、母親の仕事の時間が幼稚園がやっている時間内にお迎えにいけない人、保育園の方が保育料が安い低所得家庭のために是非、空きを作ってあげてください。 それは私も気になっていて、 「低所得者の方を優先にするべきだと思うんですが」と、(当時は収入が少ないと思っていたので)審査の時に職員の方に聞いたところ 優先順位は片親等は別ですが、所得の順ではないと言われました。 私はちゃんと仕事もしている訳ですし、 保育園にもそういった事を言われたことはありません。 子育てをしていると、多かれ少なかれ ママ達は近所付き合いや、ママ友の事を 考えている方は多いのではないでしょうか?
私も上の子を幼稚園で、下の子は保育園で今年中で通っています。 上のこのときはもちろん下の子供がいて働けず、下の子は保育園と同時に働きに出ました。 久しぶりの社会で新鮮で毎日忙しく過ごしていました。 でもさすが保育園はみんな働いているので、それそれのペースでいっぱい。 反面幼稚園は働いていない人ガほとんどですし、終わるのも早いので、終わってからが毎日どう過ごすかが 毎日大変で・・・。呼んだり呼ばれたり゜・・・。 幼稚園は行事が多いのでなにかと母を頼りにされますし、交流もおおいですし顔見知りになるのは早いです。 なんてったってびっくりしたのは、小学校へ行ってから○○幼稚園組み、保育園組みといまだに四年生でも分かれるところです。 小学校へ行ったとき、放課後遊びに生かせますよね、そういう時同じ幼稚園卒だと家庭のことわかっているのでお互い安心ですし、どうしてもそうなりますし、 親としても授業参観で孤立しなくて住みますね。 保育園のカラーにもよるので一概にはどちらがいいとはいえませんね。 でもママともがほしいなら幼稚園です。 保育園ノママは決して変なんてことはないですし、しっかりした人で働いて自立した人も多いです。 幼稚園ママは仲間意識が強くグループを作る甘えママも多々います。 帰りがけの幼稚園も見学してみるといいです。 よけいわけのわからないことですみません。 なんせ私のなやんでいたことだったので・・・
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうなんです。その辺が気になる部分です。 近くの公立の小学校も聞いた話、やはり、保育園組と幼稚園組に分かれているみたいです。 その保育園の子が半分。 小学校は公立がいいと思うんですよね。 近所の幼稚園のママ(保育園に見学に行ってあまりの先生のキツイ話し方に入園しなかった方) に「保育園から幼稚園にしようと思うんだけど」と相談したら、 やはり幼稚園組では、 「保育園出の子は落ち着きがなくて、 言葉使いも幼稚園とは違う」 とあまり良く言っていないと言ってました。 一長一短といった感じなんでしょうかね~ 今以上にストレスになる可能性もなくはないという事ですよね。。。 人間関係苦手な私には。 しかも少数派の年齢が若い方になるし。 30代ままがどこに行っても多いですもの。 だからといってギャルママとは全く合わないし。 まあ、自分の家でもないんだし どこ行っても不満はあるんですよね・・・。 私が行こうとしているのはバス通なので まだまま関係もあっさりしてるかも・・・。 でも、そしたら小学校が問題になってくる・・・・。 まだまだ悩みそうです。 参考になりました。 ありがとうございました。
- qaz741
- ベストアンサー率25% (46/184)
我が家は上の子が保育園を卒園すると同時に 下の子を年中から幼稚園に入れました。 必要に迫られて保育園に入れたのですが もっと子供のためにかかわって行きたいという 私の気持ちと、保育園という働いている人の手を出来るだけ煩わせないようにという性質 また、預ける側も面倒なことはやりたくないという人が多く、この気持ちのずれっていうんでしょうか 温度差っていうんでしょうか そういうところに疑問を感じ、自分の教育方針に合う幼稚園へ移ることを決めました。 保育園は教育方針で選ぶというより、親の仕事の都合であったり、親の利便性を最優先に選ぶという感じですが 幼稚園はそれぞれの特色を見たうえで 親自ら選んで、望んでいくというところが 保育園とはちょっとちがうと思います やはり、教育方針が似ていると、似た雰囲気のお母様たちが集まってきますし、 お友達同士で遊ばせる場合も教育方針が同じ子同士のほうが、一緒に行動もしやすいですよ。(お菓子の与え方やゲームなどの与え方等) 保育園から幼稚園に移って、一番違う点は お昼寝をしない点でしょうか。 お昼寝をせずに2時過ぎには帰ってくるのですが そこからまた遊び、夕方にはおなかがすいて 保育園に行っていた時の様に夜遅くまでなんか起きていられません。 早く寝るので起きるのも早いですし、 お昼寝をしていた時間を、幼稚園でさまざまなことを学び、息子のが毎日生き生きしている姿を見ると 幼稚園に入れてよかったなって思います。 お昼寝はするべきものだとずっと思い込んでいたので 幼稚園のお子さんで体力がある子は昼寝をしてないということが目からうろこでしたね。 あと、保護者同士のかかわりも幼稚園は多いと思います。 私は現在バス送迎なので、そんなにわずらわしいお母さん同士の関係って経験していませんが 自分と似たような感じのお母さんばかりなので お話をしても、とてもしやすいですし 私自身はとっても快適です。 ただ、参加行事は幼稚園は本当に多いです。 バス送迎であっても毎月何かしらで幼稚園へ行くようですから、お仕事がどうしても休めない人にとってはちょっと厳しいですね。 生活レベルの違いというより、教育方針の違いというところで考えてみてはどうでしょうか。 今の保育園がご夫婦の教育方針や、お子さんの性質にあっていないと思ったら、 さまざまな教育方針を選べる幼稚園はお勧めですよ。 教育方針も、お子さんの性質にも合っていると思えば 保育園は保護者同士が蜜に関わることってまずないですから、我慢される方がお子さんのお友達とのつながりをきらずに済むと思います。 ママ友達が欲しいと思いでしたら、作るなら小学校入園前までだと思います。学校に入ると保育園以上に他の保護者と接触する機会がないんですよね。 最後に、保育園は保育をする場、 幼稚園は教育を受ける場だとおもいます。 保育園、幼稚園ともにさまざまな経営方針がありますから一概にどっちがとは言えませんが ここに来て一度、ご家庭の教育方針と照らし合わせてみることって大事かもしれませんよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私も仰っている「温度差」を感じます。 体力があるから昼寝も必要ないと思うし。 保育園は自然派で気に入っているんですけどね。 でも下の子は入れようとは思いません・・・。 やはり幼稚園の方がママ達との関わりが多いんですね。 でも、うちもバスですし、私が仕事もあり、そんな煩わしい事はないでしょうね。 ただ中学受験からと思っていましたけど、 そこに行くと地元のお友達がいなくなるので、 公立小学校ではかわいそうですよね。 近くにいい幼稚園があったらなあ。 引越しも含め、年中から転園という方向で考えます。 ありがとうございました。
- prettycure
- ベストアンサー率18% (7/38)
今、年中の娘がいます。 昨年、引越しの関係で、幼稚園から、 家に近い保育園(コネでいれてもらいました。)に 通い始めました。が、どうも合わず、 幼稚園に転園しました。 現在、ほんとうによかったと思っています。 親子ともども、とっても楽しいです。 私は、普通に家庭の主婦です。 主人もエリートではなく、普通のサラリーマンです。 が、質問者さんと同じようなことを感じていました。 保育園にも、保護者の方にも・・・ 今の幼稚園の先生に相談(子育て支援)したところ、 保育園の保護者の方には、ひらきがある、 園へ預ける理由もそれぞれ、また生活のレベルもそれぞれ。 それに比べて、幼稚園へ通わす親というのは、 保育園ほどの大差はないのでは、とのことでした。 そう、思います。 もちろん、幼稚園でも色々な幼稚園がありますし、 いろいろな方々がいらっしゃるのでしょうが・・・ 生活レベルというか、価値観の近いひととの お付き合いがよいのではないでしょうか。 やはり、なんていうのでしょうか、 非常識な方とのお付き合いは、 避けたいと考えますよ。 うちは、子どもも保育園より幼稚園が 気に入っていて、親子ともども とても楽しく過ごしています。 どこにいっても同じじゃないですよ、違います! 質問者さんとお子さんが楽しい園生活を おくられますように。
お礼
ご回答ありがとうございます。 正に私が望んでいた答えという感じです。 去年から先生の対応でもめて、やめて行った人がクラスに二人います。 保護者同士でも結構先生の言葉使いについて不満がある様です。 叱り方がものすごく怖いです。 でも、すごく人情深い様なところがあって 私の育ってきた環境では感じなかったものを感じ その部分を気に入っています。 しかし保護者の方のなかには 保育料が0ということで 0歳の我が子を仕事もほとんどしていないのに 預けたら楽だよ~と言って預けてる人もいます。 保育園は結構(言葉使い以外)気に入っていて 問題は保護者の方が嫌なんですよ。 私の心が狭すぎて理解できないだけですが。 確かに女医さんママもいます。 大手に勤めている方もいます。 でも迎えが早い時間帯の方には その様な方はほとんどいません。 おっしゃられている通り 来られている方の幅が保育園の方が広いのですよね。 私の迎えの時間帯の方と合わないのだと思います。 でも遅く迎えに行く気もないし。 入ってはいけない所に入ってしまった感じです。 実際に転園し、幸せに暮らしてらっしゃる方の経験談 大変参考になりました。 本当にありがとうございました。
思い切って替わるのも有りかなって思います。 うちは上の子をよく下調べもせずに近いという理由だけで、お勉強系私立幼稚園に入れたのですが、そこの保護者は向上心にあふれるというか、ちょっとお高くとまった人の割合が多く、庶民の私には窮屈な雰囲気でした。 下の子は、上の子の園の園風に合わない子だったため、公立の保育園に入園させました。そこの保護者にはあんまりお高くとまった人はおられなくて、フレンドリーな感じで、個人的には保育園のほうが肌に合っていたように思います。 相談者さんとは、まるっきり逆ですね。 でも実際、園のカラー、保護者の雰囲気ってあると思うし卒園するころ後悔するくらいなら、思い切って転園するのも有りかなと思いますよ。 最終的には、お子さんの意思を聞いて、ご夫婦で話し合いの上ご決断になるのがいいと思います。 よりよい選択ができるといいですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >そこの保護者は向上心にあふれるというか、ちょっとお高くとまった人の割合が多く 自分も結構そういう環境で育ったのでその方が合うのでは・・・と思います。 でも、子供にはどうなんでしょう。 自分と同じ様な価値観の人間になってもらいたくない様な気もします。 ご経験のある方の回答大変参考になりました。 ありがとうございました。
- mircle
- ベストアンサー率16% (67/409)
保育園、幼稚園だからといって、保護者の方が変わるわけではないと思います。 あなたの意識上のものではないでしょうか? 自分で壁を作ってしまっているのではないでしょうか? 案外まわりはそうでないかも知れませんよ? あなたが自分で壁を作っているように感じたのは、自分のご主人の職業を書くのに、“エリート”という言葉を使っているところに、?を感じました。 エリートと格付けしているので、庶民とは付き合えないわぁって考えているのではないでしょうか? まぁ どこにでも生活レベルを誇らしげに表に出す人もいますし、お金持ちでも表にださずに気さくな人もいますし、それぞれだと思います。 ただ、生活レベルによって付き合い方を変える必要はないと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 No.1さんと同意見ですね。 感じの悪い書き方をしたので この様なご回答がくるとは思っていました。 おっしゃる通り、私の問題点は 少しですが、その様に思ってしまう事にあります。 なかなか心を開けません。 育つ過程で、廻りの子達より生活レベルが 高かったのでこんな考え育ってしまったのだと思います。 最近自分の性格を治そうと思いますが なかなか治せません。 きたない言葉使いを聞くと拒絶反応がでます。 人を格付けしない考えになりたくて 心療内科に行こうかと考えたりしてます。 自分を大したことないのに 鼻につく人間だとおもいます。 なので恵まれた人が比較的多いだろうと思われる ちょっと 教育熱心な幼稚園にかえれば まだ楽になるかなあ。 と考えたのです。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >うまく、ママとの付き合いが出来ないタイプの人は (失礼!質問者のことでは、無いですよ)どこへ言っても、良いお付き合いが出来ていませんようですが。。。。 そうですよねえ。その通りだと思います。 引っ越して来てすぐに 近くに三箇所認可保育園がありましたが、 近いのでこの保育園を選びました。 後から聞いたのですが、近所ではどうもこの保育園の 評判が悪くて、わざわざ遠い保育園に通わせてる人が多いです。(先生の言葉使い等が問題にされている) 確かに6時や7時に迎えに来ているお母さんには しっかりした職業につかれている方もいますが、 私は4時のお迎えで、 その時間のお母さんが合わないのかもしれません。 あまりきれいではない言葉使いで園庭でずーと話し込んでいます。 まあ私が井戸端会議に参加できないから そう思うのもあるかもしれません。 便利だけど土地柄もよくないので 引越しも考えています。 幼稚園に変わっても無駄なんでしょうか? 人間関係に生活レベルは関係ないという事ですよね? ありがとうございました。