• ベストアンサー

タモリの記憶術

dragon_72の回答

  • dragon_72
  • ベストアンサー率56% (13/23)
回答No.1

私もこの記憶術だったり、Mr.マリックがよく披露している「体に数字をふって行って、体の部分と一緒にイメージを作って覚える」という記憶術で3~40くらいは覚えられますが、勉強に使うってのは考えた事無いですねぇ。 基本的に「具体的にイメージできるもの」の「名前の羅列」を覚えるのに有効なものですから、たとえば 「夏目漱石」が「我輩は猫である」と言いながら「坊っちゃん」と一緒に「草枕」で昼寝。起きあがり「虞美人草」を積んで「三四郎」に会いに行く。それから・・・ ってな感じで、夏目漱石の主要作を覚える、とかですかねぇ。(即席で作ったのでヘタクソなストーリーですみません)

関連するQ&A

  • 渡辺式記憶術について

    どなたか記憶術をしたかたいてませんか。 渡辺式記憶術をしているのですが。記憶する物を頭のなかで絵にして、そして連想力で記憶していくのですが。うまく絵にイメージできない状態です。とても思い出すところまでいきません。本当の所記憶術は有効な手段なのですか?

  • タモリとニューカレドニア

    たぶん20年近く昔のことだと思うのですが、タモリさんが「ニューカレドニアに旅行に行く」といって「笑っていいとも」を1週間くらい休んだような記憶があるのですが、私の記憶違いでしょうか? 番組には毎日、国際電話で出演していたと思います。 子供の頃だったので、私はそのとき初めて「ニューカレドニア島」という名前を知ったはずなのです。(「天国に一番近い島」の映画はその後だった気がします。) でも、その後「いいとも」の○周年記念などの番組でも、タモリさんが休んだのは船舶免許を取ったときとゴルフで怪我をしたときだけというような話になっているし、とても気になっています。免許を取りに行ったのがそのときなのでしょうか? どなたか覚えている方はいらっしゃるでしょうか?

  • 効率の良い 暗記勉強法は?記憶術は?

    今試してるのが。イラストイメージ、図解、メモリーツリー記憶術なんですけど。視覚からの記憶が長持ちするって事で。とか指体操とか百マス計算で頭のウォーミングアップとか。 他に効率の良い方法ありませんか? ボイスレコーダーで、録音したセリフを耳で反復する方法を試そうかと思案中なんですが、効果あると思いますか?ジョギングしながらでも、移動中でも勉強できるし。散歩しながらだと集中力が増すって何か聞いた事ある気がするし。

  • 記憶力が上がったのか下がったのか。

    新大学生の女です。ちょっと疑問に思っていることがあります。 あんまり自分ではそう思わないのですが、私は元々記憶力が多少いいらしく、人の名前や発言などは(周囲の言葉によると)結構覚えているほうでした。 ところが最近はそういう記憶力が落ちてきているのか、例えば映画のストーリーや登場人物の名前などの説明を読んでもすぐ頭から抜けてしまいます。そのため何度も読み返したりすることがあります。昔はこんなことはありませんでした。 反面、受験勉強について言うと、授業内容の抜け漏れはやはり以前よりひどくなっていましたが、成績自体に影響はありませんでした。 実を言うと私はうつ病で浪人していまして、半年間教科書も開かない鉛筆も握らないということがあったのですが、模試では成績は下がりませんでした。偏差値にして65~70ぐらいです。精神的に不安定だったので授業の予習復習はできませんでした。 こちらは逆に、以前より記憶力が上がったと言えるような気がします。 私が不安なのは、前者(登場人物の名前を覚える)のような記憶力が戻るだろうかということです(ちなみにこういう記憶力は何という名前なんでしょうか?)。読書が好きなのでこの状態には非常に困っています。不快だし、不安だし、怖いし、もうこのまま戻らないのかととても落ち込みます。 後者(受験勉強)に関する記憶力だって、一時的なもののような気がしますし、そもそも自分では「覚えた」という実感なんてこれっぽっちもありませんでした。頭の中はいつもぐちゃぐちゃでした。成績だけは不釣り合いに出ていましたが……。 記憶(力)にもいろいろ種類があるのですよね? それからこれは関係あるのか分からないのですが、私には1歳頃からの記憶があります(哺乳瓶を使っている記憶)。もちろんすべて断片的なんですが、同じく3歳前・頃の記憶がいくつかあります。 長くなりましたが、何か分かることがあったらご回答よろしくお願いします。

  • 記憶について

    私は、今年で22歳になるのですが、記憶力が数年前に比べてかなり低くなってきているような気がします。 勉強などで新しいことを覚えられるので、健忘症のような症状ではないように思うのですが、昔のこと、人の名前、物の名前、TVなどの細かい内容などで思い出す能力に自信を感じられません。 本などの知識で、不安感などが記憶の妨げになるということは知っているのですが、まだ若い方なので自分の記憶力に自信が持てるようになりたいのです。 そこで質問なのですが、再び思い出すために記憶の定着を促す良い方法はあるのでしょうか? また、思い出す作業においてこの能力を向上させる訓練などはあるのでしょうか? お答えいただけたら幸いです。

  • ゴルゴさんの5秒写真的記憶脳覚醒法に質問があります

    ゴルゴさんの5秒写真的記憶脳覚醒法http://super-memory.co.jp/にとても興味があります 私はイメージ力が弱く、イメージ記憶術を試してみましたが、抽象的な言葉がイメージできません 特に英単語にはイメージ記憶術は使えませんでした イメージ記憶術でいろいろと試してみましたが、資格試験には絶対に無理だと思いました 他にもいろんな記憶術に挑戦しましたが、全てダメでした 私は、40代で記憶力がかなり衰えています ゴルゴ式を受講している人に40代、50代もいるようですが、40代でも本当に訓練無しでマスターできますか・・・ ゴルゴ式は、音で記憶する録音的記憶術は語学に本当に役立ちますか・・・ 無変換式イメージ記憶術でも効果はありますか・・・ 文字を写真のように覚えることは、本当にできるのでしょうか・・・ 本一冊丸暗記法は、とても興味がありますが、立体結合はそんなに凄いのでしょうか・・・ また、ミックスB、Cも、とても気になりますが、ミックスAよりもどれほど凄いのでしょうか・・・ どれか受講した人は感想を聞かせてください 質問多くてすいません

  • ゴルゴさんの写真的記憶術について

    知人に頼まれてゴルゴさんの写真的記憶術について調べていたのですが、情報が多くて本物か詐欺か分からなくなってきたので、以下に対する意見をお願いします。 本物と思える要素   ・発売から一年ほどたっているのに「受講したのに詐欺だった」とキッパリいっている人がいない。   ・値段が5万、30万、100万、150万、200万と、詐欺なら安いのを試しに受けてみて詐欺とわかるので、安いものを用意する必要がない。   ・質問サイトを見ると、どの回答者もゴルゴさんを肯定している人は同じような文体だし、質問はほとんどしていないし、解答歴を見ると記憶術のことにしか解答していないが、http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424059379とhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1126612131のsbp2w7dionさんは他の人と違いちゃんとしている(気がする)    詐欺と思える要素   ・本を出版するそうだが、そんな事をしたら有名になりすぎて講義ができなくなる。   ・Myspaceで名前を出しているのに合格通知の名前を隠している   ・動画、写真、音声はやる気になればいくらでも偽造できる   ・公務員は副業ができない(多分)   ・http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1126612131のアドレスに対する批判が有力   ・ゴルゴさんに後払いにしてくれと頼むと頑なに断られる(当日の講義後でもだめらしい)(知人談) 知人はとても受講したいそうなので真実であってほしいですが・・・ ゴルゴさん肯定派の方がゴルゴさんにこんな質問が出てましたよって連絡を取ってこれをゴルゴさん本人が知って、そんなに疑うなら君がモニターになって証明しなさいとかいってくれると楽なんですけどね。

  • 記憶力のいい人は悪い人をどう思ってるの?

    こんにちは。 私は主婦で子供がいます。 私の友達は、記憶力が良くていろいろな名前を知っている人が何人もいます。 夫も記憶力がいいです。 ですが、私は子供の頃から記憶が苦手で、特に漢字や人の名前、地名、など覚えられません。 1度聞いてもすぐに忘れてしまいます。 仕事の手順、話の内容、どこへどんな道順で行ったかなどイメージしやすいことは覚えています。 イメージしにくい地名や人の名前は全滅です。 そこで、記憶力に自信のある方に質問です。 私みたいに記憶力のない友人を見てどう思いますか? 馬鹿だと思ってだんだん嫌いになったり、馬鹿にしたくなりませんか?がっかりさせてないかも気になります。 どんなことに注意すればいいと思いますか?

  • 「自分がいない前世」の記憶

    『前世はある』と言う前提の下に質問をさせていただきます。前世があるないの是非の回答はご遠慮いただけたらと思います、よろしくお願いいたします。 他人に前世が見えるという退行療法をやってもらうのが怖いので(情報操作とかされたくないので)先日ワイス博士の瞑想CDを購入して早速試してみました。レビューでは「見れなかったけどよく寝れるようになった」などの感想がほとんどであまり見えたという方はいらっしゃらなかったので特に期待もせずCDを使ってみました。 ところが予想に反してでてくるイメージの数々・・・。しつこくでてくる現世の誕生の記憶(同じイメージ)があったため、事実を母に確認をとったところどうやら私が見ていたものは本当のことらしいと言うことがわかり(生まれて初めてそのことを聞きました)、多分自分が見ているイメージと言うのは前世のイメージだろうと言う確信が沸いてきました。 そこで質問なのですが、4つあるストーリーの中でひとつのストーリーだけはどうしても自分が見当たらないのです。現世での自分の弟、その妻、自分の母が出てくるストーリーのようです。断片的にしか見えないイメージなのでどういう結末なのかもあまりよくわからないのですが、どうやら弟とその妻は前世で幸せになったという話らしいのですが、全然自分が出てこない・・・。 こういうことってあるんでしょうか?さすがに想像力豊かな自分でもまさか他人の前世を垣間見ているわけでもあるまいし、どういう意味を持つのだろうと気になっています。まさか自分が守護天使だった時の記憶??まさかそんなことないですよね?その他3つのストーリーはきちんと自分が確認できます。 こういうイメージを見たことがある方いらっしゃいますか?愚問ですがお付き合いいただけるとありがたいです。

  • 速読術の真偽について

     速読術についての書物をいくつか読みました。  最終的には文章を映像的に捉えて意味内容を理解する技術と理解した のですが、実際に本に書かれてるような高速で読むことができません。  例えば歴史教科書を速読術を駆使して読破し、本当に意味内容、新た な単語(初めて触れる用語)を理解、記憶することなど可能なのでしょ うか?  速読は基礎のある方(勉強して語彙の豊富な方)には可能な気もしま すが、一般の人には体得不可能な気がします。  もし、速読術を会得されている方いましたら、私の意見についてどう 思われますか?  誰にでも会得できるものですか?